[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2016/09/25(日)09:25 ID:/39FF9oH(1/2) AAS
>>413の記事を見ていて発見したこれが怖い
クウェート、すべての国民からの「DNA強制採取」を決定
418: 2016/09/25(日)11:12 ID:sbFosdZj(1/2) AAS
犯罪起こったらすぐ特定されそう
419: 2016/09/25(日)11:22 ID:BaDvYbO4(1) AAS
Smart Fone ってか何かそれに問題でも?
420: 2016/09/25(日)11:43 ID:7JUx/vkL(1) AAS
文化大革命や第二次世界大戦でもムリだったからロボットによる支配でもなければ格差問題なんて解決しないだろうな。
【研究】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪い ★2
2chスレ:bizplus
【社会】引きこもりは、仕事や就職がきっかけとなるケースが多い
2chスレ:newsplus
外出は精神科通院だけの「外来ニート」45万人 統失15万人 気分障害(うつ病)12万人 人格障害2万人
2chスレ:news
『格差の世界経済史』 姓で読み解く階級社会の不都合な真実 - HONZ
北欧に見られる教育の無償化も、あらゆるものを破壊した第二次世界大戦も、人類史上最大規模で知識階級を虐殺した文化大革命でさえも、
社会的流動性を向上させることはなかった。上流は上流のまま、下流は下流のままであり続けたのである。...
省10
421: 2016/09/25(日)12:02 ID:sbFosdZj(2/2) AAS
衣食住のコストを0にすれば貧困問題は解決する。
422: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/25(日)12:16 ID:a7u+8KXH(2/7) AAS
貧困問題 → 解決 ( 生命維持 容易 )
格差問題 → ?
423: 2016/09/25(日)12:53 ID:eD2rvb1D(1/3) AAS
貧困問題 → 解決 ( 生命維持 容易 ) 永遠生命へ。
424: 奥浜功 2016/09/25(日)13:05 ID:kWbVyBVN(1/2) AAS
>>396
あなたは神聖かまってちゃんのアンチですか?
殺害予告は犯罪ですよ?
425: 奥浜功 2016/09/25(日)13:07 ID:kWbVyBVN(2/2) AAS
マイルドヤンキーと意識高い系
外部リンク:blogos.com
426: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/25(日)14:06 ID:a7u+8KXH(3/7) AAS
不老長寿 ≠ 不老不死
о隷階級 不利 ( ※ 但し 生活 楽 )
427: 2016/09/25(日)14:46 ID:KIuv9TFP(1/2) AAS
しらべぇ編集部では、「2ちゃんねるを見ている人には引いてしまうか?」を調査してみた。
すると、約25%もの人が引いてしまうと回答。
中でも、とくに高所得者は2ちゃんねるについてあまりいいイメージを持っていないと明らかに。
年収700万円以上の人は、30%以上の高い割合で2ちゃんねるに嫌悪感を抱いているようだ。
生活の情報源が2ちゃんねるだけに偏ってしまうと、
理論的根拠のないデマに煽られてしまったりする可能性もある。
もし、2ちゃんねるの誕生当初から利用している人がいれば、
その人は現在40代ぐらいだろうか。
社会的地位もそれなりに確立しているであろう人が
2ちゃんねるにハマりすぎているのを見ると、
省1
428: 2016/09/25(日)14:46 ID:eD2rvb1D(2/3) AAS
奥浜功にGPSを
429(2): 2016/09/25(日)15:34 ID:UjF33fYE(1/2) AAS
格差問題は資本主義経済が崩壊しても
残り続けそうだと思う
衣食住がコストゼロになっても
工場のownerの人間は残るだろうし
特別な価値をもつ土地を所有する人間、所有しない人間でも格差が残るかも
限りなくコストゼロ、人間ゼロで会社を経営できるようになっても
ロボットをmaintenanceする人間とtopの人間は残るだろうし
artistもreputationという意味で格差が残り続けそうだ
430(2): 2016/09/25(日)17:04 ID:sVd1nT13(1/2) AAS
ピケティ案の『相続税100%』なら格差が発生しても一代限りになる
BIの財源になるしな、ロボットが衣食住を無料化するといっても
生産する土地は必要な訳だ
個人が持つ土地の所有権は死んだら返納ってことになれば
昭和時代の地上げヤクザも要らないだろ?
今でもやってるかもしれないが地上げは最近話題にならないな
431: 2016/09/25(日)17:15 ID:sVd1nT13(2/2) AAS
底辺層はそこを追い出されたら住む場所が無くなるから出ていかない
それを無理に追い出すために様々な嫌がらせをやる
伊丹十三『ミンボーの女』やったと思うが
かなりな人権侵害だな
どこにいようが衣食住の保証はあるのなら
『明日、区画を整理する』といっても抵抗する必要は
全く無いとまでは言えないけど生存が脅かされない訳だし
モチベーションの面からスムーズに立ち退きが進むだろう
432(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/25(日)17:22 ID:a7u+8KXH(4/7) AAS
>>430
金銭文脈の格差ならその通り ?
>>429
その格差ピラミッド ? に動物や無機物が参加
> 754 : 737 2016/09/10(土) 17:50:10.05 ID:14k38Ui3
> 過去スレでも話に出た将来の喋る動物 > 外部リンク:google.jp
> シンギュラリティ研究所 @TSingularityLab Jan 27
> ry 生物以外にも知能が存在しえる可能性 ry どんな物でも丁寧に接す ry
> ↑ AI ( AL ) 反乱抑制
> 755 : 754 2016/09/10 >>754 石も喋るかという意味
省2
433: 2016/09/25(日)17:44 ID:UjF33fYE(2/2) AAS
動物は言葉を操るけど土地とか金銭って概念がないから無理じゃん
無機物は論外 確たる証拠もない
434: YAMAGUTIseisei [動物用補助電子頭脳sage] 2016/09/25(日)18:07 ID:a7u+8KXH(5/7) AAS
これは失礼致しました
数十年以内であれば仰る通りで動物知性化段階までは
>>432 外部リンク:google.jp
尚無機物それ自体が知性化される必要は必ずしもない事は当然お判りでしょう
435: 2016/09/25(日)18:19 ID:eD2rvb1D(3/3) AAS
>>430 今地価下がっているから、地上げなんかやらない。不動産会社高く売りぬ
けようと奮闘中。
と
436: 2016/09/25(日)20:01 ID:/39FF9oH(2/2) AAS
人口も減ってるし、昔と同じレベルの暮らしをしたり
生産するために必要な土地の面積も減ってるだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*