[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750
(2): 2016/09/30(金)12:36 ID:b7DP8Xkx(1) AAS
福祉の恩恵が届きにくい「隠れた貧困層」が増えるなか、
生活保護の受給者に対しては、保護すべきかどうかを厳しくチェックする流れが強まっている。
だが、過度な締めつけへの懸念も大きい。
「またホームレス生活に戻らなきゃならんのか」。
今年3月、三重県四日市市の60代男性は途方に暮れた。
生活保護が急に打ち切られたからだ。
糖尿病を患って働けなくなり、公園でホームレスを始めた。
所持金が53円になった2014年夏、生活保護を申請。
身を落ち着けてから職を探したが、
病気もあって15社以上応募しても不採用が続いた。
省5
752: 2016/09/30(金)13:18 ID:WvaxjKHB(1) AAS
>>750
生活保護受給者は市役所職員の親戚が多数を占めているようだ(大阪市)
役人が我田引水しているだけで弱者保護にはなってない
ベーシックインカムに切り換えて無駄な公務員の人数を減らすべし
754
(2): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/30(金)14:05 ID:/EmvfkU+(3/10) AAS
>>469
* BI : 作戦内容やせめて BI 阻害要因 ( リスト ) を考えないと ( BI 実現は ) 難しい
* AI の権利 : 旧人類が AI ( AL ) 様から権利を頂く側
※ 但し PEZY NSPU 等でポストヒュ ry >>441 >598 >>634

>>750
「就労意欲が消極的」 → 話半分 ( = 建前 )

所持金 53 円に追込まれる = 空気読めず弾き出された落後者 → 門前払い候補
( ガス代が滞った時点で生活保護申請できない = 要領悪杉 → アоと判断 )
→ 荒くれ者ではなさそうだ = 保護せずとも治安悪化せず

※ 但し BI を寄越せとの態度は×
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.781s*