[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2016/11/12(土)00:37:57.22 ID:wLIWNgHi(1/55) AAS
>>146
福音派のキリスト教右派がマジギレしてテロ攻撃しそう。
167: 2016/11/12(土)11:51:04.22 ID:xmW8V5Tm(2/6) AAS
収穫加速の法則ってこういうことなのね…
特異点は近い…
191(2): 2016/11/12(土)14:06:58.22 ID:wLIWNgHi(6/55) AAS
>>188
行政職公務員、文系士業、文系職種、文系専門職はほぼ全滅するよ。
理系も情報系の省力化はドンドン進むし、医師もAIロボット機器の監視係や補助員になる。
要するに社会全体が激変しちゃう。
364(1): 2016/11/13(日)04:20:41.22 ID:aXqlhNdn(16/38) AAS
トランプ当選を的中させた国際政治学者の藤井厳喜先生も「アドバイザー」とコメントしている。
DHCシアター「やらまいか」でも藤井先生は同趣旨の発言をしている。
いま動画が一時的に消えているが、しばらくしたら再度UPされる。
確認しろ、アホンダラ。
417(1): 2016/11/13(日)16:34:59.22 ID:bUzhm3QG(4/5) AAS
>>416
理研というよりか政府金あるんか?
548: 2016/11/14(月)09:26:05.22 ID:7/4yuiPh(7/10) AAS
>>547
好き勝手書いてごめんね
572: 2016/11/14(月)15:09:33.22 ID:Fs/gQJZw(7/20) AAS
もっと手っ取り早くやるなら、
素質的には約25%くらいの人間は、
被暗示性が高いから、4人に1人くらいは、
催眠術かけてもらえば、
ある程度のところまでは、実現できると思うぞ?
何回も催眠術をかけてもらって、
被暗示性を上げていけば、
それこそ、宇宙を生み出すことも脳内の中で、実現できるはずだぞ?
シミュレーション仮説がOKなら、
脳の外の世界の実在は、ある意味、証明のしようがないから、
省1
735(2): 2016/11/15(火)19:01:39.22 ID:D47qz04b(3/4) AAS
>>730
モーフィングはまたちょっと違う
名前忘れてたんでワザと名前出さなかったんだが、いま思い出した
フレーム補間だ
例えばかな漢字変換もかな漢字変換人工知能なんて
呼ばれてたけど今は呼ばれてないように、
こういった機能もかつては人工知能と呼ばれていたのかも知れないし分からんけどさ。
824: 2016/11/16(水)18:44:09.22 ID:kmKalFA5(15/35) AAS
●シンギュラリティの実現可能性とその根拠●
シンギュラリティは本当に実現するのか。
シンギュラリティ提唱者らがシンギュラリティが起こる要因として挙げるのが「ムーアの法則」や「収穫加速の法則」だ。
ムーアの法則とは、世界最大の半導体メーカーIntel社の創設者の1人、ゴードン・ムーア氏が1965年に提唱した「半導体の集積密度は18〜24カ月で倍増する」という法則のこと。
この法則に従えば、半導体の性能はエクスポネンシャル(指数関数的)に向上していき、近い将来コンピューターが人間を凌駕するという予想につながる。
一方で、この法則は半導体の微細加工技術の発展が根拠となっているため、これ以上微細化できないレベルに到達してしまうとされる2010年代にはこの法則は通用しなくなると予想されている。
省3
858: 2016/11/16(水)22:50:50.22 ID:BYy/Er5p(22/26) AAS
GoogleのCloud PlatformがGPUマシンを提供するのは2017年前半から、
ただし機械学習SaaSとAPIはますます充実
外部リンク:jp.techcrunch.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s