[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
855
(1): 2017/06/19(月)17:35 ID:op0FyNdb(1/8) AAS
>>854
俺は転職して1年を過ぎ、今の会社でどうにかこうにかやっているが、
仮に業績が悪くなったら真っ先に切られるだろうし、
どうせ年金があてにできる世代ではないので、
生涯現役でいられそうな職業を模索すると共に、
利殖について勉強している(よくある利殖詐欺に引っかからずに済む見識を持てるまで、本格的に利殖に手を出す気は無いが)。

特異点の直前まで生き残る職業と言えば、
資本家、政治家、高級官僚、科学者・技術者(特にAI系)、芸術・エンタメ・スポーツ系、性風俗業、ぐらいのもんか。

……どれもこれもハードル高っ。
これらの職業を全部集めても、プロとして食べていける人口は1%にも届くまい。
省1
859
(1): 2017/06/19(月)19:20 ID:op0FyNdb(2/8) AAS
>>856
>失業者が増えてきたら増える需要を探せば、

今の所、葬儀屋くらいしか思いつかんな。
失業を苦にしての自殺は増えるだろうし、
たとえ、強いAI搭載の人間そっくりなアンドロイドへの完全代替が、技術&コスト的に可能でも、
「おくりびとはあくまでも人間にやってもらいたい」という需要は多いだろう。

もっとも、葬儀業界も価格破壊の時代、
「かつかつ食っていければ御の字」となるだろうが。

>ただし、嗜好品などの余剰消費は、
>失業者の増加によっては増えにくい傾向があるかもしれないね。
省3
862
(1): 2017/06/19(月)19:45 ID:op0FyNdb(3/8) AAS
>>860
表面化した時が怖いな。

>>861
どうだろうな? それを示唆する統計が有るかどうかは知らん。
それで大勢が食っていけるならそういう稼ぎ方がもっと認知されて良さそうなもんだが。

限られたパイが細切れにならないよう秘密にされているか、
何か根本的欠陥が有るのか、
どちらかだろうな。
864: 2017/06/19(月)20:13 ID:op0FyNdb(4/8) AAS
>>863
>根本的な解決策に通じるBIの創設を、
>模索するのが、オレの当スレの基本にしようとしてる。

念の為に確認するが、それはこのスレにおける君の立ち位置に過ぎないのであってこのスレの総意ではない事は、認識しているな?

認識できてるなら、もう少し拝聴しよう。
本家スレでやると、話の途中で横槍が入る事が多いからな。
868
(3): 2017/06/19(月)20:31 ID:op0FyNdb(5/8) AAS
あ、話はちょいと変わるが、
本家スレでも「自由エネルギーや元素等の物理的資源」の不足を憂いている奴は、
本家スレ1桁台の頃から今まで、殆どいないんだよな。

軽水炉や高速増殖炉や固執して進行波炉には何故か触れようともしない、胡散臭い原発推進派とかは少数いたが。

以前、ローマクラブ報告書の最新版(「成長の限界」)を読んだ時も思ったが、
「実は、分配さえ適切ならば、
100億人弱の人間が中央値的なヨーロッパ人と同程度の文明生活を維持しつつ、
今と同程度の生物多様性を両立するに足る
資源は地球圏内にかつかつ存在する」んじゃないかな。

今の世界の分配が歪なだけかも知れない。
872
(1): 2017/06/19(月)21:36 ID:op0FyNdb(6/8) AAS
>>871
>経済的な破綻は、
>物の生産力や、富の増大、価値の創出では防げない物になっている。

「物の生産力や、富の増大、価値の創出」に見合った通貨を
【債務通貨に依らずに】発行しなければ、
だろ?
875
(1): 2017/06/19(月)22:50 ID:op0FyNdb(7/8) AAS
>>873
思うに、BIってのは
「富の再分配」の一形態(最善かどうかは置いとく)に過ぎないんだろうけど、
賛成派反対派問わず、
それぞれに都合の良い側面だけ誇張したイメージが独り歩きした結果「胡散臭い」と思われ、
真面目に考える人が少ないんだろうな。

安直な賛成派は「BI実現以後」に享受できる筈の利益にしか目が行かず、理想的且つ上手くいく分配が如何に難しいかに目を背けている様に見える。
(富の再分配がそんなに簡単なら人間は共産主義でも上手くやっていける筈だが、
資本主義より上手くいき尚且つ100年以上続いた共産主義体制は1つたりとも存在しない)

狂信的な反対派はBI賛成派を「労働の尊さを穢す悪魔」扱いする余り、却って労働者からの搾取を目論む連中の手先になりかねない事に気付いてない様に見える。
878: 2017/06/19(月)23:41 ID:op0FyNdb(8/8) AAS
>>848
ああ、そうだ、亀レスになったが、
経済板で技術的失業の話題を伸ばそうとしても、まだ時期尚早だろうね。
少なくとも1年程まえに経済板を覗きに行った時には、
技術的失業という問題の重大さに気付いている住人は殆どいなかったと思う。

とりあえずは、ここの次スレを立てる時期が近づいたら、
スレタイに「技術的失業」という文言を入れる様に要望する所から始めてはいかがだろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s