[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2016/09/18(日)16:55 ID:fkh6wNxJ(16/17) AAS
以下、ネットで見つけた名言を忘れないようにメモしとく私の備忘録スレ
161
(1): 2016/09/18(日)16:56 ID:fkh6wNxJ(17/17) AAS
>>159
だまれよできそこないのぼっとちゃん
162: 2016/09/18(日)17:02 ID:cdKC884r(5/5) AAS
>>160
メモ帳ソフト使えばいいのに。あるいはブログとか。

>>161
純粋に気になるんだよね。まともな文章も書き込めるのに
なぜこんなことをしてるのか。
163: 2016/09/18(日)17:28 ID:02vZJJeb(1) AAS
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
省9
164
(1): 2016/09/18(日)18:48 ID:lwLtrdw+(1) AAS
★オカルト脳の典型的な症例★

□定職に就いていない
□年収が年齢の10倍未満(例 40歳なら400万未満)
□自分らしく生きるのがよいと思う
□好きなことだけして生きたい
□面倒くさがり、だらしない、出不精
□一人でいるのが好き
□地味で目立たない性格
□家族との会話が無い
□他力本願で依存心が強い
省8
165: 2016/09/18(日)19:06 ID:CA/K2kjY(1) AAS
>>164
これ下から二番目以外オカルト関係ないだろ
自分の気に入らない傾向にレッテル張りするの止めろよ
166: 2016/09/18(日)20:23 ID:uDjcnNTQ(1/2) AAS
>>136
俺も読んだけど薄っぺらい内容だよな
167
(2): 2016/09/18(日)20:42 ID:oXP9sDZZ(1) AAS
シンギュラリティが到来したら到来したで、そういう社会で労働と雇用の最適化がなされるだけだしな
それが経済
職種の改廃があっても、珊瑚礁とサンゴみたいに、AIが代替しない領域の職種が外郭に形成されて、労働力はそっちに移動してくだけ
やっぱり今と同様に6〜7割の人口は何らかのフルタイム労働に従事してるに決まってる
雇用がなければ、商品買ってくれる市民もいないわけで、結局、適正賃金と適正物価による均衡が常に形成される

1割しか働けないとかありえんわ
経済学者のくせにそんな基本も分かっておらんとは
168: 2016/09/18(日)20:59 ID:8U1zFRje(3/4) AAS
生産力があるならBI配ればええやん
169
(1): 2016/09/18(日)21:02 ID:DQSCKSa2(1) AAS
私はバシャールと神との対話に夢中になり、神対2巻の働かなくても
最低限の衣食住は与えられなければならない、3巻の神にお任せする
などの内容を信じ、日々毎瞬神に委ねる生活を送っていたところ、
生活保護をもらう状況にまで陥り、さらにそれも停止になり、
ろくにご飯も食べられず、あげくの果てには統合失調症になり、
今では悪しき妄想に苛まれ苦しんでいます。
おかげでバシャール、神との対話は悪ということがわかりました。
やはり、やりたくない仕事は辞めてワクワクすることをしなさい
というのが危険だと思います。
私もこうなるまで人にそんな妄想からは抜け出しなさいと言われても、
省4
170: 2016/09/18(日)21:25 ID:F9bv5bLM(1) AAS
>>167
そりゃ無理やり雇用を作り出すのは可能かもしれんが、それ賃金いくらになるのよって話でな。
買う側が十分なだけの金を払わないと無意味だろ。

労働人口全員分の椅子があって、必要スキルも普通の人間でなんとかなって、
しかも十分に高い値のつくモノやサービスを提供する仕事を作り続けないと成り立たんぞ。
俺は不可能だと思うんだよなー。
171: 2016/09/18(日)21:30 ID:QojCCPeA(3/3) AAS
その場合は食えない9割の人は餓死して人口が減ります
よって、人口1割のみ働くということはない。

というか給料低い人が買える程度の価格でないと製品も買ってもらえないので、その場合は物価が下がるだけ
172: 2016/09/18(日)21:34 ID:ARJG0eT7(1) AAS
>>169
働かなくて良いみたいな思想は人を転落させるのかもしれないな
こういうのを信じたがために脳の病気になるとか可哀想だね
173: 2016/09/18(日)22:02 ID:elYuFSrO(1/3) AAS
労働がrobotに全部代替されたら資本主義経済は崩壊するじゃん
先行投資(設備投資、土地の売買)は必要だけどそれ以外はゼロから生み出せることになる(超小型熱核融合炉などによるエネルギーの無料化)
そうなるともう商品は無料か限りなく0に近い価格で提供できるようになるんじゃないかな
そうするとBIも現実的な打開策になる
まあBIの財源も足りなくなるかもだからBI以外の他の方法が必要かもしれない
174: 2016/09/18(日)22:09 ID:uDjcnNTQ(2/2) AAS
働くこと自体に効用があるんだから働きたい人は相変わらずいるだろう
ただ、労働強度は著しく下がるだろうな
175: 2016/09/18(日)22:10 ID:elYuFSrO(2/3) AAS
多分人間が提供するサービスは高値で取引されるだろうな
176: 2016/09/18(日)22:15 ID:Nfr9RJGx(2/2) AAS
自販機を見て神と崇める人のことを理解できる気がする
177: 2016/09/18(日)22:18 ID:elYuFSrO(3/3) AAS
海外では自販機は壊され&金銭盗まれ放題
神?なにそれ
178: 2016/09/18(日)22:30 ID:2/Q3Ypp4(2/2) AAS
AA省
179: 2016/09/18(日)22:45 ID:8U1zFRje(4/4) AAS
今でも働かないで食べていける人はかなり多い
この割合がだんだん増えてくるってことよ
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s