[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: 2017/06/21(水)19:17 ID:jWZtxVGq(1/12) AAS
汎用AIを、
人間の知らない問題を、
人間の知らない方法で解決していくAIと考えているなら、
それの完成は、当分先になる。
しかしながら、
技術的失業は、汎用AIの完成なんて待つ必要もなく、
特化型AIの進化によって進んでいく。
897: 2017/06/21(水)20:04 ID:jWZtxVGq(2/12) AAS
現状でも、
先進諸国の生産力は過剰なのに、
今後の状況は、更にそれを加速させてしまう。
資本主義と共産主義を簡単なモデルで説明すると、
資本主義は
10人に対して9人分の食料しかない場合、
1人を見捨てると言うものになる。
共産主義は、
10人に対して9人分の食料しかない場合、
みんなが1割我慢して、
省6
898: 2017/06/21(水)20:05 ID:jWZtxVGq(3/12) AAS
今の資本主義は、制度的な問題で、
10人に対して、10人分の食料があろうが、
15人分の食料があろうが、100人分の食料があろうが、
1人(一定数)を見殺しにするという仕組みになっている。
分け合えば、十分に暮らせるし、
余裕も、あり余ってるんだけど、
分け合う仕組みになっていなくて、
必ず誰かが見殺しにされるという、
意味の分からない仕組みになっている。
どんだけ、生産性が向上しようが、
省3
899: 2017/06/21(水)20:10 ID:jWZtxVGq(4/12) AAS
つまり、
生産性の向上と、
破綻や破産は別問題になっている。
そして、生産性の向上やAI化の促進というのは、
資本主義が加速していくことになっていて、
富める者がより富んで行く社会になる。
バブル崩壊以降、
中産階級が崩壊していっているけれど、
生産性の向上や、AI化の促進と言った物は、
そのスピードを加速させていく。
901: 2017/06/21(水)20:14 ID:jWZtxVGq(5/12) AAS
生産性の向上や、AIの進化は、
物やサービスの生産量の増加になってるけれど、
企業の破綻や、個人の破産は、
金銭的に、破綻させられている。
つまり、
物がいくら増えて、
あり余っていても、
通貨量を絞られると、
金銭的な、破綻が起きてしまうと言う事になる。
902(1): 2017/06/21(水)20:19 ID:jWZtxVGq(6/12) AAS
>>900
ビットコインは、
債務通貨じゃないけど、
法定通貨でもないから、
あんまり意味はないよ。
株式とかと大差がない、
株価がバブル化して上がろうが下がろうが、
通貨量を絞られると、
破綻するのと同じで、
ビットコインの価格の増減があった所で、
省6
903(1): 2017/06/21(水)20:24 ID:jWZtxVGq(7/12) AAS
>>902
つまり、
仮に、ビットコインがメイン決済通貨として、
流通するような事態になっても、
技術的失業は止まらないし、
大失業時代の到来は防げないし、
経済のハードランディングも防げない。
と言う感じになる。
905(1): 2017/06/21(水)20:47 ID:jWZtxVGq(8/12) AAS
>>904
通常は、そうなんじゃないの?
天下りなんて、分かりやすい例だしね。
そこは叩い潰して回っても、
同じようなのが出てくるだけだと思うよ。
よっぽど、目に余るレベルじゃなければ、
どうでもいいと思うけどね。
むしろ金で融通が利かない社会の方が、
硬直化が進むと思うよ。
安倍ちゃんが、
省5
909(1): 2017/06/21(水)21:02 ID:jWZtxVGq(9/12) AAS
>>906
ビットコインは債務通貨じゃないから、
通貨発行と同時に生じる返済義務は無いよ?
ビットコインで融資を受ける人は、
あまりいないんじゃない?
多少いるかも知れないけど、
GOLDを借りたり、株式を借りたりするような物だよ?
そして、ビットコインは法定通貨じゃないから、
法定通貨の返済には、そのまま使えない。
ビットコインを売却して、
省5
910(1): 2017/06/21(水)21:05 ID:jWZtxVGq(10/12) AAS
>>908
うーん、どういう事?
大企業じゃない、中小企業や、宗教団体が、
お金を使って、政治家や官僚をコントロールするのは問題ないけど、
大企業だけは、
やっちゃダメだ!って話?
ゼネコンと天下りでも調べてみたら?
913: 2017/06/21(水)21:44 ID:jWZtxVGq(11/12) AAS
>>911
上限があるものを法定通貨にできない事はないけど、
GOLDとかは採掘可能埋蔵量の上限があるし、
法定通貨だった頃もある。
ただまあ、
やらない方が良いだろうね。
何より、
ビットコインに期待しすぎだと思うよ。
発行量の上限がなくても、
サードパーティ製の仮想通貨が、
省7
914: 2017/06/21(水)21:46 ID:jWZtxVGq(12/12) AAS
>>912
うーん、もうちょっと
内容に沿ったレスを頑張るか、
煽りスキルが高くないと、
このスレじゃ、
スルーされがちになっちゃうよ?
ガンバレ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s