[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:24:00.61 ID:SksMHl2i 英韓・韓英翻訳、「人工知能VS通訳者」勝つのはどっち? http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2017021401063 人工知能(AI)翻訳機が人間の同時通訳者と翻訳対決を行うことになった。 世宗サイバー大学と国際通訳翻訳協会は21日午後2時、人間の同時通訳者とグーグル翻訳、ネイバー翻訳(papago)が翻訳対決をすることを13日、発表した。 この対決は世宗サイバー大学のホームページで生中継される。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/119
120: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:25:36.24 ID:SksMHl2i https://twitter.com/ProfMatsuoka/status/831752388021190656 (特に報道関係者の皆様へ) 2/17(金)、10:30よりTSUBAME3.0の記者会見を開催致します。 最先端GPUスパコンとして京を上回るだけでなく、2.5と合算したAI性能は60ペタフロップス以上と、我国トップに。 詳細はこちらを https://t.co/uJZbKW8Lx5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/120
121: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:28:58.03 ID:SksMHl2i 遺伝子編集の実用化に向けて_ 遺伝子編集技術「CRISPR」を用いて世界初・結核耐性牛の開発に成功 http://sciencebulletin.org/archives/9946.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/121
122: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:45:43.51 ID:eB7EMKxl 売れた曲をAIに学習させて、売れる曲を作るAIってないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/122
123: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:46:46.29 ID:s/e0QRYg アマゾン1位でベストセラーに! ニーアオートマタ最新トレーラー公開!! これは罪か。それとも罰か。 アンドロイドたちは戦い続ける。たとえ全てが無意味だとしても−。 https://youtu.be/LLCrzJdF8Z4 http://abload.de/img/cgjg8bhuaaeytypjifxh.jpg http://cdn-static.gamekult.com/gamekult-com/images/photos/30/50/57/15/ME3050571511_2.jpg https://i.ytimg.com/vi/gIAiu0vnYTg/maxresdefault.jpg http://drakengard-3.com/blog/stuff/uploads/2015/12/emil-head.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/123
124: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:52:26.59 ID:SksMHl2i >>122 あるよ ヒットを予測するAIとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/124
125: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 21:56:03.12 ID:eB7EMKxl >>124 それはNHKで見た。 でも自動生成するのはないよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/125
126: オーバーテクナナシー [] 2017/02/15(水) 22:01:14.52 ID:YLV0MfFv 資本家としては雇用なんて考慮しない。 生産性向上のためなら人間は切り捨てる。 ゴールドマンサックスや富国生命など 率先して技術的失業を起こしている。 またスタートアップ企業の方が 最初から人間でなくAIありきで起業するもんだから、利益率が高い。 大企業で大量の人員を抱えているところは、どんどん時代に淘汰される。 もはや人間が仕事の邪魔して無駄な仕事を生み出してる余裕はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/126
127: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:07:34.47 ID:HBNCJNIJ >>87 スマホか そういや初めてスマホみたいなの触ったの2004年頃だわ 自分の物にしたのは2010年入ってからだし 5-10年で浸透するというのも理解できるな しかし現代は物の浸透する速度が速いな 車なんかは半世紀以上浸透に時間を要したのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/127
128: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:12:49.28 ID:HBNCJNIJ >>98 年金受給者が騒ぐ事はあっても BI支給額に対してそんな差異を付けずにすればいいような気がするが そもそも日本で生きるのに十数万は生活に必要だよな? そんくらいの額なら賛成で過半数取れそう あ、経済が荒れるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/128
129: YAMAGUTIseisei~貸し [sage] 2017/02/15(水) 22:13:48.41 ID:4UMkv2wE 労働者視点 ? : 人手不足 ( 薄給の所謂 3K メイン ? ) ↓↑ 経営者視点 ? : 人減らし進行中 ( ※ 但し 一応歓迎 格安 異国人 ) >87 http://google.jp/?q=sumaho+hatumei+jeff+hawkins+treo+OR+%22palmos6+beos+gassee%22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/129
130: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1484485942/408%23知] 2017/02/15(水) 22:17:21.81 ID:4UMkv2wE 10 〜 20 年 職種 : 差引微減 ? 椅子 : 自動レジ的に激減 ? ( + >>112 ) お給料 : 激減 ? ↑ 十把一絡げ的な意味での仕事 : 少なくとも減 ? ※ 但し http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1482030012/857# tanki http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/130
131: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:19:41.86 ID:SksMHl2i >>125 完全な自動生成はまだないね SONYがビートルズの曲を学習して作曲してたけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/131
132: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:20:28.98 ID:uY0PrlkS >>968 へー、面白いなぁー このアトミックレイヤーデポジションの図解見てると大量生産など希望がわくね また、それに関連して技術について色々調べていて私事だけどちょっと大学飛び出した頃の事思い出した 自分に出来きそうなニッチ見つけて開発も頑張ってみることにするわ 自身でも少しは貢献したくなってきた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/132
133: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:30:43.75 ID:SksMHl2i 【国際】イーロン・マスク氏「AIに勝つために人間をサイボーグ化する」 ©2ch.net daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487157103/ マスクは完全にトランスヒューマニスト、シンギュラリタリアンだね ただその方向性は非常に正しいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/133
134: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:33:35.60 ID:diaJg2uf >>128 日本の場合は実質的にどうこうよりも労働を美徳とする感覚が根深く強いからそこがネックでBIはむずいんじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/134
135: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:35:39.19 ID:HBNCJNIJ >>134 んじゃ後10年は今のままだな 世代交代したらBI導入か 政治家目線で言えば橋本世代が中核担う頃が目安と http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/135
136: オーバーテクナナシー [] 2017/02/15(水) 22:41:03.43 ID:IWipGvQW >>88 全員じやないさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/136
137: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:46:51.79 ID:JloTz2Tl おまえら安心しろ 日本のBIは世界から10年は遅れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/137
138: オーバーテクナナシー [sage] 2017/02/15(水) 22:47:16.55 ID:diaJg2uf うーんどうかねー 周りのひとに聞いてみたら、若い人のほうがむしろBI否定派多い気がする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/138
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 864 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s