[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 32 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2016/04/17(日)17:11 ID:PbLSSv9t(1) AAS
AI「このまま火砕流に呑まれるのはデータ収集の良い機会だ。人間種がどういう反応をするのかもまたとないデータ収集だ。実に興味深い。」
712: 2016/04/17(日)17:19 ID:MhQhEqEY(1/3) AAS
言語圏によっても人間の反応は異なるがな
713(1): 2016/04/17(日)17:21 ID:J8dPSMZ9(7/9) AAS
>>710
可能ならぜひ教えてほしいもんだ
しかし教えれる人がどれだけいるか疑問だが・・・
714: 2016/04/17(日)17:33 ID:MhQhEqEY(2/3) AAS
それを人工知能で解決するというのが今後のトレンドだろ
715: 2016/04/17(日)18:05 ID:qfvVqcYT(2/3) AAS
>>713 CやJavaは無論、javascriptやphp,Rubyなどの言語の一つでも習得した人なら
1ケ月もあれば、習得できる。
10才からはじめるプログラミング図鑑: たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門
あたりを何分割にしてテキストにしてみたら?
外部リンク:goo.gl
716(1): 2016/04/17(日)18:20 ID:ZOtNLZRa(1) AAS
このスレの人ってみなさん童貞ですよね笑
717: 2016/04/17(日)18:27 ID:MhQhEqEY(3/3) AAS
美男子ってことはないな
718: 2016/04/17(日)18:33 ID:Go+fa8l8(1) AAS
「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」
外部リンク:togetter.com
719: 2016/04/17(日)19:12 ID:qfvVqcYT(3/3) AAS
>>716 俺はばあさんを持っていて、もう5年ほど童貞だ。おれは孫もいるぞ。
720: 2016/04/17(日)19:19 ID:wqvnNkCt(1) AAS
あー、なんか今は大変な時代らしいよね
721: 2016/04/17(日)22:22 ID:DCOK8pZQ(3/3) AAS
労キチ
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
毎度思うがどこからこんなつまらんコピペ拾ってくるんだろうな
昼夜問わずバカなことやってて時間の無駄だと思わないのかね
722(2): 2016/04/17(日)22:28 ID:pEGjYzbg(2/4) AAS
フランスで食料廃棄が禁止だと、
タダで配ってるようだ
BIにするにしろ食料の現物支給も良いかもな
全自動AI生産なら問題ないやろ
723: 2016/04/17(日)22:30 ID:pEGjYzbg(3/4) AAS
フランスはお姉ちゃんもきれいやわd(⌒ー⌒)!
724(1): 2016/04/17(日)22:41 ID:J8dPSMZ9(8/9) AAS
>>722
BIが来るなら一気にくるイメージがあったけど、
徐々に色々なものが無料になっていくのだろうか
既にその徴候は色々なとこであるけど
725: 2016/04/17(日)22:41 ID:RI+18ecR(1/2) AAS
マインドアップローディング(笑)で不老不死
こりゃラエリアンムーブメントといい勝負のトンデモっぷりだな
726: 2016/04/17(日)22:52 ID:RI+18ecR(2/2) AAS
マインドアップローディングに賭けてる奴って
逃避丸出し
現実を生きてない統合失調症患者と変わらん
PZマイヤーズが指摘してる通りアメリカのトンデモがよく嵌るニューエイジサイエンスだな
727(2): 2016/04/17(日)23:03 ID:pEGjYzbg(4/4) AAS
>>724
資本主義が広まっていく過程では逆にタダで手に入っていた
天然の食料も農家が市場で作物が売れなくなるという理由で
伐採したり土地を占有する動きが広がり
それまでは天然の食料で暮らしていた連中も
労働してお金を手にいれないと生きていけなくなる
AIを介して昔に戻れるかもな
しかも加工した食料がタダにw
728(1): 2016/04/17(日)23:12 ID:vuvhxJ4r(1) AAS
ニートは、働かず、税金収めず、掃除、洗濯もせず、
親に食事を作らせ、運ばせ、後片付けさせ、
水道代、光熱費、ネット料金、小遣い、その他生活費、
全て親の年金から捻出させている。
ニートは、実質、アセンション、フリーエネルギー、ベーシックインカム、
シンギュラリティの世界を既に生きている。
これ以上、何を望むのか。
729: 2016/04/17(日)23:51 ID:vtZuYHsz(1) AAS
AIF2015 【静かなる変革 - テクノロジー進化と未来】 新しい人類のOS:人工知能
動画リンク[YouTube]
730(1): 2016/04/17(日)23:56 ID:J8dPSMZ9(9/9) AAS
>>727
うまくいってるのかいってないのかよーわからんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s