[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 2016/11/11(金)18:02:07.80 ID:xggjeToU(31/35) AAS
その中でも最優先で“自動化”に取り組むべきなのは「行政」の仕事である。
実は、日本全国の役所で行なわれている行政業務の大半は、AIとビッグデータを組み合わせれば、代替可能だ。
極端に言うと、法律を作る人は必要だが、役人は不要になる。
つまり、役人は基本的に法律にのっとって仕事をしているのだから、法律がクリアであれば役人の仕事はプログラミングできるので、各種の許認可などは「YES」か「NO」か、瞬時にわかるはずなのだ。
となると、都道府県や市区町村の役所の窓口にいる人はもとより、税務署の職員も要らなくなる。
役所の効率が飛躍的に高まり、窓口が開いている曜日や時間も関係なく、ネットで24時間どこからでもアクセスして利用できるようになる。
自動運転ならぬ“自動行政”は、すでに海外で実証されている。
好例が本連載(第458回・459回)で紹介したエストニアの「eガバメント(電子政府)」だ。
人口約131万人の小国だが、世界で最も進んだ国民DB(データベース)を構築し、国民はICチップの入ったIDカード(身分証明書)を所持することで、国民DBからすべての行政サービスを受けることができる。
317(3): 2016/11/12(土)23:00:56.80 ID:Cuni4d09(7/8) AAS
>>314-313
↓の書き込みでは、
200人以上のアドバイザーがいるって思ってて書いてたみたいだけど、大間違い
また、捏造か事実誤認じゃん
トランプ支持者というかウヨってその程度の理解力なのか・・・?
2chスレ:future
858 返信:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:56:41.14 ID:IVkaaqRb [14/31]
>>855
お前自身が民主党みたいなものだろう。
国益や安全保障について無知だった鳩山由紀夫とトランプは大違いだ。
省4
695(1): 2016/11/15(火)13:10:02.80 ID:aQT4gs0y(1) AAS
PEZY2位っぽい
829(1): 2016/11/16(水)19:05:18.80 ID:LwXPB7zM(1/3) AAS
>>814 >>815
733 :
無党派さん (ワッチョイ 23d7-RDQU [118.21.99.141])
2016/11/16(水) 15:46:38.81 ID:ErmiU4Dz0
東大よ、お前もか! 「18歳人口」を奪い合う大学は見苦しい
東京大学が来年度入学の「女子学生に月3万円の家賃補助」をすると発表した。
女子学生の比率を高めようとの狙いなのか。18歳の取り合いに、最難関の
東大まで参入したかっこうになる。
外部リンク:www.nikkei.com
やはり、東ロボ君が東大に合格しては困るんだ。
852(1): 2016/11/16(水)22:33:01.80 ID:kmKalFA5(28/35) AAS
>>848
シンガポールで既に導入され、今後機能強化されてゆくであろう
ネットワーク型交通システムの管制という巨大利権が警察の管轄になる。
人や車両すべてを把握できるから防犯上も絶大な効果を発揮する。
交通違反のキップ切りなんてセコイ利権は雲散霧消する。
912: 2016/11/17(木)07:32:12.80 ID:+rOFjqby(5/5) AAS
訪日旅行 AIが助言 KNT、旅館などに多言語チャット提供
外部リンク:www.nikkei.com
913(1): 2016/11/17(木)07:37:08.80 ID:k7yY7hZ9(15/15) AAS
カーツワイルは惑星の軌道も今のような知性のない力ではなく、超知性が動かすようになるだろうと言っている。
銀河や宇宙全体の動きを超知性が管理するようになると思って良いだろう。
壮大過ぎて地に足がつかないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s