[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349(2): 2016/09/22(木)16:38 ID:aa7bp5qR(1/2) AAS
現在まで意識についてわかっていること
・脳でつくられる
・臓器にも"記憶"や"趣味嗜好"といった意識にかかわるものが記録されている(臓器移植時に提供者の趣味嗜好の影響が受け手に及ぶ、等)
・NDEの記録によると脳は単なる受信機で意識は別にある可能性も(臨死時の俯瞰視点等)
・大腸の共生菌に大きな影響を受けることも
350(1): 2016/09/22(木)17:13 ID:tm2uMnqL(1) AAS
求む「いいかげんなAI」、道交法守りつつ周囲に順応
外部リンク:www.nikkei.com
>>349
脳が受信機に過ぎないのなら脳腫瘍による暴力衝動で銃乱射事件を起こしたケースをどう説明する?
351: 2016/09/22(木)17:23 ID:aa7bp5qR(2/2) AAS
>>350
俺は唯物論的立場(脳が意識を作り出す考え方)だから説明しないよ。
352: 2016/09/22(木)18:35 ID:TgvJ8uLe(1) AAS
しないよ!
353(1): 2016/09/22(木)19:30 ID:4537/nR/(1) AAS
>>349
臓器が変われば、趣味嗜好が変わるのは当たり前な気もするけどな。
車のエンジンやタイヤ変えたら走り方まで変わることもあるけど、別にそれは
エンジンやタイヤに走り方の記憶が残っているからじゃない。
モノが変わったことで最適条件が変わっただけ。
354: 2016/09/22(木)19:35 ID:mqiWuRWk(1) AAS
胃酸過多だったり、腸の動きが早い人なら、食事は細くなったりするし、それで臓器移植された場合に移植された側が痩せたとしても意識が宿ったとは言えんわな
355: 2016/09/22(木)20:19 ID:GoDF3AoG(1) AAS
倉持広貴にGPSをつけましょう。
356(1): 2016/09/22(木)21:01 ID:vPazRvCc(1) AAS
>>353
ランダムに変わるならその通りだろう。
だけど提供者と同じ趣味嗜好になるんだぜ?
それに胃や肝臓を移植したって必ずしも食に関する趣味嗜好が変わるってわけでもない
357(1): 2016/09/22(木)21:15 ID:SxHYDbhY(1) AAS
>>356
いや、ランダムに変わるわけ無いじゃん。
臓器移植によって新たに成立した体内環境に応じた
趣味嗜好に変わるんだよ。
358(1): 2016/09/22(木)23:29 ID:xCo96ib7(1) AAS
>>357
たった臓器一個でか?それこそ考えられないと思うぞ。
クルマのエンジンみたいに回転数や馬力が交換によって変わる(=『走りが変わる』)わけでも無し、タイヤの交換でグリップ性能が変わる(=『走りが変わる』)ってわけでもないし、
機能的には全く同じものなんだぜ?
オマケに、1,000も2,000もある趣味嗜好の中から提供者が好きだった趣味が
それこそ1/1000の確率かそれ以上でドンピシャ同じものになる?寝言は寝て言え!
359(1): 2016/09/23(金)01:08 ID:Rij554v7(1) AAS
>>358
根本的な所聞くけど、移植で趣味や嗜好が提供者のものと同じになる、という確率はどれくらい?
100%絶対同じになるというなら臓器に記憶が宿るという話にも説得力があるが、実際には稀な話じゃん。
その程度なら移植による体質の変化とか、あるいは免疫抑制薬の副作用とか、何とでも理由は考えられる。
ついでにいうと、他人の臓器が「機能的には全く同じ」なわけないでしょ。
そもそも遺伝子が違うし、人それぞれ違いがあるように臓器にもやはり違いはある。
大体自分の臓器がいかれてるから健康な臓器を持ってくるというのが大前提なわけで、タイヤ交換程度じゃ
すまないくらいの違いがあるよ。つーか違いがないなら移植手術なんかしないわけで。
360: 2016/09/23(金)01:46 ID:8d06on5F(1/2) AAS
>>359
根拠は無いが俺が聞き及んでる範囲では100%
言葉が足りなかったな。『臓器として果たす機能は全く同じ』でしょ?
お前の心臓は血液を濾過するのか?違うだろ。血液をポンプで送り出すだけ。
それ以上の機能はない。そうだろ?
遺伝子が違ったってできる臓器は同じ。頑強さや先天的に欠陥があったりするかも知れないが。
免疫抑制薬ね、そいつのお陰で提供者と同じ趣味になるって考えても道理は合わないでしょう
そもそも最適条件ってなにさ?
361: 2016/09/23(金)02:03 ID:zt8uWDfl(1) AAS
いや日本人とアメリカ人ですら臓器は異なるぞ
付いている菌のバランスや、筋肉の質、骨格から代謝まで異なる
アメリカ人の臓器を移植したら体質が変わって性格が変わると言われれば当たり前だと思うだろ?
そこに意識が宿るほどの特別性はない
362: 2016/09/23(金)03:18 ID:+d2VHiU7(1) AAS
自分の人生つまんない人生つらい生きてる意味あるのかなと思いながら幸せそうな人を羨み
同じ事を繰り返すだけの単調な独身生活をだらだら続ける日々が過ぎ
他人の失敗や離婚のニュースを喜ぶような醜い人間になり
そうこうしてるうちにあっという間に40代突入で孫の顔も見せぬまま両親が死に天涯孤独となり
いつのまにか50代60代になり体にも頭にもボロが出始め
同年代の人が孫を連れて楽しそうに買い物してるのを尻目に老体で一人スーパーで安い惣菜を買い漁り
近所からも気味の悪い年寄りがいると噂され
そのうちボケや病気でとうとう一人での生活も困難になり
金がなけりゃ施設にも入れずアパートかどっかでそのまま孤独死して腐って発見される
結婚しないうえに社交性も無い人間なんて9割はこんな惨めな人生確定だよな
363: 2016/09/23(金)03:36 ID:pukyIXK5(1) AAS
「IoT」とは何か、今さら聞けない基本中の基本
外部リンク:toyokeizai.net
>ある日上司から、「君、わが社でIoTを検討してくれないか」「とりあえずセンサーに繋げてみてはどうか」「人工知能は活用できているのか」などと無茶振りされる被害者が増えています。
364: 2016/09/23(金)08:41 ID:5WMYqAgM(1/5) AAS
なんかくれ!
365: 2016/09/23(金)09:02 ID:bKAWENN+(1) AAS
そこに意識が宿るほどの特別性はないとも言い切れない
366: 奥浜功 2016/09/23(金)10:04 ID:yam8Sob/(1/2) AAS
どうも、歌手の奥浜功です。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
代表曲はENDLESS RAPE。
動画リンク[YouTube]
趣味はドライブ。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
特技はロシア語。
動画リンク[YouTube]
好物はラーメン。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
367(1): 奥浜功 2016/09/23(金)10:07 ID:yam8Sob/(2/2) AAS
アセンションは近い。
368: 2016/09/23(金)11:43 ID:ML61dfkF(1) AAS
>>367
まだアセンションしてないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s