[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2017/02/19(日)17:34 ID:9h1Ws72g(3/4) AAS
>>626
友好的な強いAIと知能増幅=人類ハッピーエンド
非友好的な強いAIと弱い汎用AI=人類ヒッピーエンド
631
(1): 2017/02/19(日)17:38 ID:9h1Ws72g(4/4) AAS
>>629
知能だけ増幅しても知的障害は治らない
理性も増幅しないと
632: 2017/02/19(日)17:49 ID:ZzHTlwWz(3/3) AAS
シンギュラリティの最終的な到達には膨大なエネルギーが必要になるかもしれないよね。

でも、プレシン→シンギュラリティ到達に際してフリーエネルギーくらい実現できなければ話にならないのでは。

プレシンもシンギュラリティ実現を信じてはないけど(2045迄にとかはね)、シンギュラが予定通りに進むなら、原発ないと電気が足んないなんて話はならないよ、そんな程度なら原発あろうが電力あろうがプレシンすら無理。
633
(3): 2017/02/19(日)18:04 ID:WNcrOHZ4(1) AAS
フリーエネルギーなんて今でも実現できる
太陽パネル設置しまくりダム作りまくりでいいんだから
ユダヤによる搾取が酷いからそこへの到達がのろくさくなってるだけ
634: 2017/02/19(日)18:11 ID:CelZkGYx(1) AAS
寡占化だな
635
(1): 2017/02/19(日)18:31 ID:/flBf09G(2/2) AAS
>>631
2ちゃんの真偽もよく分からんコピペを実話って貼るような行為が理性的だとは思えんが…

実話だったとしてもそれは理性的で無かった知的障害者の例であって、世の中には理性的な知的障害者もいれば理性的で無い健常者もいるだろうよ
636: 2017/02/19(日)18:34 ID:SRc3/1j1(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
林先生に齊藤さんを紹介して欲しいな
637: 2017/02/19(日)18:38 ID:xPTRuRJt(1/5) AAS
【IT業界】「マイナンバー制度」でSE不足が問題化。多額の補助金投入もいまだ解消されないワケ
638: 2017/02/19(日)18:57 ID:Om02PL/J(9/13) AAS
>>635
サイコパスも表面上は健常者。
こちらのほうが遥かに性質が悪い。
639: 2017/02/19(日)18:57 ID:xPTRuRJt(2/5) AAS
【話題】武井壮、昨年の最高月収は3500万円「夢のあるお仕事させてもらってます」
640
(1): 2017/02/19(日)18:57 ID:krygvdXX(1) AAS
>>633
土地がない日本ではメガソーラーは無理。無理すると鬼怒川のようなことになる。
ダムは発電量が少ない。屋根のソーラーは可能だが雨や曇りの日は発電できない。蓄電が必要になる。
それから設置コストや維持費もあるのでフリーではない。
641: 2017/02/19(日)19:01 ID:Om02PL/J(10/13) AAS
>>633
ユダヤ陰謀論はどうかね。
642: 2017/02/19(日)19:05 ID:xPTRuRJt(3/5) AAS
フリーエネルギーなどは、とっくに発明されているんですね。
例えば、「今」これが普及したらどうなりますか?
石油・原子力・発電所・電線等々に関連する世界中の企業が消える事になります。
それは、その所有者(特に大株主等)にとっては莫大な富の消失に繋がるのです。
そうした富によって、アメリカの大統領選挙や様々な学会等々を通して実質的に
世界を支配してきたと自覚している彼らには、そんな事には耐えられないのです。
しかし、私たちにしてみれば、働いてお金を払って得ていたものが、
ほぼ、ただで手に入るようになるのです。それは、電気に限った事ではありません。
全ての製品はその製造過程で電気を必要としており、その分が原価として価格に転嫁されているのです。
そうした負担までもが全てなくなるという事は、大衆にとっては想像を絶する
省8
643: 2017/02/19(日)19:06 ID:xPTRuRJt(4/5) AAS
アセンション後の世界は、仕事をしなくても生きていくことが出来る世界になります。
私たちが必要とするお金は、想像以上の割合で「エネルギー」のために支
払われています。電気代・ガス代はもちろん、ガソリン代・灯油代もそうですね。
また、ほぼ全ての物には、その製造過程で電気などのエネルギーが使用されており、
そうしたエネルギー代は製品価格にかなりの割合で転嫁されているのです。
それは工場の機械を動かす電気代だけではなく、作業員が働く環境を維持する
照明やエアコンの電気代、そして人件費として作業員が家庭で利用する
エネルギー代も含まれています。
通勤のためのガソリン代等も製品原価に含まれており、慰安旅行の交通費、
社員食堂のガス代、製品を輸送するガソリン代等々、想像を絶する
省8
644
(1): 2017/02/19(日)19:10 ID:xPTRuRJt(5/5) AAS
アセンションへの道を歩む上で、最大の難関は「どこまで信じてよいのか?」
という壁に突き当たる事かも知れません。
実際のところ、3次元世界に置いてアセンションを信じることは
「変人」以外の何者でもありません。
私のような考えが変人であるのなら、私は喜んで変人として生きます。
仮に私が、多次元という幻想に囚われて頭が狂っているというのなら、
私は喜んで幻想の中で狂った生き方を貫きますよ。
受験競争、経済競争、何でも競争、挙句の果ては戦争。
今この瞬間にも、地球上でどれだけの戦争が行われていることか。
私は、相手を不幸にしなければ(相手に勝たなければ)幸せになれないという
省6
645: 2017/02/19(日)19:20 ID:3ytEEHcC(1/2) AAS
>>644
オカ板でやってくれ
646
(1): 2017/02/19(日)19:22 ID:Om02PL/J(11/13) AAS
日本の財政破綻などホラ話。絶対に起きない。

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…
財政再建は実質完了してしまう!
外部リンク:gendai.ismedia.jp

外国格付け会社宛意見書要旨
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

大マスコミの操り財政破綻を煽っている財務省が本音を漏らしたケース。
647: 2017/02/19(日)19:45 ID:ZVWapskH(14/16) AAS
>>640
土地がないと言うけど、EEZと領海合わせたら日本って実は世界第6位の面積を誇る国家だけどな
海上が殆ど使われていないし、コスト削減など含めてもっと本気で取り組むべきだと思うわ
あと道路とか真っ黒だけど、毎日太陽光を熱に変える作業をしてる、何か無駄だなぁーと思う
648: 2017/02/19(日)19:46 ID:rvnZz3Zg(2/2) AAS
>>646
実際起きないんだが、それを材料にして国債を売り浴びせて儲けようとする湯田金がいる。
649: 2017/02/19(日)19:46 ID:ZVWapskH(15/16) AAS
因みにこの第六位というのはかなり大きくって
中国のそれよりも広い
しかも人口は中国の15分の1
活用次第ではかなり有利だけどな
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s