[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(1): 2016/11/15(火)21:16 ID:6ubP8eIj(1) AAS
>>719
一気にどかーんといかないとBI移行はないだろうな
743: 2016/11/15(火)21:21 ID:CiTe9boj(1) AAS
人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間を上回る

イスラエルの研究チームが、人工知能に「スーパーマリオ」をはじめスーパーファミコンのさまざまなゲームを学習させた。
対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」では、AI同士に競わせて学習させることにより、AIは人間の成績を上回ったという。
ゲームは、人工知能(AI)をトレーニングする際の理想的なプラットフォームになる。グーグル傘下のDeepMindが開発するAIシステム「DQN」はすでに、
アタリのヴィデオゲーム49本をマスター(日本語版記事)し、その半数以上で人間に匹敵、ときには上回るスコアを記録した。
1984年のアタリのゲーム「Montezuma’s Revenge」については、たった4回の試行で解くことができるまでになっている。
さらにDeepMindは現在、リアルタイムストラテジーの「スタークラフト2」に照準を合わせている。
一方、イスラエルでは、電気工学の学生たちが開発したAIが、「Super Nintendo Entertainment System」(SNES、米国版のスーパーファミコン)の名作ゲームたちに挑んでいる。
チームは、「Retro Learning Environment」(RLE)と名づけたマシンに、強化学習を使って「スーパーマリオ」「F-ZERO」「モータルコンバット」「グラディウスIII」、
そしてファーストパーソン・シューティングゲーム「Wolfenstein」をプレイさせた。
省5
744
(1): 2016/11/15(火)21:47 ID:C6kb8VLO(1) AAS
今だってその気になれば自動化できる仕事だってあるでしょ
怖い
745: 2016/11/15(火)22:30 ID:dYUaCP2/(3/3) AAS
運転手不要の“空飛ぶタクシー” エアバス社が来年に自動操縦機プロトタイプ「革命もたらす」
外部リンク[html]:www.sankei.com

>乗り合いができる大きさにすれば、今のタクシーと同程度の運賃が可能と見積もっている。

未来始まってる
746: 2016/11/15(火)22:35 ID:F+V1A03W(12/15) AAS
>>742
齊藤メソットが成功したら、とんでもない事になるよ。
一気にドーンといくだろう。

衝撃が大きすぎて、精神を病む連中も続々と出てくる。
だからこそ日本もマリファナ解禁しないといけない。
747
(1): 2016/11/15(火)23:02 ID:IYoYQZ/8(1) AAS
マリファナは脳の神経回路を破壊するらしいから微妙だなぁ。
まぁ酒やタバコもそうなんだが。
748: 2016/11/15(火)23:02 ID:nab8n5dY(2/2) AAS
機長やめてください
749: 2016/11/15(火)23:30 ID:F+V1A03W(13/15) AAS
ドーンといこうや
750
(1): 2016/11/15(火)23:33 ID:Oyl1H90F(3/3) AAS
知識に比べ幼稚な知性 アンバランスなAI
「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子
外部リンク:www.nikkei.com
751: 2016/11/15(火)23:35 ID:F+V1A03W(14/15) AAS
医者が処方する抗うつ剤なんて飲まされたら廃人になる。

マリファナとセックスでラブアンドピースだよ。
752
(2): 2016/11/15(火)23:38 ID:F+V1A03W(15/15) AAS
>>750
シンギュラリティ説にも似た点がある。
2045年には、全人類の脳神経細胞を合わせるよりも多くのチップをもつスーパーコンピューターが登場し、人類の知性を上回るというようなことがまことしやかに言い立てられている。

そうした言説を信じてしまうのは、人間の知性が頭の回転の速さと正確さ、知識の量で決定されると、多くの人が思っているからだろう。
全人類の脳のデータを機械に覚えこませる「アップロード」というSFじみたことができたとしても、その機械が賢くなるという保証はない。
今年行われたどこかの国の国民投票のようなことになるかもしれない。



と、猛烈にdisってるBBA。
齊藤元章氏が成功した場合、坊主になって詫びにゃならんよ。
753: 2016/11/15(火)23:54 ID:esX41I3+(3/3) AAS
比喩につっこんでるあたり、天才性は感じないんだが
754: 2016/11/16(水)00:37 ID:e9pDb3n+(1) AAS
AI研究者が問う ロボットは文章を読めない
では子どもたちは「読めて」いるのか?
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

AIの答案を「代筆」する「東ロボ手くん」誕生 (デンソー)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
755: yamaguti~kasi 2016/11/16(水)01:09 ID:om/S71rA(1/6) AAS
2chスレ:future
2chスレ:future
2chスレ:future
>>142

外部リンク:ja.catalyst.red
> 定義の問題も ry カーツワイル氏も2029年 ry 人間の知能を超 ry
> 1人の人間の知能を超えることと73億人の知能を超えることにそう大きな差がない
756
(2): 2016/11/16(水)01:37 ID:s3C0aM12(1) AAS
>>732
浅い。漫画版ナウシカ読んでないのか?
シュワの墓所の主や博士達を連想したんだよ
身体障害者の友人云々は理解されやすいように噛み砕いた物の喩えに過ぎない
757: 2016/11/16(水)02:08 ID:kmKalFA5(1/35) AAS
ドイツ軍の戦車アニメを作って欲しいね。
758: yamaguti~kasi [徹夜sage] 2016/11/16(水)02:47 ID:om/S71rA(2/6) AAS
>>756
>>578 >>617
> 松尾先生 WBS 20160815 鏡像 レンダリング
>>我々が世界があると思っているものは実は我々の脳が創り上げている

外部リンク:google.jp

>>596
>老子:道生一萬物負陰而抱陽 = マスターアルゴリズム根幹

外部リンク:google.jp
2chスレ:future
759: 2016/11/16(水)03:31 ID:0e75H32M(1) AAS
>>756
知らねーよハゲ
760
(1): 2016/11/16(水)05:18 ID:pSZpZaxv(1) AAS
>>747 たから、タバコを1本10万円にすれば財政赤字は解消する。
761
(1): 2016/11/16(水)05:20 ID:ry7CUpXe(1) AAS
>>752 ヘアヌードは?
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*