[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534
:
宮台真司
2017/02/18(土)21:06
ID:oTRPqLUK(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
534: 宮台真司 [sage] 2017/02/18(土) 21:06:45.49 ID:oTRPqLUK かつてネットは誰もがつながれる空間を与えてくれるとの幻想がありました。 どんなマイノリティもネット空間のどこかに仲間を見つけ出せるのは良いことだと。 でも実際には「どんな馬鹿も、ネットのどこかに似た馬鹿を見つけ出し、誰にも諌められず、 超伝導回路を巡る電流のように永久に愚昧な遣り取りを続ける」という、かつてない事態を蔓延させました。 〈劣化空間〉となったインターネットは「馬鹿にとっては逃避先」ですが、 「馬鹿でない人々にとっては真っ先にそこから逃げ出したい場所」です。 ネット上では、見識の深い作家や批評家の発言と、劣化した人々の発言とが、 劣化したギャラリーが大量に存在するために、等価になります。 恐るべきことに、識者の発言と「ウヨ豚」のそれが、対等に扱われるのす。 そうした性質を持つコミュニケーション空間では、見識の深い作家や批評家から順番に退却していく道理です。 たとえ国境を超えても結局は同じ穴のムジナと戯れるタコ壺に過ぎない。 即ち「見たいものだけ見て、見たくないものは見ない」という、さもしく浅ましき営みに帰結しがちなのです。 ネットは〈ここではないどこか〉に開かれた非日常へのツールではなく、 コミュニケーション能力や教養に困難を抱えた人たちを〈ここ〉へと開く日常へのツールなのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/534
かつてネットは誰もがつながれる空間を与えてくれるとの幻想がありました どんなマイノリティもネット空間のどこかに仲間を見つけ出せるのは良いことだと でも実際にはどんな馬鹿もネットのどこかに似た馬鹿を見つけ出し誰にも諌められず 超伝導回路を巡る電流のように永久に愚昧な遣り取りを続けるというかつてない事態を蔓延させました 劣化空間となったインターネットは馬鹿にとっては逃避先ですが 馬鹿でない人にとっては真っ先にそこから逃げ出したい場所です ネット上では見識の深い作家や批評家の発言と劣化した人の発言とが 劣化したギャラリーが大量に存在するために等価になります 恐るべきことに識者の発言とウヨ豚のそれが対等に扱われるのす そうした性質を持つコミュニケーション空間では見識の深い作家や批評家から順番に退却していく道理です たとえ国境を超えても結局は同じ穴のムジナと戯れるタコに過ぎない 即ち見たいものだけ見て見たくないものは見ないというさもしく浅ましき営みに帰結しがちなのです ネットはここではないどこかに開かれた非日常へのツールではなく コミュニケーション能力や教養に困難を抱えた人たちをここへと開く日常へのツールなのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 468 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s