[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): Kummer 2016/09/18(日)16:46:13.97 ID:fkh6wNxJ(12/17) AAS
俺は誰だ?
513: 2016/09/27(火)12:31:43.97 ID:AfI9W1aR(3/10) AAS
松尾さんや孫さんあたりも候補になりそうな気がする
外部リンク:www.softbank.jp
ただ、孫さんなぜだか言うほど認知されてないよね
557(1): 2016/09/27(火)23:26:54.97 ID:AfI9W1aR(7/10) AAS
AlphaGoの人もどこかで書いていたけど、Googleと一緒にすることで資金と人材は湯水のごとく使えるけど
ゴールがあってそのゴールまでに梯が何段あるのかすら分かってないのが今の状態と言うことを言ってた気がする
つまり、マシーン速度や資金の問題ではなく、解決するためのアルゴリズムを思いついてない状態に読めるんだけどな
603(1): 2016/09/28(水)10:46:24.97 ID:GIA+gzzZ(9/11) AAS
>>593
エクサ程度では全然足りないじゃん
速度が無限大なら596の言うようにアカシックレコード発掘?πあたり計算しまくったらいいとかSFになってしまう
あと、原子のシミュレーションで生命が生まれる保証もないかと
昔DNAをコンピュータ上でシミュレートしたらいいとか思ってたけど実際には大量の原子を寄せ集めても
その原子を正確にシミュレートするだけの物理理論の完成ができてない
製薬とかでコンピュータ使う話あるけど、タンパク質程度の大きさになると試験管の中とコンピュータシミュレートでは結果が異なる見たいなはなし
原子が正確にコンピュータの中で動くプログラムがいつできるか不明だし、現状、コンピュータが早くなるだけでできるというのは無理があると思われる
>>594
実用化ではなく、研究室レベルでは既に技術はあり実用化には速度待ちだったよね
省6
786: 久世将太郎 2016/10/01(土)09:39:31.97 ID:Ae8URP/b(1/5) AAS
私は久世将太郎。
顔はPlastic Treeの有村竜太朗似。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
職業は引きこもり。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
趣味は床オナ。
画像リンク[png]:i.imgur.com
特技は昆虫採集。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
好物はラーメン。
省6
792: 2016/10/01(土)11:52:51.97 ID:qTdluuri(2/3) AAS
政治スレは意識が低い。
233 :
無党派さん (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/01(土) 10:22:21.71 ID:+XGKqo24a
>>232
機械のメンテや改造を機械でやるのは
100年たっても無理。
ロボットは決まった動きしかでき
ないから想定外のこと起きると
エラーで止まる。人工知能も
省7
826(1): 2016/10/02(日)22:29:54.97 ID:L08iBHuo(3/4) AAS
本気で存命中に不老不死を実現させたいならシンギュラリ教団でも作って、予算資金や研究人員がシンギュラ系分野に集中投資されるように誘導して、シンギュの到来を十年くらい早めるよう努力とかしたらいいのに
998: 2016/10/05(水)23:25:11.97 ID:Ya1wPuqy(2/4) AAS
うめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s