[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804
(1): 2017/02/21(火)11:31 ID:Uo+Dbcp3(3/4) AAS
>>803 公務員も 警官 検察 裁判官 自衛隊員 消防士 は機械化しても親分は残るだろう。
805: 2017/02/21(火)11:33 ID:uLKkQsOE(1) AAS
事務員なんて真っ先にクビだろうな
806
(1): 2017/02/21(火)11:34 ID:uAeKHBqe(5/37) AAS
>>804
現業は頭数が一定数必要。
他方で行政職は要らない。
807: 2017/02/21(火)12:00 ID:Uo+Dbcp3(4/4) AAS
>>806 検事と判事は現業とは言わんが。
808: 2017/02/21(火)12:08 ID:e53+MWen(1/2) AAS
シンギュラリティスレが公務員叩きスレになっててワロタ
809: 2017/02/21(火)12:23 ID:EWeNsj1k(1/2) AAS
もうここ見てると問題は技術じゃなくて人間っていうのがよく分かるわ
810
(2): 2017/02/21(火)12:25 ID:0Uo0qPz/(2/4) AAS
効率化を追求し無能な人類はもう働くなというAIと
法律で守られた権利ガーと椅子に恋々とし続ける公務員って火と水じゃん
そりゃ相性悪いわw
811: 2017/02/21(火)12:32 ID:whD6gn8L(7/19) AAS
>>810
油と水な
812: 2017/02/21(火)12:35 ID:e53+MWen(2/2) AAS
でプレシンギュラリティでニートが市民権得られるの?
813: 2017/02/21(火)12:37 ID:6KrL7LnH(2/12) AAS
海外では銀行員もヒヤヒヤもんよ
814
(2): 2017/02/21(火)12:38 ID:/U5MBGb7(1/5) AAS
AIが来ると理想的な状態になってユートピアになるという論理展開が分からない。
そんな事出来るくらいなら、現代は週休3日、1日6時間労働くらいに出来るはず、理想的な状態ならもっと減らせる。
でもそうはなってない。

AIが来ようが、今にも増してくだらん名ばかりの仕事をするようになるだけじゃないのかね。もっぱら会議やら調整事(ごっこ)ばかりになるだろう。
815: 2017/02/21(火)12:40 ID:k3NYqv2V(1/2) AAS
労働という名の無駄を美徳とする老人が死なないとどうしようもない
816: 2017/02/21(火)12:44 ID:65fPZxly(1/2) AAS
よくまぁ誰も仕事にあぶれずに就ける仕事が有るもんだなと思うわ。
817: 2017/02/21(火)12:46 ID:6KrL7LnH(3/12) AAS
過剰なサービスは全廃しろよ。
818: 2017/02/21(火)12:48 ID:m8GJ2b+M(3/9) AAS
>>814
今はまだ人間が働いた方が効率いい場面多いからなんとも ただタクシー関連は近いうちに壊滅すると思う

仕事に無理やり意味を見出そうとし始めるのは同意 ここが技術のボトルネックになり得る
819: 新藤潤弥 2017/02/21(火)12:52 ID:M5uLKDQv(1/2) AAS
僕は新藤潤弥。
職業は個人投資家。
画像リンク[png]:i.imgur.com
東京出身・在住。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
趣味は2ちゃんねる。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
好物はラーメン。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
特技は釣り。
省2
820
(1): 2017/02/21(火)12:53 ID:0Uo0qPz/(3/4) AAS
もう緩い技術的失業は労働人口減少・非正規化・未婚化・少子化、
失われた20年、貧困化とか形を変えてとっくに来てるんだよ
821
(1): 2017/02/21(火)12:57 ID:uAeKHBqe(6/37) AAS
>>820
それはデフレによる所が大きい。
822: 新藤潤弥 2017/02/21(火)12:57 ID:M5uLKDQv(2/2) AAS
少し早いけど次スレ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 60 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:goki
823
(1): 2017/02/21(火)12:59 ID:uAeKHBqe(7/37) AAS
>仕事に無理やり意味を見出そうとし始めるのは同意

そうはならんと思う。
国労動労の猛反発にもかかわらず、国鉄は民営化しちゃったもの。
既得権者がどんなに言い繕い抵抗したとしても時代の流れに逆行できない。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*