[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2017/02/19(日)07:34 ID:qzvCOo1M(1) AAS
>>559 アメリカに17兆円進呈するより東芝助けよ。
570: 2017/02/19(日)10:39 ID:jDZqF3rs(1) AAS
「意識高い系」とは自意識の怪物である。
自らの評価が実力に比して不当に高く、
またその姿を他者に見せびらかしたい欲望を持った人々の一群を指す。
SNS全盛時代の今、この「見せびらかし」の行為が溢れている。
イイ男、できる女アピール。きらびやかな人脈をアピール。
社会や政治問題へ関心が高いことのアピール。
「意識高い系」の本質は他者への自己宣伝なのだ。
なぜこのような「見せびらかし」が横行するのかといえば、
それは単なる自慢ではなく他者からの承認に飢えているからだ。
ではなぜ「意識高い系」は他者からの承認に飢えるのか。
省9
571: 2017/02/19(日)11:33 ID:SOblId7I(1) AAS
「意識高い系」って誰も読まない長文レスしちゃう奴の事だよね
572: 中川淳一郎 2017/02/19(日)11:57 ID:PbaZ1deD(1/3) AAS
“不寛容な人々”を増殖させるのがネットの力です。
ラインやツイッターなどネットの隆盛で、これまで伝わることのなかった声が公になる『弱者の強者化』、
24時間いつでも意見を投稿できるようになった『24時間お客様化』、この2つが同時に起こっている。
573: ひろゆき 2017/02/19(日)12:02 ID:PbaZ1deD(2/3) AAS
PCが安価になり始めた00年代中期頃から、一部の議論好きな人間を除いて馬鹿ばかりになってしまった。
今はもう馬鹿しかいない。
574: TOP 2017/02/19(日)12:05 ID:PbaZ1deD(3/3) AAS
ネット越しに、しかも匿名で他人を批判することでしかアイデンティティを確立できないような負け犬だからね彼等w
575
(1): 2017/02/19(日)12:38 ID:ZVWapskH(5/16) AAS
>>568
ウランを使うと、危険さで考えると採掘時とは比べものにならない量の放射性物質が発生する
これを解決できない限り使える技術とは呼べずまたその困難さを考えると今の核融合よりも難易度が高いと思うけどな
個人的には宇宙太陽光や核融合以上に困難な技術だと思うぞ
一方へ肩入れするのは間違ってると思う
世間での評判はともかく、何だかんだ行っても原発にばかり資金が流れてる
576
(1): 2017/02/19(日)12:49 ID:cv8oxSob(2/15) AAS
>>575
そのための高速増殖炉原発だろ

>これを解決できない限り使える技術とは呼べずまたその困難さを考えると今の核融合よりも難易度が高いと思うけどな
なにアホな文系みたいなこと言ってるんだよ
もんじゅも技術の根本的なところで躓いたわけでもない
核融合は根本的に反応起こすための超高温を維持するって時点でムリゲーだが

ネット上なんて実際はほとんど普及の兆しがない自然エネルギーの宣伝ばかりじゃねえか
577
(1): 2017/02/19(日)13:07 ID:hmjnZCXc(1/3) AAS
高速増殖炉とかあんだけグダグダやってて何を今更
578: 2017/02/19(日)13:11 ID:cv8oxSob(3/15) AAS
>>577
実際ロシアが商業炉一歩手前までこぎつけてるが
フランスだって政治的意図で中断してるだけで技術的に無理筋って判断してるわけじゃないからな
579
(1): 2017/02/19(日)13:15 ID:cv8oxSob(4/15) AAS
原発以外に安定した実用的な電力供給源がない時点で
化石燃料の枯渇を考えりゃ反原発は文明の進歩を否定する反シンギュラリティと同義とみなす

リスクはあるが他になってのが現実

それとも
エネルギー使わず農耕時代に戻るか?

人工知能もヒューマノイドも完全に手が届かなくなるな
580
(1): 2017/02/19(日)13:18 ID:hmjnZCXc(2/3) AAS
技術的な問題じゃないんだよ
ただでさえイメージ悪いのに
アホなことやり続けたのが問題なんだよ
人工知能も危険視してる人がいるから気をつけないとな
581: 2017/02/19(日)13:30 ID:3p+lHjc9(1) AAS
【閲覧注意】 東海村JCO臨界事故 放射能の恐怖
動画リンク[YouTube]

核分裂利用はゴミ。
582: 2017/02/19(日)13:34 ID:cv8oxSob(5/15) AAS
>>580
だから感情論で原発否定するバカをどうにかしろよ
581みたいな奴とかよ
583
(1): 2017/02/19(日)13:58 ID:ZVWapskH(6/16) AAS
>>576
高速増殖炉の開発って核融合並みに難しいじゃん ロシアですら経済性で躓いてる
実際、全世界が研究から手を引いてるレベルのいつかは完成するだろうというレベルの高難易度

また、仮に完成したからと言って高レベル廃棄物は生成され続けるわけで発電すればするほど
高レベル廃棄物が増えることには変わらないし、その廃棄方法に目処すら付いていないレベルだよ

>>579
だから、高レベル廃棄物のゴミをどうするのって話
廃棄物を安全に処理できず、極めて危険な物が生成され続けてるのに、実用的な安定電源とは呼べない
研究炉をそのまま実用化したような感じで未来がない
584
(1): 2017/02/19(日)14:03 ID:cv8oxSob(6/15) AAS
>>583
お前が高速増殖炉の仕組みも現状も何も知らずに感情論だけで
無意味な書き込みしてるだけってのは分かった
585: 2017/02/19(日)14:05 ID:cv8oxSob(7/15) AAS
>高速増殖炉の開発って核融合並みに難しい

こんな書き込みしてる奴が
反原発だもんなあ

頭が痛くなるわ
炉すら作られてない核融合と高速増殖炉のどこが一緒なんだよ・・・・
586
(1): 2017/02/19(日)14:06 ID:Om02PL/J(4/13) AAS
>>565
俺は衆議院一期分かなと思う。
政権交代したもののグダグダが重なり、
機能不全に陥っていた民主党は次の総選挙で大敗。
587
(1): 2017/02/19(日)14:08 ID:8MjPH333(1/3) AAS
原発なんて「核の平和利用」という名の「自己満足の塊」だろ.
処分不可能なゴミを垂れ流してる時点で平和利用なんてこれっぽっちもできちゃいないがな.
588
(1): 2017/02/19(日)14:11 ID:cv8oxSob(8/15) AAS
>>587
まず処分不可能というがウソだからな
核融合が実用化した遠い将来においては原発で出た核廃棄物も処理できる
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s