[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(2): 2016/11/14(月)19:21 ID:IniKWEaI(2/12) AAS
オランダの物理学者エリック・ヴァーリンデ教授は、ダークマターの存在を仮定しなくても銀河の回転速度問題を説明できるとする新理論を発表した。
ダークマター(暗黒物質)は、宇宙の大半の質量を占めながらもこれまでまったく観測されたことがない謎の物質。
見えている天体だけでは説明がつかない天文学的現象を説明するために導入されたダークマターだが、
ヴァーリンデ教授の理論が正しければ、そもそもそのような仮定をする必要がなかったことになる。
ヴァーリンデ教授は2010年、「重力は存在しない」という理論を発表して話題になった。
その理論によれば、重力とは自然の基本的な力ではなく、見かけ上の現象に過ぎない。
ミクロの粒子の運動によって熱という現象が現れると説明できるのと同じように、
時空構造内に保存されている情報の変化によって現れる現象として重力を説明できる。
この理論はエントロピック重力論と呼ばれている。
渦状銀河の外周部は、通常の天体の量によって説明できるよりも遥かに速い速度で回転していることが分かっている。
省10
617(3): yamaguti~kasi 2016/11/14(月)19:40 ID:NnxIikfK(15/19) AAS
>>615 そういう話ではない
>>612-613
いや宇宙もないから
うん
>987 : YAMAGUTIseisei 2016/09/15(木) 12:06:04.29 ID:vB9lhx3L
> まず天動説脱却 外部リンク:google.jp
619: 2016/11/14(月)19:43 ID:nS1sVrva(1) AAS
>>612-613
エントロピック重力論って初めて知ったな、面白い。
ただ、Wikipedia見ると批判もあるみたいで、
実証されないと本当かどうかは分からないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.522s*