[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(1): 2016/11/12(土)08:23 ID:bjiKiPbZ(1/21) AAS
>>139
まあ、その2人から選ぶのが順当で、
他を選ぶのはおかしいと、思い込まされてるのが、
ダブルバインドなんだけどね。
ヒラリーとトランプの両陣営に迂回献金して、
両陣営の弱みを握っていれば、どっちが大統領になっても、
大差ない話になって。
ダブルバインドをされてる側は、
選択肢があるため、自分の自由意志で決めていると、
省4
171: 2016/11/12(土)12:09 ID:bjiKiPbZ(2/21) AAS
パナソニックが、
翻訳機にかなり力入れてたみたいだけど、
グーグルがタダでバラ撒いてしまえば、
パナソニックの方は、撤退するかな?
翻訳家が失業する恐れがあるんだけど、
どうなんだ?
専門的な知識を要する翻訳家は若干長生きするかもしれないけど、
専門知識は、AIの方が得意だしな。
省5
173(1): 2016/11/12(土)12:10 ID:bjiKiPbZ(3/21) AAS
>>170
バベルの塔はの崩壊の後に、
言語がバラバラにされるよ。
183(1): 2016/11/12(土)12:35 ID:bjiKiPbZ(4/21) AAS
>>176
いや、日本の受験英語は、
別に実用的な会話や英作文をするためのものじゃなくて、
受験のための英語で、実用的には全く使えない代物だからね。
受験英語は残るんじゃない?
意味があるかは、不明だけど。
学校教育は基本的に、実用的な意味合いを持ってないから、
殊更、受験英語を削除する意味はないと思うぞ、
省9
197(1): 2016/11/12(土)14:47 ID:bjiKiPbZ(5/21) AAS
>>195
エストニアで税務会計が消滅ってどういう意味?
税理士が廃業しただけ?
それとも、税金を廃止したの?
198: 2016/11/12(土)14:49 ID:bjiKiPbZ(6/21) AAS
税理士が廃業しただけか、
まあ、そりゃ既得権を守る力がないなら、
消滅は止められない流れだね。
200(2): 2016/11/12(土)14:51 ID:bjiKiPbZ(7/21) AAS
日本の医師と医薬品業界は、
圧力団体が強いから、そう簡単には消滅させられないと思うよ。
全米ライフル協会みたいなもんだよ。
235: 2016/11/12(土)17:59 ID:bjiKiPbZ(8/21) AAS
>>223
手書き文字認識の意味を勘違いしている。
未だに、手書きの書類は多いんだけど、
それをデジタル化する場合に、
OCRの精度はそこまで高くなかったんだけど、
ディープラーニングタイプのOCRを投入したら、
手書きの文字認識が一気に進歩して、
要は、昔の手書きデータのデジタル化が
簡単になりましたよって話だよ。
省3
236: 2016/11/12(土)18:03 ID:bjiKiPbZ(9/21) AAS
いや、医者が既得権を守れるかどうか?
士業、公務員が既得権を守れるかどうか?
それは政治力によるけど、
ぶっちゃけ、失業者を増やすのは、
底辺だろうと、高給取りだろうと、
問題なんだぞ?
高給取りがAIに切り変わった、
バンザーイじゃないぞ?
239(3): 2016/11/12(土)18:22 ID:bjiKiPbZ(10/21) AAS
うーん、
なんでそんなに医者や士業、公務員の仕事を無くしたいんだ?
そいつらにも生活があるってのより、
それだけの労働者が減るってことは、
消費が減るってことなんだぞ?
今の資本主義に立脚した話をしてるんだろうけど、
その場合の、労働者の減少は、
消費者の減少になっているから、
省1
247(1): 2016/11/12(土)18:34 ID:bjiKiPbZ(11/21) AAS
別に、医者や士業、公務員が削減されたからといって、
削減された費用は、家計に分配されるわけじゃないよ?
大病院であったり、大手の弁護士事務所であったり、
自治体であったりのコストカットに使われるだけで、
市民に再分配してくれる訳じゃないぞ?
自治体はともかく、
企業は人件費削減でコストカットした分を、
残った社員の給料に反映するわけでもない。
省3
251(1): 2016/11/12(土)18:38 ID:bjiKiPbZ(12/21) AAS
労働者VS労働者という構図は、
誰も得をしない。
BIね、
君らの言ってるBIは、労働者が0に近づいても維持できるの?
258(1): 2016/11/12(土)18:53 ID:bjiKiPbZ(13/21) AAS
>>254
BIの月額支給額はいくらを想定しているんだい?
261(2): 2016/11/12(土)19:06 ID:bjiKiPbZ(14/21) AAS
月額1万円で
年の予算は15兆円になる。
月額10万で150兆円の予算になるけど、
労働者がいなくなるのに、
維持できるの?
268(1): 2016/11/12(土)19:18 ID:bjiKiPbZ(15/21) AAS
>>264
今の一般会計の歳入は税金では
60兆円程度しかない、
特別会計は、歳入純計額が145兆円程度、
合わせても200兆円ちょっとしかない。
対して公債の返済額は、
一般会計で、35兆円
特別会計で、200兆円程度ある。
要は、税収の全部を返済に当てても、
省4
272(1): 2016/11/12(土)19:31 ID:bjiKiPbZ(16/21) AAS
>>270
企業の利益が伸びれば税収が増えると思ってる?
275: 2016/11/12(土)19:45 ID:bjiKiPbZ(17/21) AAS
>>272つづき
企業と家計と国家の関係は基本的には
ゼロサムが成立するから、
企業の利益が増えるってことは、
家計がマイナスになってるか、国家がマイナスになってるって事になる。
企業が儲かれば、企業からの税収は増えるかもしれないけど、
家計からの税収は減ってしまうし、
国家からも何らかの支出が増えてる可能性があるという事になる。
企業が儲かったらOKという話では無いんだよ。
省6
286(1): 2016/11/12(土)21:03 ID:bjiKiPbZ(18/21) AAS
>>284
今の資本主義社会における
コストダウンを理解していないだけなんだけどな。
コストを増やさないと、
経済を維持できないのに、
コストダウンに必死になってもしょうがないんだよ?
前にも書いたかもしれないけど、
穴掘って埋めるような仕事を作ってでも、
省9
294(1): 2016/11/12(土)22:17 ID:bjiKiPbZ(19/21) AAS
>>285
で、その今の常識と異なる社会はどういう過程で実現するんだい?
AIは企業の利益を、高効率で増やすために導入されるのであって、
企業が税金を多く払うために導入するんじゃないよ?
296: 2016/11/12(土)22:18 ID:bjiKiPbZ(20/21) AAS
>>294
アンカーミス
>>288
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*