[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576
(1): 2017/02/19(日)12:49 ID:cv8oxSob(2/15) AAS
>>575
そのための高速増殖炉原発だろ

>これを解決できない限り使える技術とは呼べずまたその困難さを考えると今の核融合よりも難易度が高いと思うけどな
なにアホな文系みたいなこと言ってるんだよ
もんじゅも技術の根本的なところで躓いたわけでもない
核融合は根本的に反応起こすための超高温を維持するって時点でムリゲーだが

ネット上なんて実際はほとんど普及の兆しがない自然エネルギーの宣伝ばかりじゃねえか
577
(1): 2017/02/19(日)13:07 ID:hmjnZCXc(1/3) AAS
高速増殖炉とかあんだけグダグダやってて何を今更
578: 2017/02/19(日)13:11 ID:cv8oxSob(3/15) AAS
>>577
実際ロシアが商業炉一歩手前までこぎつけてるが
フランスだって政治的意図で中断してるだけで技術的に無理筋って判断してるわけじゃないからな
579
(1): 2017/02/19(日)13:15 ID:cv8oxSob(4/15) AAS
原発以外に安定した実用的な電力供給源がない時点で
化石燃料の枯渇を考えりゃ反原発は文明の進歩を否定する反シンギュラリティと同義とみなす

リスクはあるが他になってのが現実

それとも
エネルギー使わず農耕時代に戻るか?

人工知能もヒューマノイドも完全に手が届かなくなるな
580
(1): 2017/02/19(日)13:18 ID:hmjnZCXc(2/3) AAS
技術的な問題じゃないんだよ
ただでさえイメージ悪いのに
アホなことやり続けたのが問題なんだよ
人工知能も危険視してる人がいるから気をつけないとな
581: 2017/02/19(日)13:30 ID:3p+lHjc9(1) AAS
【閲覧注意】 東海村JCO臨界事故 放射能の恐怖
動画リンク[YouTube]

核分裂利用はゴミ。
582: 2017/02/19(日)13:34 ID:cv8oxSob(5/15) AAS
>>580
だから感情論で原発否定するバカをどうにかしろよ
581みたいな奴とかよ
583
(1): 2017/02/19(日)13:58 ID:ZVWapskH(6/16) AAS
>>576
高速増殖炉の開発って核融合並みに難しいじゃん ロシアですら経済性で躓いてる
実際、全世界が研究から手を引いてるレベルのいつかは完成するだろうというレベルの高難易度

また、仮に完成したからと言って高レベル廃棄物は生成され続けるわけで発電すればするほど
高レベル廃棄物が増えることには変わらないし、その廃棄方法に目処すら付いていないレベルだよ

>>579
だから、高レベル廃棄物のゴミをどうするのって話
廃棄物を安全に処理できず、極めて危険な物が生成され続けてるのに、実用的な安定電源とは呼べない
研究炉をそのまま実用化したような感じで未来がない
584
(1): 2017/02/19(日)14:03 ID:cv8oxSob(6/15) AAS
>>583
お前が高速増殖炉の仕組みも現状も何も知らずに感情論だけで
無意味な書き込みしてるだけってのは分かった
585: 2017/02/19(日)14:05 ID:cv8oxSob(7/15) AAS
>高速増殖炉の開発って核融合並みに難しい

こんな書き込みしてる奴が
反原発だもんなあ

頭が痛くなるわ
炉すら作られてない核融合と高速増殖炉のどこが一緒なんだよ・・・・
586
(1): 2017/02/19(日)14:06 ID:Om02PL/J(4/13) AAS
>>565
俺は衆議院一期分かなと思う。
政権交代したもののグダグダが重なり、
機能不全に陥っていた民主党は次の総選挙で大敗。
587
(1): 2017/02/19(日)14:08 ID:8MjPH333(1/3) AAS
原発なんて「核の平和利用」という名の「自己満足の塊」だろ.
処分不可能なゴミを垂れ流してる時点で平和利用なんてこれっぽっちもできちゃいないがな.
588
(1): 2017/02/19(日)14:11 ID:cv8oxSob(8/15) AAS
>>587
まず処分不可能というがウソだからな
核融合が実用化した遠い将来においては原発で出た核廃棄物も処理できる
589
(1): 2017/02/19(日)14:11 ID:ZVWapskH(7/16) AAS
研究そのものは大いに続けるべきだと思うけど、
爆発した時のリスクが半端無いと言うことを意外とみんな知らない
感情論と言うよりもこれが本当に怖い

