[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): 2016/11/11(金)19:14 ID:VOxCJbEn(1/3) AAS
花粉症の話は、なかなか踏み込めんだろ。
抗癌剤、人工透析、虫歯、花粉症は、
既得権益が強すぎて、
ほとんど話題にすら登らないからね。
(どっかの馬鹿アナウンサーは、人工透析の問題を勘違いしすぎてたし)
ネットがどれだけ発達した所で、
情報なんていくらでも誘導できると思うぞ?
むしろ、ネットの方が、ネトウヨやブサヨを見ていたら、
誘導しやすそうだけどな。
135(1): 2016/11/11(金)20:56 ID:VOxCJbEn(2/3) AAS
選挙なんて、情報誘導合戦でしかないと思うけどな。
それこそ、ネット、マスコミ、SNSだけでもなくリアルを巻き込んだ、
情報誘導がされてたはずだぞ?
ヒラリーにしろ、トランプにしろ、
どっちも、一般人からしたら、異常に自己顕示欲と権力志向が強くて、
肩書がなければ近寄りたくない人種だと思うぞ、
ぶっちゃけ、どちらが大統領に向いてるか?と言われれば、
どっちも大統領に向いてないと思うぞ、
ダブルバインドという情報誘導されてるだけだよ。
省1
136(1): 2016/11/11(金)21:22 ID:VOxCJbEn(3/3) AAS
ダブルバインドというのは、
選択肢を限定して、それ以外の選択肢が無いかのように、
誘導する技法なんだけど、
コーヒーのアイスかホット、どっちにしますか?
と聞かれれば、
ホットかアイスから選んでしまう人間がほとんどで、
それ以外の選択肢が無いかのように錯覚してしまう。
要は、ヒラリーとトランプのどっちが、
大統領になっても問題ないなら、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.454s*