[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2017/02/20(月)13:23 ID:u7f75A0a(13/13) AAS
>>715
マクロレベルでの「量子もつれ」は確認されているが「量子重ね合わせ」は確認されていない

万物が素粒子が出来ていても特殊な環境下以外では量子的効果は発現しない それどころか古典物理学に従う

量子力学が働いていることは否定できない、というよりはうまく統合できていないのが現状、とりあえず素粒子の規模で分けてる感じ
718: 2017/02/20(月)13:40 ID:3KG8sQih(1) AAS
量子脳理論ってカルト臭いよな。
719: 2017/02/20(月)13:56 ID:woaSr2+1(15/16) AAS
長年培ってきたAI技術を今こそ社会貢献に--ホンダグループの研究機関
外部リンク:japan.cnet.com

人工知能の「学習プロセス」を視覚化すると美しい図柄があらわれた
外部リンク:wired.jp
720: 2017/02/20(月)13:58 ID:woaSr2+1(16/16) AAS
「人に取って代わるロボットに課税すべき」「技術革新に熱狂せずただ恐れるのは良くない」とビル・ゲイツが語る
外部リンク:gigazine.net
721: 2017/02/20(月)14:04 ID:ScAxfIBq(1/3) AAS
はよしてくらさい
722: 2017/02/20(月)15:00 ID:D9hMdkZ0(1/2) AAS
そういえば頭切り落とされたニワトリが生き続けてたのは脳がないのに何故なんだ?
毛づくろいの仕草をしたり元気に走り回ってたらしいな
しかも最後の死因が喉にエサを押し込みすぎて窒息だったらしい
723: 2017/02/20(月)15:12 ID:ScAxfIBq(2/3) AAS
細胞に意識があるからだろうね
724: 2017/02/20(月)15:14 ID:r9c03QLX(1) AAS
社会は、有能な人に対しては優しいですが、無能力者に対しては極めて厳しいです。
30過ぎまで引きこもっていたあなたには何の能力もなく、
社会全体から 無駄飯食いのお荷物と見られています。
よって、中年期に差し掛かっているにもかかわらず、親に寄生するだけで
全く生産性の無いあなたの存在を、家族や親類でさえ苦々しく感じるようになります。
お荷物になりたくないと感じたあなたは、仕事をしようと試みるかも知れません。
しかし、何らかの得意分野が無い限り、ステップアップや未来のある仕事は存在しません。
基本的には、時給700〜800円前後で使われる程度の単純労働しかなく、
それさえも、加齢と共に数が減少します。
仕事を探し始めたあなたは、自分が社会から必要とされていない現実を少しずつ悟り始めます。
省10
725: 2017/02/20(月)15:16 ID:AviU1w3N(1) AAS
ナマポに言われたくない
726: 2017/02/20(月)15:20 ID:y64nlLoM(2/2) AAS
外部リンク:ja.m.wikipedia.org首なし鶏マイク
>また脳幹と片方の耳の大半が残っているので、マイクが首を失っても歩くことができるのだという推論に達した。
脳が残ってから。ハイ終了
727
(3): 2017/02/20(月)15:25 ID:7UH20bTp(1) AAS
>>699
BIというか、これってネットゲームのログインボーナスまんまだよな。

実際のところ、商業サービスとしてしのぎを削り合っているネトゲーで、
ログインボーナスが必須扱いされていることは、BIにとっても示唆的だと思う。

ゲーム会社は別に、善意や道徳上の理由で無課金者を養っているわけではない。
ログインボーナスなど相応のコストを支払ってでも無課金者を養った方が得であり、
それが理屈だけでなく、サービス競争による淘汰に勝ち残ったことで実証されたからこそ
今のような課金形態が一般的になったわけで。
728: 2017/02/20(月)15:57 ID:D9hMdkZ0(2/2) AAS
ロボットに課税ってどっからロボットなんだろ?
クレーンとか重機からは課税しないんだろうか?
729: 2017/02/20(月)16:13 ID:HuUR4z1q(1) AAS
【悲報】ロシアで「ニート税」導入へ ネットでは「日本でも歓迎」の声多数

ロシアの労働省は「労働能力があるのに働いていない人」に課税する方向で検討を始めた。
非就労者対策は今まで何度か上がったが「ニートがいる家に課税する」
という案は今回の発表が初出となる。
730: 2017/02/20(月)16:28 ID:Lx0wSbgt(2/7) AAS
人間の体内を自由に動き回る、究極の「マシン」【前編】
外部リンク:nge.jp

「体内病院」を誰もが持つ未来がやってくる!?【中編】
外部リンク:nge.jp

「F1カー」だけをつくっていても、医療は進化しない 【後編】
外部リンク:nge.jp
731: 2017/02/20(月)16:40 ID:Lx0wSbgt(3/7) AAS
>>727
これから人生にログインボーナス、基本プレイ無料社会になっていくでしょうね
732: 2017/02/20(月)16:42 ID:Lx0wSbgt(4/7) AAS
中国製スパコン「天河3号」、1時間で13億人の1万年の作業量
外部リンク[php]:sp.recordchina.co.jp

中国は本気ですね
齊藤さんに頑張ってもらうしかない
733: 2017/02/20(月)16:54 ID:Lx0wSbgt(5/7) AAS
【中国】中国製スパコン「天河3号」、1時間で13億人の1万年の作業量[02/19] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus

【中国】中国は世界一のスパコン強国、速度は日本の9倍 [02/16] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus

齊藤先生の仰っていた通りになった
このままだとエクサスケール・コンピューティングの力を最初に手にするのは中国になるかもしれない…
734: 2017/02/20(月)17:09 ID:ScAxfIBq(3/3) AAS
中国の勝ち。どの国でもいいからなにかしら到達してくれ。
735: 2017/02/20(月)17:44 ID:slY4gj4k(1) AAS
中国すごいな、やっぱり国の金を何兆円も
つぎ込むし、人口多いから天才も多いんだろうし。
しかも裏で人体実験もするから医療も期待できるな
736: 2017/02/20(月)17:50 ID:H8bnfONW(1) AAS
中国かあ
エクサスケールもスパコンの登場で
今の軍拡に歯止めがかかるような事ってないかな?
いやないか登場初期は寧ろ拡大化しそう
それこそ軍事にもフル活用されるだろうし
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s