[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2017/02/19(日)19:01 ID:Om02PL/J(10/13) AAS
>>633
ユダヤ陰謀論はどうかね。
642: 2017/02/19(日)19:05 ID:xPTRuRJt(3/5) AAS
フリーエネルギーなどは、とっくに発明されているんですね。
例えば、「今」これが普及したらどうなりますか?
石油・原子力・発電所・電線等々に関連する世界中の企業が消える事になります。
それは、その所有者(特に大株主等)にとっては莫大な富の消失に繋がるのです。
そうした富によって、アメリカの大統領選挙や様々な学会等々を通して実質的に
世界を支配してきたと自覚している彼らには、そんな事には耐えられないのです。
しかし、私たちにしてみれば、働いてお金を払って得ていたものが、
ほぼ、ただで手に入るようになるのです。それは、電気に限った事ではありません。
全ての製品はその製造過程で電気を必要としており、その分が原価として価格に転嫁されているのです。
そうした負担までもが全てなくなるという事は、大衆にとっては想像を絶する
省8
643: 2017/02/19(日)19:06 ID:xPTRuRJt(4/5) AAS
アセンション後の世界は、仕事をしなくても生きていくことが出来る世界になります。
私たちが必要とするお金は、想像以上の割合で「エネルギー」のために支
払われています。電気代・ガス代はもちろん、ガソリン代・灯油代もそうですね。
また、ほぼ全ての物には、その製造過程で電気などのエネルギーが使用されており、
そうしたエネルギー代は製品価格にかなりの割合で転嫁されているのです。
それは工場の機械を動かす電気代だけではなく、作業員が働く環境を維持する
照明やエアコンの電気代、そして人件費として作業員が家庭で利用する
エネルギー代も含まれています。
通勤のためのガソリン代等も製品原価に含まれており、慰安旅行の交通費、
社員食堂のガス代、製品を輸送するガソリン代等々、想像を絶する
省8
644
(1): 2017/02/19(日)19:10 ID:xPTRuRJt(5/5) AAS
アセンションへの道を歩む上で、最大の難関は「どこまで信じてよいのか?」
という壁に突き当たる事かも知れません。
実際のところ、3次元世界に置いてアセンションを信じることは
「変人」以外の何者でもありません。
私のような考えが変人であるのなら、私は喜んで変人として生きます。
仮に私が、多次元という幻想に囚われて頭が狂っているというのなら、
私は喜んで幻想の中で狂った生き方を貫きますよ。
受験競争、経済競争、何でも競争、挙句の果ては戦争。
今この瞬間にも、地球上でどれだけの戦争が行われていることか。
私は、相手を不幸にしなければ(相手に勝たなければ)幸せになれないという
省6
645: 2017/02/19(日)19:20 ID:3ytEEHcC(1/2) AAS
>>644
オカ板でやってくれ
646
(1): 2017/02/19(日)19:22 ID:Om02PL/J(11/13) AAS
日本の財政破綻などホラ話。絶対に起きない。

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…
財政再建は実質完了してしまう!
外部リンク:gendai.ismedia.jp

外国格付け会社宛意見書要旨
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

大マスコミの操り財政破綻を煽っている財務省が本音を漏らしたケース。
647: 2017/02/19(日)19:45 ID:ZVWapskH(14/16) AAS
>>640
土地がないと言うけど、EEZと領海合わせたら日本って実は世界第6位の面積を誇る国家だけどな
海上が殆ど使われていないし、コスト削減など含めてもっと本気で取り組むべきだと思うわ
あと道路とか真っ黒だけど、毎日太陽光を熱に変える作業をしてる、何か無駄だなぁーと思う
648: 2017/02/19(日)19:46 ID:rvnZz3Zg(2/2) AAS
>>646
実際起きないんだが、それを材料にして国債を売り浴びせて儲けようとする湯田金がいる。
649: 2017/02/19(日)19:46 ID:ZVWapskH(15/16) AAS
因みにこの第六位というのはかなり大きくって
中国のそれよりも広い
しかも人口は中国の15分の1
活用次第ではかなり有利だけどな
650
(1): 2017/02/19(日)19:47 ID:uIRNKgzK(1) AAS
>>633
太陽エネルギーはフリーじゃないよ
パネルを作る際にかならず化石燃料のエネルギーが必要
太陽パネルの電力だけで太陽パネルは作ることはできない
エネルギー収支はマイナスだよ
651
(1): 2017/02/19(日)19:55 ID:sf6/Gesc(1) AAS
ザビエルは日本人に接してこう言った

日本人は概して貧しいが、武士も町人も貧乏を恥と考えている者はない
彼らには、キリスト教国民の持っていないと思われる1つの特質がある
それは、たとえ武士が如何に貧しく町人が如何に富裕であっても、
貧しい武士も富豪と同様に平民から敬意をあらわされていることである
また武士が如何にまずしくとも、
また如何に財宝が山と積まれようとも、平民とは決して結婚しない
それにより自らの名誉が失われると思うからである
即ち金銀よりも名誉を尊重しているのである
652: 2017/02/19(日)19:57 ID:ZVWapskH(16/16) AAS
>>650
wikipediaから
エネルギー収支や環境性能の実用性を否定する意見は都市伝説として否定されている[88][89][90]。
だそうだ、そして
現状でEPTが1-3年程度、EPRが10-30倍程度とされる[83][89]。

天然瓦斯は既に超えてるし、石炭や石油並だね
外部リンク:ja.wikipedia.org

あとは蓄電やエネルギー通貨に良い方法が見つかればよさそうだな
653: 2017/02/19(日)20:15 ID:Om02PL/J(12/13) AAS
>>651
ザビエル来日時点の武士はかなり身分が流動的だった。
身分が固定化した江戸期でも、武士の株を買えば士分になれた。
654: 2017/02/19(日)22:15 ID:7m86Dd/X(1/3) AAS
2017.02.19 SUN 20:00
人工知能の「学習プロセス」を視覚化すると美しい図柄があらわれた
外部リンク:wired.jp
655: 2017/02/19(日)22:21 ID:7m86Dd/X(2/3) AAS
外部リンク:wired.jp
656: 2017/02/19(日)22:24 ID:7m86Dd/X(3/3) AAS
Inside an AI 'brain' - What does machine learning look like?
外部リンク:www.graphcore.ai

画像
画像リンク[png]:www.graphcore.ai
画像リンク[jpg]:www.graphcore.ai
657: 2017/02/19(日)22:50 ID:3ytEEHcC(2/2) AAS
人間も考える時はこんな細菌みたいな絵柄になるって書いてあるけど
そうなるとAIが人と同じように思考してるという事だよな?
カーツワイルは将来人工知能は人として振る舞うって言ってたけどもしかして
658
(1): 2017/02/19(日)23:07 ID:ErE3Bz/4(1) AAS
【N分N乗】子多いほど税軽減、「世帯方式」検討へ・・・所得一千万で4人世帯の場合同所得の単身世帯に比べ所得税額は3分の1以下に
659: 2017/02/19(日)23:13 ID:Om02PL/J(13/13) AAS
>>658


このスレと関係ないじゃん。
660: 2017/02/19(日)23:55 ID:pJpkfM9Z(1) AAS
AI用スパコン、夏ごろから稼働 東工大
外部リンク:www.nikkei.com
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s