[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422
(1): 2016/09/05(月)09:48 ID:aQuc7p2R(2/2) AAS
>>421
脳の内部に入れない場合、学校をどう代替することを想定してるの?
岡田斗司夫の評価経済社会の本、Amazonoのレビュー評価で
裏付けが希薄で説得力に欠けるという意見が賛同を集めているな。
423: 2016/09/05(月)09:48 ID:U8li9Uu+(3/5) AAS
まあ学校は勉強の仕方を教える場所でもあるから
424: 2016/09/05(月)10:01 ID:vAja7cl5(2/2) AAS
>>422
例を出すと、スマホなどの自動翻訳が発達すれば
自分の脳内に英語の知識がなくても大丈夫だろうということ

学校で学習することは
AIの使いこなし方、災害・テロ時の避難方法
犯罪に巻き込まれない方法、生活に困窮した時助けて貰う方法
あとは他の生徒や先生とのコミュニケーションを学ぶ
その程度になるね
425
(1): 2016/09/05(月)10:04 ID:PgSLcAK/(1) AAS
将来はyoutuberとかが安定的な職業となるかもな
426: 2016/09/05(月)10:06 ID:YOatvI3F(1) AAS
学ぶことの大半は書物に入ってたりカリキュラム化されてる
つまり知識データベース化されてる

教師や講師はそのデータベース小出しのアクセスの補助をしているだけ
AI化してそのデータベースをAIが小出しでほぼ代用できる

教師がAIになるのではなく、教科書とカリキュラムがAI化する
AI化した教科書&カリキュラムは、AIにより学習者が独習できるので結果として教師不要となる

教科書を書いた人から直接に習うようなもの
間に別の教師を狭まずにダイレクトに著者の書いた内容が学習者ヘ伝達する
427: 2016/09/05(月)10:13 ID:UbPBntxX(3/3) AAS
 後考えたことやしゃべったことが論文や本になるAIも出てきそうだね。
428
(2): 2016/09/05(月)10:13 ID:U8li9Uu+(4/5) AAS
面白い事にある書物を書くときの脳活動とその書物を読み解くときの脳活動は一緒らしいね
著者の思想が伝播する
429
(1): 2016/09/05(月)10:48 ID:Hz04N9Um(1) AAS
年老いた親ツバメにエサを運ばせ続けるツバメなどいない。
親元から巣立ち、自分でエサを捕り、伴侶を見つけ、
巣作りをし、子を産み育てる。
ツバメも人間も同じ。
親元から自立せず、、働かず、結婚できず、子孫を残せず、
ひきこもり続ける者は、人として恥ずべきことであり、
社会から白眼視され、生命の法則に逆らう者として自然に淘汰される。
430: 2016/09/05(月)12:55 ID:P7VTe0zo(1) AAS
【社会】区役所で刃物女暴れる 生活保護めぐるトラブルか 東京・江東区
431: 2016/09/05(月)14:07 ID:xUXAMkSC(1/2) AAS
人工知能時代、労働補助型ユートピアVS労働代替型ディストピア
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
432: 2016/09/05(月)14:38 ID:xUXAMkSC(2/2) AAS
【電子版】デジタル編集部から(10)「ロボット・オブ・エブリシング」の時代
外部リンク:www.nikkan.co.jp
433
(1): 2016/09/05(月)15:05 ID:gmEbmtxl(1/2) AAS
街がまだ目を覚まさない午前5時。作業服姿の男性たちを乗せたバスの明かりが、
東京電力福島第1原発へと向かう国道6号を照らす。
「最初は眠くてしようがなかったけれど、もう慣れたね」。
建設会社の下請けで働く男性(54)は力なく笑った。
男性が個人事業で行き詰まり、仕事を探し始めたのは、
東日本大震災から2年ほどたったころ。
関東の自宅マンションの家賃も、子供の学費の支払いも続いていた。
「原発で働こうと思ったのは、お金以外にない。『友達には話せないな』
と子供に言われたのは少し、寂しかったけどね」
投入されたのは、高濃度の汚染水をためた簡易タンクの解体現場だった。
省16
434: 2016/09/05(月)15:08 ID:Xqs/TuUK(1) AAS
価値観ソフトとかあったな
イーガンだっけ?

これだけシンギュラリティが流行っちゃうとSF作家も大変だね
シンギュラリティもの以外は時代遅れになりそう
435: 2016/09/05(月)15:24 ID:qEYCwf/5(1/4) AAS
>>433
ナチスが国民から大人気だったのは中間搾取を禁止して
労働者に確実に賃金が渡るように監視したんだよ
アウトバーン建設工事も入札で安い方を選んで予算をたてるのではなく
一人頭の賃金を定め合算して予算額を決定した
最底辺の労働者を保護して彼らが物を買えば需要が増えて
景気が上向く、最初からそれを狙って成功させた
税率を下げたのに景気がよくなって税収は上がる
日本とはえらい違いだな、下を締め上げるだけの無能しかいない
436: 2016/09/05(月)15:49 ID:gmEbmtxl(2/2) AAS
【フクイチ】放射線量の高い場所で作業していた男性が急死→労災下りず、派遣会社が事実を隠蔽・・・妻が怒りの告発
437: 浦瀬康成 2016/09/05(月)16:17 ID:pWYwn2PG(1/2) AAS
こんにちは、原発作業員の浦瀬康成です。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
趣味は床オナ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
特技はお絵描き。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
好物はスタ丼。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
福一在住。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
438: 浦瀬康成 2016/09/05(月)16:23 ID:pWYwn2PG(2/2) AAS
ダバオのダーティハリー「水上バイクで中国の支配する島の近くに行き国旗を立てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
439
(2): 2016/09/05(月)16:52 ID:x0pFmbdf(1) AAS
働きたくない、生活保護がほしい、
ベーシックインカムになれ、

これが「(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ」の本質である。
なんで否定するの?
440: 2016/09/05(月)17:00 ID:/A6Qg27q(1) AAS
未来技術ともシンギュラリティとも関係ない

社会か政治の板、または生活板あたりでやってくれ
441: 2016/09/05(月)17:09 ID:U8li9Uu+(5/5) AAS
>>429
原人の遺跡からは長く寝たきりだった歯抜け老人や重度知的障害者の骨が見つかっている
弱者を保護するかしないかが獣と知的生物の違いだよ
コピペ君は知的生物より獣に近いみたいだね
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s