[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2017/02/18(土)01:00:29.26 ID:63v1EOD6(1/3) AAS
>>433
文句ばっかり言ってないでお前もアイディア出せよ(#゚Д゚) ゴルァ!!
488: 2017/02/18(土)15:32:51.26 ID:BrUcd3qy(11/18) AAS
嚢中の錐、という言葉はあるけど、どうなんだろう。

優生学とはいうものの、ナチス時代のそれはかなり恣意的でいい加減。
肌の色、目の色、髪の色、骨格などで今から見るとかなりアバウト。
643: 2017/02/19(日)19:06:20.26 ID:xPTRuRJt(4/5) AAS
アセンション後の世界は、仕事をしなくても生きていくことが出来る世界になります。
私たちが必要とするお金は、想像以上の割合で「エネルギー」のために支
払われています。電気代・ガス代はもちろん、ガソリン代・灯油代もそうですね。
また、ほぼ全ての物には、その製造過程で電気などのエネルギーが使用されており、
そうしたエネルギー代は製品価格にかなりの割合で転嫁されているのです。
それは工場の機械を動かす電気代だけではなく、作業員が働く環境を維持する
照明やエアコンの電気代、そして人件費として作業員が家庭で利用する
エネルギー代も含まれています。
通勤のためのガソリン代等も製品原価に含まれており、慰安旅行の交通費、
社員食堂のガス代、製品を輸送するガソリン代等々、想像を絶する
省8
800: 2017/02/21(火)10:47:57.26 ID:8wQaryvY(1/2) AAS
シンギュラリティ見届けるために公務員になった
正直無駄な過程多すぎると思うけど法律で良くも悪くも守られてるからシンギュラリティ直前の失業タイムも切り抜けれると見込んでな
仮にシンギュラリティ来なくても何とかなるし
858
(1): 2017/02/21(火)16:18:03.26 ID:1uGSIu2Y(5/22) AAS
>>856
ラッパーとか素人でも使える形になってるものある?
968
(2): 2017/02/21(火)22:36:44.26 ID:1uGSIu2Y(19/22) AAS
>>959
出来ないと言っても、本とか読んだら余裕で出来る
近所のパソコン教室でも昔75歳(もう80超えてるはず)の知人がFTP使って写真とかアップしてた
Javascriptでクリックしたら写真が動くサイトだった
CGIは初めは分からないだろうけどサンプルそのままでアップしても良いしCGIが難しければJavascriptとかやってみたらいい
簡単にプログラム使ったHPが作れるよ
サーバ代金すら勿体なければ、お金にはならないけど自分のPCでやったらいい
一応、単語は出したから、ここから調べて、ある程度は自分で出来ないと流石にプログラムに直接関わる仕事は無理だと思う
プログラム関係ないけどアプリの会社だけど試作アプリの使い勝手やバグテスト、アイデアとか出すのに人雇ってたわ
わざわざプログラマーがするのは時間の無駄としか思えなかったけどベンチャーとかだと仕方なくやってたな
969
(3): 2017/02/21(火)22:39:00.26 ID:1uGSIu2Y(20/22) AAS
>>967
1000円で***の動作するサブルーチン作ってよろしく
これなら、請け負った人が、10時間で作ればいい
自営業だから労働基準法的にも問題ないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s