[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/21(金)13:54 ID:9OnaC2VU(2/2) AAS
>>121
つーか「バーチャル・スクリーニングと関係ない」と言ってるだけで「富士通の新しいAI」に関しては何も言及してないんだよなあ バカか?
125(1): 2016/10/21(金)14:16 ID:6mdMtM3o(3/3) AAS
>>120
アップデートするにもコストはかかるし、したところで短期間で陳腐化するのは変わらないから無駄。
そのまま使おうがアップデートしようが廃棄しようが何をやっても新しい製品に比べれば生産性が0に近いなら赤字ということになる。
126: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/21(金)14:21 ID:7pW3Vc3u(1) AAS
>>125
じゃあなにもするな。
127: 2016/10/21(金)14:52 ID:hsMPmVJq(4/5) AAS
小泉進次郎「国や行政ができなかったことをみんなで解決できるよう動いていきましょう」
外部リンク:blogos.com
128: 2016/10/21(金)15:10 ID:NWKBpR5A(4/5) AAS
>>116
マジかよw
129(2): 2016/10/21(金)15:41 ID:a9ePzbrc(1) AAS
オランダ政府、安楽死を「人生が終わったと感じている人」にも適用させる法案を提出
2016年10月18日
オランダの与党は安楽死法に新しい条項を加えようとしている。
もし可決されれば、回復の見込みがない末期症状の患者だけでなく、
単に”人生が終わった”と感じている人や、”人生に疲れ果てた”
と思っている人の自殺幇助が合法化される。
安楽死の条件が緩和されるのだ。
ただし適用は高齢者のみとなる。
130(2): 2016/10/21(金)16:22 ID:M6YHrvIM(1) AAS
>>113
グリア細胞ってすごいのね
人間の脳細胞を持って賢くなった「半人間脳マウス」が誕生
外部リンク:gigazine.net
131: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/21(金)16:37 ID:/JJioGuy(1) AAS
>>130
凄いな…。やっぱりグリア細胞って情報処理に深く関係してるのね。
132: 2016/10/21(金)16:59 ID:uTA7/PL0(2/2) AAS
ネコの小脳のコンピュータシミュレーションとかすでにできてるから、マウスの全身のシミュレーションも近いうちにできるかもね
するとマウスでの実験がめちゃくちゃ効率化されるのでは
133: 2016/10/21(金)17:21 ID:T/WEbhEV(2/6) AAS
>>129
それで良い、自殺するのにも苦痛は取り除かないとな
アメリカでは警官を使った自殺も起きている
銃を警官に向けて自分を撃たせる訳だが、こんなのも
無関係な被害が出る可能性がある
合法化した安楽死なら『死刑になりたくて事件を起こした』ってのも
無くなるな、どのみち自殺しなくったっていつかは死ぬが
苦痛は味わいたくない、人生の質QOLの向上だ
134(1): 2016/10/21(金)17:27 ID:XDWRY4/v(1) AAS
人生の質QOLて同じ事やろ
135(1): 2016/10/21(金)17:28 ID:T/WEbhEV(3/6) AAS
>>130
グリア細胞って神経を包んでる『電線の皮』みたいなもんだな
神経への栄養供給と伝達速度を高速化する役割もある
んで痴呆症患者の脳の解剖ではこのグリア細胞が大量に死んでたようだが
その死んだ細胞からアルミニウムがやたら出てきたってことで
一時期食器やら色々アルミ嫌いブームが
136: 2016/10/21(金)17:29 ID:T/WEbhEV(4/6) AAS
>>134
危険が危ないんだよd=(^o^)=b
137: 2016/10/21(金)17:39 ID:4T4Tojz+(5/5) AAS
齊藤元章さん、シンギュラリティのあとで人は何を幸福だと感じるのでしょうか?|WIRED.jp 外部リンク:t.co 外部リンク:t.co
138: 2016/10/21(金)17:54 ID:T/WEbhEV(5/6) AAS
AA省
139(2): 2016/10/21(金)19:18 ID:hsMPmVJq(5/5) AAS
牛のゲップからメタンを99%減らす海藻がみつかる。エサに混ぜれば温室効果ガス削減に期待
外部リンク:japanese.engadget.com
140: 2016/10/21(金)19:43 ID:T/WEbhEV(6/6) AAS
AA省
141: 2016/10/21(金)20:07 ID:42nG76fx(1) AAS
「サイトー! 科研費を寄越せー!」
142: 2016/10/21(金)20:35 ID:NWKBpR5A(5/5) AAS
コンピュータ→ハードもソフトも進化する
人間→ ハードもソフトも進化するが、ハードの進化速度が遅い
143: 2016/10/22(土)00:45 ID:0bk62/kS(1/12) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s