[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
547(1): 2017/04/08(土)15:34 ID:TnoKz7iC(1/7) AAS
トランプがシリアに攻撃を加えて、
どうするつもりなのか?
だけども、それ以前に、
ベトナム戦争の時の、トンキン湾事件、
イランには大量破壊兵器が無かった問題を鑑みて、
アメリカがイチャモンを付けてるだけの可能性は、それなりに高い。
シリアに本当に化学兵器があるのか?
も、実際問題分かりゃしない。
実際に、VXガスが使われたとしても、
自作自演を普通に行う国だということを、
省9
548: 2017/04/08(土)15:35 ID:TnoKz7iC(2/7) AAS
>>547
イランじゃないイラクだったよ
549: 2017/04/08(土)15:39 ID:TnoKz7iC(3/7) AAS
トランプの持っている属性は、
ヒトラーと似通っている。
と言うか、西側が用意したプロパガンダとしてのヒトラーに似通っていて、
ナショナリズムを反グローバリズムと言い直して、
ユダヤ人排斥を、
イスラム教徒排斥に置き換えれば、
若干の相似が見られる。
ただし、本質のヒトラーがどうだったのか?
は、もう現存の資料から遡るのは、相当困難だろう。
550: 2017/04/08(土)15:49 ID:TnoKz7iC(4/7) AAS
トランプが、まだ手を付けずに、
ヒトラーが手を出してしまった、
最大の問題点は、恐らく、政府通貨の発行に近い仕組みだろう。
今後、トランプが政府通貨の発行に手を出すか?
と言えば、
トランプも所詮、銀行屋の傀儡に過ぎないために、
それは無いだろう。
ただし、
ヒトラーに用意された、
残虐な独裁者という役割と同じ物を与えられて、
省13
551: 2017/04/08(土)15:55 ID:TnoKz7iC(5/7) AAS
武器弾薬の消費期限が近づくと、
戦争を始めると揶揄されてるアメリカは、
シリアへの上陸作戦もありうるのかも知れない。
そうなれば、最新のドローンや、
無人殺傷兵器の人体実験場を確保できる事になる。
化学兵器で殺すのと、
無人殺傷兵器を使って一方的に殺戮するのと、
どっちが問題なんだ?と言えば、
まあ、よく分かんない。
552: 2017/04/08(土)16:10 ID:TnoKz7iC(6/7) AAS
シリアは中央銀行が国有されていて、
政府通貨の発行ができるという問題が残ってるけど、
武力に頼って、
国際金融資本から自国を防衛するというスタンスは、
無理筋だと思う。
553: 2017/04/08(土)16:25 ID:TnoKz7iC(7/7) AAS
今後加速していくであろう、
仮想通貨の仕組みにおいて、
中央銀行が発行する仮想通貨→デジタル通貨が実現すると、
いわゆる、現状9割ものシェアを誇る、
預金通貨のシェアを中央銀行のデジタル通貨が食い潰せるという
可能性が出てくる。
国際金融資本は今は、律儀に、市中銀行の株を買収するというルートで、
預金通貨の発行権を奪うという手順を踏んでるけど、
デジタル通貨を使って、
預金通貨を排除してしまえば、その手順を踏む時間は大幅に短縮される。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s