[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(2): 2016/10/21(金)13:21:23.80 ID:u7CQlPeT(2/3) AAS
>>110
ソース読んでねーだろ
156: 2016/10/22(土)06:58:05.80 ID:LKfk6Rif(1/3) AAS
>>151 >>152
スマホサイズの量子コンピューターが100円ショップで売られる世界へ。
159: 2016/10/22(土)09:13:47.80 ID:LKfk6Rif(2/3) AAS
>>152 池田敏雄の霊が富士通技術陣に乗り移る。
322: 2016/10/25(火)12:55:46.80 ID:U0PMbVOp(1) AAS
「それは労働じゃない!労働とはきついものであるべきだ!」
と、ワーカホリックはそう考えているようです
428: 2016/10/26(水)20:44:53.80 ID:jut1hxYz(2/2) AAS
斎藤崇拝に移行するだろう
あるいはカールツワイスク型シンギュラ崇拝に繋がるかもしれない
433
(1): 2016/10/26(水)21:45:53.80 ID:vFv/KZbJ(1) AAS
シンギュラリティの定義が人によって違うからなあ

でも人類全部がコンピュータに入っちゃうくらいのスーパーコンピュータができることだよね?
460: アナーキスト 2016/10/27(木)13:20:00.80 ID:Q36hmxOI(1) AAS
>>458
同意
規制は悪
規制をする国家も悪
472
(2): 2016/10/27(木)20:17:16.80 ID:n5djFqoN(1) AAS
所詮医師から逃げて脱落した人でそ
613
(1): 2016/10/31(月)13:22:58.80 ID:edTk4/n1(1) AAS
産業革命で自国内だけに工場を作り自国だけ自動車使って産業革命を自国のものだけにしたろうか?
823
(1): 2016/11/04(金)13:32:23.80 ID:+JXfCJE/(2/6) AAS
もうAIに投資するのが最短距離だと考えているのでしょう。
それが一番効率的であって、万能じゃないにしても、それでもかなりの問題を解決できる可能性があると。
問題は中国が今トップを走っていて、世界の覇権を握ったら、どうなるか。
まさにスパコンとAIが国力という時代が到来しようとしている。
854: 2016/11/04(金)16:23:22.80 ID:CYp1omH5(12/30) AAS
>>852
私立総合大学はほぼ潰れると思う。
どこも文系学部の比重が高すぎて、急激な社会構造の変化に耐えられない。
980
(1): 2016/11/05(土)11:31:16.80 ID:oylzmrgX(25/33) AAS
975 : オーバーテクナナシー2016/11/05(土) 11:16:31.96 ID:1Kz9TMh0
あごめん、これ汎用AIの奴じゃなかったわ

↑ 齊藤氏は、この延長線上に汎用AIを考えているのでは?

2016年5月18日に開催された「第1回全脳アーキテクチャシンポジウム」においてPEZY Computingの齊藤社長が、
「Deep Insights(ディープインサイツ)」という会社を新たに設立し、現状の1000倍の性能を持つ人工知能エンジンの開発に乗り出すことを明らかにした。
988
(3): 2016/11/05(土)12:09:50.80 ID:2njTbKW0(2/2) AAS
今の世の中でも、知的能力の高い文系が、知的能力の低い理系を支配してこき使ってるだろう。
理系でも偏差値トップの医学部、ついで工学部。

情報系の専門学生なんか、まさに偏差値底辺の使い捨て派遣だしな。
どんだけ劣等感で将来希望観測してんのかとこのIT推し君らは。

シンギュラ祭りが始まったら、高偏差値軍団が、この業界に押し寄せて、低脳なお前ら(情報技術科)は、この世界(情報技術業界)から放逐されるだけだろうにねえw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.582s*