[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2016/11/12(土)21:32 ID:wLIWNgHi(32/55) AAS
>>285
外部リンク:ja.catalyst.red
軍事については、各国が人工知能機能をもった軍事用コンピュータ・ウイルス開発を競っており、
侵入され制御不能になる可能性があり旧来の大量破壊兵器を持つことがリスクになる時代になるという。
291: 2016/11/12(土)22:01 ID:5jNYLqot(3/3) AAS
「俺が世界平和を守るために、各国の軍事コンピュータに侵入してやるぅ!」
…そして逮捕
(漫画の読みすぎに気をつけましょう)
292(1): 2016/11/12(土)22:01 ID:Cuni4d09(1/8) AAS
トランプ、ブレーンが200人居るとか言ってた人いたけど、
身内で固め始めてるし
そんな人がワシントンをコントロールできるとは思えないし
シンギュラリティへはかなり通り施策のように見える
293: 2016/11/12(土)22:08 ID:ZcK9hZPO(1/2) AAS
オバマさんはシンギュラリティというワードを少なくとも知っていた
トランプはどう理解するだろうか
シリコンバレーのオカマ野郎共が信仰するオカルトくらいにしか思わないかも
294(1): 2016/11/12(土)22:17 ID:bjiKiPbZ(19/21) AAS
>>285
で、その今の常識と異なる社会はどういう過程で実現するんだい?
AIは企業の利益を、高効率で増やすために導入されるのであって、
企業が税金を多く払うために導入するんじゃないよ?
295(1): 2016/11/12(土)22:17 ID:CZAsG2yJ(1/2) AAS
お米が徴税されない世界とか、大判小判が出回ってない世界とか語ったら
「君、今の経済システム知ってる?」なんて説教する奴が昔はいたんだろうな
296: 2016/11/12(土)22:18 ID:bjiKiPbZ(20/21) AAS
>>294
アンカーミス
>>288
297(3): 2016/11/12(土)22:19 ID:bjiKiPbZ(21/21) AAS
>>295
で、そのお米が徴税される社会から、
徴税されない社会に変革した時に、何が起きたの?
298: 2016/11/12(土)22:29 ID:CZAsG2yJ(2/2) AAS
>>297
そんなのわかんねーよ
俺馬鹿だから
お前こそ経済や税の配分にすっごく詳しいんだろ?
空気読めずにスレッド占領しちゃうくらいに
ヤマグッチセンセーや他のAIに詳しい人みたいに
専門的な情報を素人に分かりやすく教えてあげればいいじゃん
299(1): 2016/11/12(土)22:32 ID:wLIWNgHi(33/55) AAS
>>292
身内ってイヴァンカを閣僚ポストに就けるって話だろ?
娘がお目付け役になるからいいだんだよ。
かつてケネディ大統領は弟ロバートを司法長官に就けている。
大したことじゃない。
財務長官にはJPモルガンの役員を引っ張ってくるし、全く問題ない。
トランプには投票しない!と言い放っていた共和党主流派も、
やっぱりここにきてトランプに擦り寄ってきてる。
朝日新聞が安倍総理をdisっていたように、CNNその他も偏向しているんだわ。
だから、トランプは米メディアからアホ扱いされたまま。
300: 2016/11/12(土)22:32 ID:yBMAsqSi(1) AAS
>>259
はははっwwwwwいいねえオツムがお花畑で羨ましいよwwwww
まず君は生活を悔い改め社会に貢献できる仕事に就くのだ
話はそれからだよ
301(1): 2016/11/12(土)22:37 ID:Cuni4d09(2/8) AAS
>>299
別に報道を見ての判断じゃない
200人も君が言っていた優秀なブレーンと人脈があるのに長男や次男、伯父さんとかね・・・
層が浅いなぁーと感じてる
302: 2016/11/12(土)22:39 ID:US7HG4GN(2/2) AAS
俺はシンギュラ信者でもないし労働解放信者でもないが
最近これだけは思う
技術と科学の加速ぱねえ
303(1): 2016/11/12(土)22:39 ID:wLIWNgHi(34/55) AAS
>>297
結局、出来ない厨。
既存の価値観だけで将来を論じてBIを否定するってバカ。
304(1): 2016/11/12(土)22:40 ID:Cuni4d09(3/8) AAS
200人の数字もID:wLIWNgHiの捏造かな?
305(2): 2016/11/12(土)22:42 ID:wLIWNgHi(35/55) AAS
>>301
別にいいだろう。
アメ公にはアメ公の事情ってもんがあるんだ。
306: 2016/11/12(土)22:44 ID:wLIWNgHi(36/55) AAS
>>304
元将軍がアドバイザーになってる。
自分でググって見ろ、アホが。
307: 2016/11/12(土)22:46 ID:wLIWNgHi(37/55) AAS
292 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 22:01:55.93 ID:Cuni4d09
トランプ、ブレーンが200人居るとか言ってた人いたけど、
身内で固め始めてるし
そんな人がワシントンをコントロールできるとは思えないし
シンギュラリティへはかなり通り施策のように見える
↑
まったく問題ない。
結局、共和党主流派がトランプに尻尾を振って近づいている。
308(1): 2016/11/12(土)22:46 ID:wLIWNgHi(38/55) AAS
セクハラ騒動でトランプ不支持を明言していたポール・ライアンも尻尾フリフリし始めている。
309(1): 2016/11/12(土)22:47 ID:Cuni4d09(4/8) AAS
>>305
優秀な人材をリストアップしたら偶々トランプの家族4人だったって?流石にそれは無茶がある事情
米国の事情と言うが、近年の大統領でここまで家族で固めた人は聞いたことがない
200人のブレーンと人脈があるからワシントンをコントロールするのも容易だと言っていたけど
とてもそうには見えない人事じゃん 尾っぽではなくパペットになるのがオチ
200人以上という数字を上げていたけど、純粋に君が騙されてたか、また、君の捏造かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s