[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2016/09/16(金)01:02:16.83 ID:fwoj90y3(3/3) AAS
>>57
政治家、芸能人の多くは朝鮮系、北朝鮮、中国系
178: 2016/09/18(日)22:30:31.83 ID:2/Q3Ypp4(2/2) AAS
AA省
322(2): YAMAGUTIseisei [ソフトウェアレイヤ等考慮sage] 2016/09/21(水)18:32:10.83 ID:oXyswuUP(5/8) AAS
>>319 データレコーダ ( や RS-232C ? ) の冗長ヘッダ → 自動待合せ
ソフトウェアレイヤ対処余地 ( 曲りなりの高速通信 )
通信 raw レイヤに少々不備があっても無問題 >>272
以下メモも兼ねて現行ソフトでの工夫のほんのサワリの例
( 僭越 : これに限らずソフトでの工夫との考え方をご一考願えましたら )
Winny開発者の金子勇氏に聞くSkeedが解決するクラウド時代の隠れた課題
動画リンク[YouTube]
> 7年半続いたWinny裁判を経て、開発者の金子勇氏らが立ち上 ry 株式会社Skeed ry
> 金子氏に加え、同社取締役で技術開発 ry 澤建太郎氏にプロトコル実装の詳細に付いて聞いた。
> TCPではなぜ遠距離や大容量ファイルの転送効率が落ちるのか?
省11
444: 2016/09/26(月)02:26:07.83 ID:lLwrD+iI(2/2) AAS
UHD BDの映画を見た評論家が「BDでは空や闇夜の中の光が全然表現できてない」とけなしているのには衝撃を受けた。
10年前はBD画質なんて神のような扱いだったのにな・・・
第二世代、第三世代の強いAIも第一世代のAIのことを「知能を全然表現できてない」とけなすことだろう。
483(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/26(月)19:26:30.83 ID:uue/9uhM(8/9) AAS
AI ( AL ) は理系が作る訳じゃからある意味では理系の分身になるわい ...
単純に言えば理系の恨みを買えば AI ( AL ) 様からも恨まれようて ...
>>481-482
前半のお話の続きがどうあれレディーの前なので一切 wktk しません
625: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/28(水)15:19:30.83 ID:wCqgjfuU(9/11) AAS
>>623
世間一般の風潮のお話でしたらレスのお手数はご無用に願います
失礼ながら関連 memo
2chスレ:future
2chスレ:future
720(1): 2016/09/29(木)13:10:23.83 ID:x48d7lcH(1) AAS
近未来には企業複合体が国家の代わりになんのかな?
ろくに富の再分配も出来ない国家なら消えた方が良いけどな
728(1): 2016/09/29(木)17:32:06.83 ID:/N7C+1rB(2/2) AAS
>>724
いつ見てもいくらなんでも夢見がちの妄言、荒唐無稽て思うんだけど
自分なんぞ及びもつかない見識と頭脳もってる成功者が語ってんだよね、わからん
780(1): 2016/10/01(土)06:14:17.83 ID:0ncOlYUp(1) AAS
人工知能によって
情報、所得、資産、知能、言語等の個人間の格差が
完全に無くなった世界ってどんな感じになるんだろうか。
いやそもそも格差は縮まるのか?
むしろ個人の趣味嗜好や行動でやっぱり格差は拡大するのか?
判らん
880: 2016/10/04(火)05:48:08.83 ID:IP0Evkno(1/3) AAS
技術は技術を加速させる
もう誰にも止められない
926(2): 2016/10/04(火)18:45:46.83 ID:xM3sq10s(1/4) AAS
【調査】「65歳超えても働きたい」6割以上 16年厚労白書
961(1): 2016/10/05(水)14:20:08.83 ID:UjTMlt0f(1/2) AAS
>>960
いや、寝る時間を作るために自動化すべきだな
寝てる間は幸せなバーチャルリアリティーと脳内麻薬の調整で
快適な睡眠を作る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s