[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(1): 2017/01/20(金)18:30 ID:wBMcrTG4(1) AAS
>>718
>脳が量子で動いてるって何かで否定されててたきがする
量子も脳も解明されてないわけだから
今時点では何を言っても解釈の域を脱せない
俺は量子論を信じる
735: 2017/01/20(金)18:30 ID:Wb2SAYuM(2/2) AAS
2 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 16:59:22.11 ID:kcMHehS80
おわりのはじまり
3 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 17:00:08.04 ID:EBeDcfyB0
なんかもうよくわかんねぇな
4 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 17:00:15.20 ID:7hL0sFJG0
人間要らなくね?
5 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 17:00:26.60 ID:M8A3CgZG0
また滅びに一歩近づいた。
736: 2017/01/20(金)18:35 ID:mjM4Xw6e(10/10) AAS
>>734
研究成果が未来に否定されることはままあるし別に信じるのは構わないが、
現状、量子効果が無いという話が通説だった気がしてね
逆に光合成や地磁気を感じるには量子効果がないと説明できないとか何とか・・・
737: 2017/01/20(金)18:36 ID:pqsb8dDR(2/8) AAS
今パラダイムの一気に成長する段階に入ってね?
738: 2017/01/20(金)18:41 ID:uz5XnM8Y(1) AAS
収穫加速と共にスレも加速してきたな
しかし最近の発展は予測以上だ
739: 2017/01/20(金)18:45 ID:7h7FljhD(29/31) AAS
収穫加速の法則が正しいとすれば、2017年に何らかの革命的新技術が生まれるはずだが.....
740: 2017/01/20(金)18:57 ID:ER4WuYPi(1) AAS
2017年の次は?
741: 2017/01/20(金)19:00 ID:hv1SvTpW(10/11) AAS
もう年を追うごとに、いや一日ごとに、技術の進歩が加速していくんだろうな
742: 2017/01/20(金)19:05 ID:XhPHZCh9(4/4) AAS
また期待感が先行して失望するような期間が数年あったり
するのかもしれない。でももう収穫加速は止められない、
743(1): 2017/01/20(金)19:13 ID:GuxytLmM(1/4) AAS
「科学が重要なのは確かだが、一つの知識に過ぎず、それだけで人を感動はさせられない。ピカソにとっての絵の具のようなもの。大切なのはそれを使う創造力だ」
744: 2017/01/20(金)19:15 ID:GuxytLmM(2/4) AAS
これから芸事を身につけようとする人は、とかく「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。
こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露するのがカッコいい」と言うものだけど、 そういうことを言っている人が最終的にモノになった例はひとつもない。
まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、バカにされて笑われて、 それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、特別な才能がなくても上達できる。
道を踏み外したり、我流に固執することもないだろう。そのまま練習し続けていれば、 そういう態度をバカにしていた人たちを遙かに超えて、達人になっていく。
人間的にも成長するし、周囲からの尊敬も得られる。 いまは「天下に並ぶ者なし」と言われている人でも、最初は笑われ、けなされ、屈辱を味わった。
それでもその人が正しく学び、その道を一歩一歩進み続けてきたおかげで、 多くの人がその教えを授かることが出来るようになった。どんな世界でも、同じである。
745: 2017/01/20(金)19:16 ID:GuxytLmM(3/4) AAS
きのうの不可能が今日の可能となり、
前世紀の空想がいまや事実としてわれわれの眼前に出現している。
じつにおそろしいものは人間の努力である。
746: 2017/01/20(金)19:17 ID:1tWHKcoq(1) AAS
人を感動させることが目的ではないのは確かだが
では目的は何なんだろうか
747: 2017/01/20(金)19:17 ID:GuxytLmM(4/4) AAS
人は自らの運命を創る職人なのだ。
748: 2017/01/20(金)19:23 ID:/jdYYcYC(5/9) AAS
坂本龍一は天才
坂本龍一の戦場のメリークリスマスは神曲
749(1): 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ 2017/01/20(金)19:25 ID:uymse3Sb(1/4) AAS
来ちまったな、プレシンギュラリティ。
ついに、人工知能の書くプログラムが人間の書くプログラムより優秀になったそうだな。
2chスレ:bun
750: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ 2017/01/20(金)19:27 ID:uymse3Sb(2/4) AAS
【人工知能】AIが作成したAIプログラムの性能が人間が開発した製品を上回る…AIがAIをプログラムする時代が到来 [無断転載禁止]©2ch.net
外部リンク:jp.techcrunch.com
すっげえええええええええ。
666 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:16:06.99 ID:wZa+b2XX0
去年感動したやつ
外部リンク:qiita.com
Twitterリンク:brannondorsey
外部リンク:qiita.com
751: 2017/01/20(金)19:37 ID:hv1SvTpW(11/11) AAS
テスラのオートパイロットに欠陥はなし、むしろ事故を40%も減らすとの調査結果
外部リンク:gigazine.net
「テスラのオートパイロットは危険どころか事故を大幅に減らすことに成功」
「機能が追加された後からテスラ車の衝突事故率が約40%も低下したことがわかった」
752(1): 2017/01/20(金)19:40 ID:o77d7Mit(1) AAS
>>749
「プログラムがプログラムする」んじゃなくて「機械学習のパラメータを自動チューニングする」んじゃねえの?
753(1): 2017/01/20(金)19:41 ID:pqsb8dDR(3/8) AAS
まだレベル5の自動運転車じゃないぞ?!
それで事故を4割も減らすのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s