[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2017/02/15(水)19:26:11.38 ID:t5jZXJyL(13/15) AAS
氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それが世界で一番早く出て来るのが日本ですねw
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
省1
322(1): 2017/02/17(金)11:11:00.38 ID:ZXaTi4C6(2/8) AAS
>>318
実際に残ってるのは形のない思想じゃなくてインクの染みの付いた紙だったり磁化されたテープだったりするわけだろう
同様に物質から離れたところに意識なんてないんだから
どれだけテクノロジーが発展してもできるのは意識を持った別個体をつくることだけ
まあもっと言えば意識はないと見なした方がいい
ないものを転送なんてできないだろう
356(1): 2017/02/17(金)13:16:50.38 ID:xOUNBJrv(4/5) AAS
>>354
>>意識だけ切ったり張ったりできるようなみょうちくりんなスピリチュアル思想に傾く必要もない
意識が物質的現象であるならコピーは可能。できないとする方がオカルトだろう。
452: 2017/02/18(土)07:44:01.38 ID:1NiNpZKU(1) AAS
ロボット工場が火災になったところで
ロボット技術は後戻りしないしな
新型ロボット買え!
470(1): 2017/02/18(土)14:44:36.38 ID:rYpq0rEn(2/2) AAS
>>464
ユビキタス社会って言葉が昔流行って今は使われなくなったが一人一台スマホは当たり前って時代になってるしほぼ実現したって言って良いんじゃない?
588(1): 2017/02/19(日)14:11:05.38 ID:cv8oxSob(8/15) AAS
>>587
まず処分不可能というがウソだからな
核融合が実用化した遠い将来においては原発で出た核廃棄物も処理できる
706(1): 桐原敦太郎 2017/02/20(月)10:59:48.38 ID:2rA+r2WQ(2/2) AAS
>>669
量子力学って胡散臭いな。
729: 2017/02/20(月)16:13:26.38 ID:HuUR4z1q(1) AAS
【悲報】ロシアで「ニート税」導入へ ネットでは「日本でも歓迎」の声多数
ロシアの労働省は「労働能力があるのに働いていない人」に課税する方向で検討を始めた。
非就労者対策は今まで何度か上がったが「ニートがいる家に課税する」
という案は今回の発表が初出となる。
786: 2017/02/21(火)08:54:39.38 ID:dXKAzU2f(1) AAS
どうでもいいけど解脱したい
952(1): 2017/02/21(火)21:57:17.38 ID:gblHD+Zt(2/6) AAS
>>944
ただの冗談なんだろうけど
時給百円の仕事なんて作るの難しいと思う
8時間働いてもらって八百円
管理する方としたら煩雑過ぎるから無理とまでは言わないけど、やたらと難しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s