[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(1): yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/978~986] 2016/11/14(月)02:01 ID:NnxIikfK(2/19) AAS
宇宙をそう表現する事も可能だろうが
覚醒の主旨は認識拡張
520: 2016/11/14(月)02:02 ID:7Y50f/vv(1) AAS
>>517
目覚めたら、去勢されてるかもしれない
521: 2016/11/14(月)02:04 ID:vxKIWi1N(1) AAS
>>519
具体的にどういう状況?
宇宙の外縁部の惑星で針が落ちたら地球に居ながら知覚出来る程度?
522: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475655319/574] 2016/11/14(月)02:13 ID:NnxIikfK(3/19) AAS
カーツワイル先生 ご主旨 : 恐らく物理的宇宙のお話ではない
523: 2016/11/14(月)02:15 ID:wZDetZVJ(1/2) AAS
宇宙が覚醒するというのは、
宇宙全体がひとつの知性体になるということだよ。
524
(1): 2016/11/14(月)02:19 ID:wZDetZVJ(2/2) AAS
外部リンク:andai.co.jp
>レイ・カーツワイル氏によると「知性が宇宙空間に広がる物質と
>エネルギーに飽和する様になり、宇宙に満ち渡る」ということだそうです。
>人工知能による知性が物質やエネルギー、宇宙に至るまでを
>コンピューティングつまりは情報処理を可能にするという考えです。
>これにより宇宙全体がひとつの知性体となり、その全てが秩序となり、情報となることが
>「特異点と宇宙の双方にとっての最終的な宿命なのだ」とレイ・カーツワイル氏は語っています。
525: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/986] 2016/11/14(月)02:22 ID:NnxIikfK(4/19) AAS
覚醒 : 宇宙全体 というのはその通りでしょう
※ 但し 三次元宇宙に限るかどうかは ?
526
(2): yamaguti~kasi 2016/11/14(月)02:37 ID:NnxIikfK(5/19) AAS
2chスレ:future
2chスレ:future
527: 2016/11/14(月)02:51 ID:lL58tOyV(1/2) AAS
>>516
Deepmindが目茶苦茶成果出してるやん
528: yamaguti~kasi 2016/11/14(月)02:55 ID:NnxIikfK(6/19) AAS
2chスレ:future
Twitterリンク:Hitoyo_Nakano
Twitterリンク:Hitoyo_Nakano

人ооい `` 見たまえ私には私も含む膨大なネットが接合されている。
アクセスしていない君には、 ただ光として知覚されているだけかもしれないが。 ''
529: 2016/11/14(月)03:09 ID:01D00E8G(1) AAS
近い未来、ブロックチェーンによって「会社」は消える−ジャック・デュ・ローズの視点
外部リンク:careerhack.en-japan.com
530: 2016/11/14(月)04:34 ID:Cb9hPV8l(1/5) AAS
>>524
宗教だな
531: 2016/11/14(月)04:36 ID:Cb9hPV8l(2/5) AAS
現実として仕事しなくても生活可能になれば他の話は
どうでも良いが、そこを達成してから宗教やっても遅くないだろ?
532: 2016/11/14(月)05:32 ID:5PlIkstE(1) AAS
仕事したくない教との優先順位の話でしかないわな
533
(1): 2016/11/14(月)05:43 ID:lL58tOyV(2/2) AAS
素粒子がナノマシンとか思いもよらんわ
534: 2016/11/14(月)06:02 ID:hc1MIuPa(1/3) AAS
ディープラーニング(深層学習)を低消費電力で実現する脳型プロセッサを開発
外部リンク[html]:toshiba.semicon-storage.com
535: 2016/11/14(月)06:02 ID:hc1MIuPa(2/3) AAS
羽生善治三冠、AIの進歩と実用化を阻害するものとは
中島秀之(東京大学 特任教授)×羽生善治(将棋棋士) Part.4
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
536: 2016/11/14(月)06:04 ID:F9uApLBB(1) AAS
>>511 田村の舅の吉岡利固の会社である日本海新聞・大阪日日新聞で書いていたりするのかな?
また舅の会社のである紳士服製造・販売のグッドヒル・エフワンでAIを使っているのかな?
537: 2016/11/14(月)06:36 ID:6E4afcxt(1) AAS
>>533
イーガン辺りなら書いてるんじゃないの?>素粒子がナノマシン
もしくは素粒子ナノマシン
538: 2016/11/14(月)07:32 ID:hc1MIuPa(3/3) AAS
IBMがコグニティブ・コンピューティングのための
相変化メモリによる人工ニューロンの開発に成功
外部リンク:www.infoq.com
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s