[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151(3): 2016/10/22(土)03:49:29.67 ID:VSpllHXL(2/3) AAS
量子ニューラルネットワークが凄すぎて草も生えない
外部リンク:www.jst.go.jp
335: 2016/10/25(火)13:17:43.67 ID:Euy86u8u(4/11) AAS
何かものを考えるにしろ
ある程度はブロック化している
専門用語なんかはその一例だが
細部を考える必要のない場合は
まとまった系として圧縮され高速化された思考が
可能となる
352(1): 2016/10/25(火)15:40:16.67 ID:xp+DXD/K(1) AAS
>>351
科学の散歩道
外部リンク[html]:jein.jp
松田副所長ブログ
外部リンク[html]:jein.jp
370: 2016/10/25(火)22:35:27.67 ID:Euy86u8u(11/11) AAS
他人の夢をディスるってのも優越感に浸るための
オナニーみたいなもんだな
相対的な優位性を感じたいってのは誰にでもあるわ
結局『鏡』みたら一発終了なのは同じだがな
自分のスペックから目を背けたいってだけw
679: 2016/11/02(水)02:57:32.67 ID:55Hmq5qA(1) AAS
数年前に見た記事で面白い考えだと思ったのが「人間の知性の終端は、技術の学習に費やす時間が人の一生でも足りなくなったとき」ってのだな
物理学然り、医学然り、細分化して負担を減らしたのに、今度はそれらを複合しないと次世代の技術は開発出来ないという
本当に人間の知性の終端なのかもな…
690: 2016/11/02(水)09:41:53.67 ID:9jDXWufG(1) AAS
汎用人工知能が完成するか否かは別にして、脳研究でアルツハイマー型老年認知症や統合失調症やパーキンソン病などの脳特有の病気への具体的解決策が見付かる公算が大きいという点に於いて期待できる
759(2): 2016/11/03(木)19:07:01.67 ID:2ityip9f(4/4) AAS
人工知能の楽園になれば人間はアホになるんだろう
聖書の楽園追放は『知恵の実を食べたから』追放されたのであり
留まる者は『アホ限定』ということだ
人工知能は知恵の結晶みたいなもんだが使い始めたら
使用者はアホに戻っても問題無くなると、
802: 2016/11/04(金)10:36:57.67 ID:3oxo+KJT(1/3) AAS
このスレで持ち上げまくってるようなSFかぶれ願望&妄想のような万能全能のシンギュラリティは来ない
ディープラーニングやクラウド利用が大きく進みより便利になったシンギュラリティ世界はやって来る
806(1): 久賀海成 2016/11/04(金)10:53:15.67 ID:D3nkc3Dz(2/2) AAS
中二病の見本ID:3oxo+KJT。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s