[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2017/02/17(金)14:26:54.02 ID:XmwZAZIX(6/27) AAS
現行の社会システムは、
経済破綻ありきで設計されている。

まあ、破綻が織り込み済みになってるんだけど、

その際に悪者にされるのは、
導入されているならBI、されていないなら生活保護とか、
そう言った物が、標的化しやすい。

ただ、
実際の問題は、破綻ありきで設計されている
社会システムそのものの方なんだけどね。
132
(1): 2017/02/17(金)15:27:46.02 ID:4/tx+jqR(1/16) AAS
信用創造廃止と政府紙幣発行でええやん
380: 2017/03/13(月)16:59:26.02 ID:SnkPAvaG(1/3) AAS
>>370
>経済って本質的に自転車操業で、人間が滅びるまで破綻を先送り
>にしようとする力が経済の力なんじゃないかという気がする。

人間が取り決めをしている経済システムにおいて、
本質的なものなんてものは、
設定に過ぎない。

つまり、君が本質的と思い込まされているものは、
銀行が設定した、今現在の資本主義における本質に過ぎないよ。
707
(1): 2017/06/01(木)21:21:42.02 ID:CarbXIL7(6/13) AAS
>AIによる自動化とロボット化を政治的にストップかける
それは全然違う。

関税自主権やらWTOやら自由貿易、つまり政治の話
805: 2017/06/12(月)00:03:26.02 ID:yT5HjtVy(1) AAS
(本家スレ72の803より引用)
>そもそも、
>今の通貨システムには欠陥があって、

通貨発行権が一部の連中に偏っていて、
奴らが通貨発行権を行使してやりたい放題する事への歯止めが事実上存在しない、という理解で合ってるか?
865
(2): 2017/06/19(月)20:18:40.02 ID:92bgjcet(8/17) AAS
>>863
分かりやすく言うと、
株やFXや先物などの投資で、

100%勝てる手法とやらが発明されたとした場合、

その手法を使った場合に必ず勝てるのか?
と言えば、

市場参加者が、全員その手法を使うことを想定してみたらいい。

金融市場での勝者の利益は、
敗者の損失にすぎない。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.812s*