[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837
(1): yamaguti~kasi 2017/01/21(土)06:01 ID:WBvVc0tt(3/14) AAS
2chスレ:future BI Sogai YamazakiSensei
838
(1): 2017/01/21(土)06:06 ID:gtO/Oz32(14/14) AAS
>>836
最低限度が人それぞれだからって理由でBIがダメというのはよく分からない。最低限度額(8〜10万)を支給して足りなければ働くでいいじゃないか。
社会主義とBIはまったく違うものだし。
またグローバル化の行き着く先は、トロツキーの世界革命論と似たようなものだし、資本主義から社会主義的なものにマイルドな移行を示しているわけで。
AIが普及する中で、生産性は高まる一方賃金に反映されるわけもなく、社会的な秩序を守るためには、社会保障制度の見直しは当たり前になってくると思うがね。
839: 2017/01/21(土)06:13 ID:gOnhu0S0(8/20) AAS
>またグローバル化の行き着く先は、トロツキーの世界革命論と似たようなもの



その通り。
国境の無いワンワールドを作るという点では両者の思想は同じ。
840
(1): 2017/01/21(土)07:05 ID:xXdDn8D1(3/6) AAS
>>809
勘違いされるけどシンギュラリティと言い始めたのはカーツワイルではなくヴァーナー・ヴィンジ
841: 2017/01/21(土)07:40 ID:xXdDn8D1(4/6) AAS
人工知能の人や社会への影響 内閣府有識者懇が報告書
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
842
(3): yamaguti~貸 2017/01/21(土)07:57 ID:WBvVc0tt(4/14) AAS
>>833 >>837
2chスレ:future BI ToppaKou Afi
2chスレ:future >>666 WinWin <-> Bougai
2chスレ:future

>>828 >>832
△ 偶然の一致
○ 鏡像 引込原理

>290 : YAMAGUTIseisei 2016/09/20(火) 20:58:53.07 ID:6OGBdxmX
> 応用 : 精神融合 ( やレディーの前ですが電脳セоクス ) 技術に直結 ( 鏡像 >>111 )
843: 2017/01/21(土)08:28 ID:6eJwR3Ql(1/8) AAS
>>840
ほんとだ、初めて知ったわ
844: 2017/01/21(土)08:36 ID:L79mWb2c(1/4) AAS
未来にシンギュラリティは完成してて、現在に何か干渉してる気がする
845
(2): 2017/01/21(土)08:42 ID:0bAFbntB(1/12) AAS
汎用人工知能研究は進んでるの?
汎用人工知能がなければシンギュラリティなんて話にならないよ。
846
(1): 2017/01/21(土)08:44 ID:xXdDn8D1(5/6) AAS
>>845
それは脳科学の発達次第だ。
847: 2017/01/21(土)08:54 ID:6narHmHG(1) AAS
>>806
「ユダヤ人が格差や貧困を作り出して大儲けしてる!」っていうユダヤ陰謀論があるけど、ユダヤ人の経済活動がシンギュラリティに繋がるなら別にいいかなーと思う
自分がそこそこの生活が出来てるから言えるのかもしれないけどね

ソフトバンクの商売のやり方も、えげつないなーと思ってたから嫌いだったけど、孫正義社長がシンギュラリティを見据えてると知ってからあんまり腹も立たなくなったしw
848
(4): 2017/01/21(土)09:10 ID:7HCDgEXp(1) AAS
奴らは気に入らないシンギュラリティなら潰すよ
国家を裏から操り戦争を起こして兵器売ってボロ儲けしてきたような奴らだw
849
(3): 2017/01/21(土)09:20 ID:0bAFbntB(2/12) AAS
日本はそろそろシンギュラリティを国策にすべき。
安倍はシンギュラリティを理解できてるのか?
850
(2): yamaguti~貸 2017/01/21(土)09:33 ID:WBvVc0tt(5/14) AAS
>>842 >848
>2chスレ:future WinWin <-> Bougai
>2chスレ:future WinWin
851
(1): 2017/01/21(土)09:36 ID:0bAFbntB(3/12) AAS
人間に都合の良い本能を持った汎用人工知能。
852
(2): 2017/01/21(土)09:39 ID:+NHMLJ6i(1) AAS
東ロボくんの開発者の言ってること見ると
東大はあんまりシンギュラリティに貢献しなそう。
853: 2017/01/21(土)10:03 ID:0bAFbntB(4/12) AAS
>>851
本能の意味の解釈が変わり、(過学習)実質的に本能が変わってしまわないように
正しい意味となるように重みを定数化する。
854
(3): yamaguti~貸 2017/01/21(土)10:03 ID:WBvVc0tt(6/14) AAS
外部リンク:google.jp

>>842 >>850
>>519

>>828 >832 >>842 鏡像 引込原理
2chスレ:future
855: 2017/01/21(土)10:05 ID:gOnhu0S0(9/20) AAS
>>852
そもそも新井紀子は東大と関係ないんだが。
856: 2017/01/21(土)10:10 ID:gOnhu0S0(10/20) AAS
>>848
人為的に潰される程度の弱いものならば、そもそも大したものじゃなかったという事だね。
シンギュラリティが本物ならば、誰が何しようと止められる類の話ではない。
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s