[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2016/10/22(土)19:06 ID:Sehfq6P7(1) AAS
生身の身体は管理が大変でめんどいって言ってた
早く機械の身体になりたいって
185(1): 2016/10/22(土)19:21 ID:0bk62/kS(8/12) AAS
>>183
確かに狙った場所だけ壊れてるようなかんじやな
壊れた建物がどれも同じ形状してるとか
コピペ感が、この辺の事情は知らない方がゲームにはまれるんだがなw
建物の右を撃っても左を撃っても同じ形状になるとか
現実は建物劣化(エントロピー増大)を防ぐのが大変なんだが
ゲームでは劣化させるのが苦労するとw
昔はさらに簡略で人を撃ったら死体すぐに消えてたわ
186(1): YAMAGUTIseisei [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1449403261/118] 2016/10/22(土)19:30 ID:8heuVnPB(5/9) AAS
> 87 : YAMAGUTIseisei 2016/09/02(金) 20:19:09.47 ID:dnyMZM3F
> 私の不徳の致す所であれまたしても国に支援をоられる事態に至ってしまった以上
> 電子頭脳の仕組に付いて発表しても売о奴の誹りは免れ得ましょう
> 純国産の夢が潰える事になり申訳なく思います
187(3): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土)19:31 ID:8heuVnPB(6/9) AAS
>939 : YAMAGUTIseisei 2016/10/20(木) 00:45:03.24 ID:XE3cG6Lw
> DNC 強い AI 化 手法
> 外部に辞書 DB なり → 語なり毎にアクセス
> → スコアリング用ネット ( 階層等 個別等 ) に出力
188: 2016/10/22(土)20:24 ID:0bk62/kS(9/12) AAS
ライズ オブ トゥームレイダーがプレイステーションVR対応なんだが
広い視野角をメモリーに入れてる訳だな
テレビでプレイするといくらかスペックが無駄になるんか?
テレビで左右を見回してもローディング画面には普通はならないし
元から視野角分の映像は本体メモリーには入れてるってこと?
VR持ってないんだがプレイしたいタイトルなんだよな
189(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土)20:26 ID:X6KtbI1G(4/7) AAS
>>185
一応procedural destructionとかもあるけど破片は三角形がほとんど…
破片とか死体とか弾痕とか残しておくとあっという間にメモリ食うから消しておかないとどうしようもないw
クラッシュしてパソコンが強制終了するだけw
190(1): 2016/10/22(土)20:31 ID:0bk62/kS(10/12) AAS
>>189
自動おかたずけ機能か
むしろリアル部屋に欲しいわ
俺の部屋なんかエントロピー増えまくってるが
システムメモリー有りすぎだわ
191(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土)20:34 ID:X6KtbI1G(5/7) AAS
>>190
新しいものを部屋に持ってきたら一番古いものが消えるという恐ろしい仕様だぞ
192(1): 2016/10/22(土)20:54 ID:0bk62/kS(11/12) AAS
>>191
なるほどエロ本が増えたら
お勉強メモリーは飛ぶんだな
頭のなかと同じだけどな
193(1): ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土)20:58 ID:X6KtbI1G(6/7) AAS
>>192
頭の中の記憶機能は重要な部分以外はすべて削ぎ落として保存されるので、まだマシ
さして生きる上で重要でないもの(例えばエロ本の記憶とか)はまず最初に消える対象になりそうだけど
194: 2016/10/22(土)21:04 ID:VgsSDC40(1/2) AAS
マイクロソフトが?人工知能帝国?を構築している最初の兆候とは?
外部リンク:thebridge.jp
195: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土)21:10 ID:8heuVnPB(7/9) AAS
晒す様で申訳ない
38912 DIGITAL 氏採択はめでたい事と存じます
196: 2016/10/22(土)21:15 ID:0bk62/kS(12/12) AAS
>>193
手続き記憶だろ、自転車の乗り方とかな
その選別が海馬で行われるから物忘れも起きるんだが
記憶しないと就職やら収入(つまり生存)に影響する学習
よりもアイドルのスリーサイズ暗記するってのも居るわな
どの情報を重要視するのかはクオリアが関わるんだよな
んでその貯蔵された情報がクオリアの成り立ちとなるってことで
自己を組み換え続けてる生き物だなソフト(情報)もハード(食い物)も
いきなり別物にはならないから連続性はあるんだが
ハードは食い物からウンコを差し引いた残りで構成されている
省1
197: 2016/10/22(土)21:28 ID:VgsSDC40(2/2) AAS
オバマ大統領も気にするAIの行方と、IBMワトソンの進化
外部リンク:www.el-aura.com
198: ブレイン ◆vzAmNnXb5H6l 2016/10/22(土)22:20 ID:X6KtbI1G(7/7) AAS
昨今はチャットボットが話題に上ってきてるけど強い人工知能が登場するまでは「雰囲気チャット」って感じだなあ
あいつら文脈を無視しまくるし
199: 2016/10/22(土)22:35 ID:nWeH4HT4(1) AAS
意味や意図の類推が弱いから、キーワードにセリフを返すbotと大差ないように感じるね
200(2): YAMAGUTIseisei [日ノ本だけに配慮する立場でなくなったので申上げますsage] 2016/10/22(土)23:20 ID:8heuVnPB(8/9) AAS
文脈 → 前提条件のスコアリング >>187 ( 例 松岡ニューロンモデル )
201(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/22(土)23:33 ID:8heuVnPB(9/9) AAS
>>200 訂正
松岡モデル → ニューロンの興奮 ( や抑制度合 ) を賢く蓄積するオブジェクト
202(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/23(日)00:48 ID:Dlm82Fb1(1/7) AAS
我国だけに配慮する立場でなくなったので申上げます
>>200-201 問題はその後
DNC 寄り ( 次点 Deep PredNet ) のお話 ?
ここでは有効度蓄積オブジェクト 設計 細粒度化 → 強い AI ( AL ) 化
↑
細粒度化する事によって → 共通化 → 細粒度化 → 共通化 → 細粒度化 → ......
の流れ ( 共通化 = 汎用化 = 戦艦スパコン上での統合 )
203: 2016/10/23(日)01:13 ID:JZcGKMaj(1) AAS
研究者向けクラウドファンディングサイトなんて見つけてしまった。
今は色々あるのね
学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
外部リンク:academist-cf.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s