例えば、NYCのビルの代わりに原発銀座に航空機がぶつかって暴走したらどうやって消火するの?
アスクルですら未だに燃えてる、高速増殖炉なんて金属ナトリウム使ってるわけでどうやって消火するの?
また、偏西風の影響で一度爆発したら近畿地方に放射性物質が流れ込み人が住めなくなる
現状、実用的な電源と呼ぶにはあまりに未完成だと思うけどな

>>584
感情論ではなく、実用化出来ると言ってるなら、是非、数値データなり、その対処法なりを持ち出してキッチリ反論したらいいでしょ
君自身が感情論で書いているのでは誰も説得できないよ
省2
590
(1): 2017/02/19(日)14:15 ID:ZVWapskH(8/16) AAS
>>586
一期程度野党に譲ったからと言って、性根を入れ替えて経済の仕組みが変わるほど抜本的なことをするかな?
また、アメリカを差し置いて日本が先にするとも思えないんだよな
とりあえずは、資本主義がくずれるから、一時的には景気後退するだろうし
どこかの国がやって成功したのを見計らって石橋を何度も何度も叩いてその上で日本は導入する気がする
金融政策など見ていても、日本が率先して世界に先駆けて導入してる事って限られてる気がする
591
(1): 2017/02/19(日)14:15 ID:8MjPH333(2/3) AAS
>>588
しかし核融合炉が実用化しない限りは処分不可能のままなのだろう?
だったら変わらないじゃないか. 処分地の押し付け合いだって続くだろうし、
放射線被害だって長い目で見れば出てくるだろう.アーヤダヤダ.
592
(1): 2017/02/19(日)14:16 ID:cv8oxSob(9/15) AAS
>>589
商業炉の研究には実際の炉を使う必要があるというのを分かっていないな

爆発した時のリスク
そんなん周知の事実だわ
リスクがあっても利用
これはまともな脳みそ持ってる人間の間じゃ決定事項だ

実用化できるじゃん
現にロシアでは発電してる
中国やインドも導入決定済
593: 2017/02/19(日)14:20 ID:cv8oxSob(10/15) AAS
反原発がイデオロギーや感情論でしかないのは明らかだ
炉の設計図すらない核融合を高速増殖炉と同レベルの難易度と捉えて

高速増殖炉は今は採算取れないから融合炉と同じとか
どんな暴論だこれは?
594
(1): 2017/02/19(日)14:26 ID:gRzZif96(1) AAS
『研究資金捻出のために原発続けてなきゃならん』みたいな
おかしな理屈で核のゴミ増やし続けんのか?

現時点で核のゴミ処理不能ならこれ以上増やすなや
研究不十分で見切り発進して結局どうにもできねーんだろが
595
(1): 2017/02/19(日)14:27 ID:ZVWapskH(9/16) AAS
>>591
核融合が実現しても、常に高レベル廃棄物のゴミは出続けるかと

>>592
ん?何を言ってるんだ?
私が言ってるのは、もんじゅの事ではなく、商業炉にして普及した時の話だよ
ロシアのタイプにしてもナトリウム使ってるわけで、NYCのようなテロが起きたら日本終わる
中国やロシアならぶっちゃけ広い土地があるから移住という手もあるけど
日本で起きたらどうするの?

感情論ではなく、実用化出来ると言ってるなら、是非、数値データなり、その対処法なりを持ち出してキッチリ反論したらいい
君自身が感情論で書いているのでは誰も説得できないよ
省2
1-
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s