[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(2): 2017/02/15(水)16:39:16.86 ID:79Iud1zB(3/8) AAS
>>19
>むしろこれらの自動化によって全く新しいタイプの仕事が劇的に生まれる可能性が高い。例えば自動走行車が普通に走るようになれば、移動中のクルマの中や自動で動くクルマを使った新たなサービス業が幅広く生まれることは確実です」
確実ですって言っておいて具体的に何を車内でするのか明言しない
こういうやつばっかり
27: 2017/02/15(水)16:48:18.86 ID:L/ynE8Cx(3/5) AAS
>>20 井上智洋氏によれば汎用AIの出現により2045年には労働者総失業になるとか。
131: 2017/02/15(水)22:19:41.86 ID:SksMHl2i(9/10) AAS
>>125
完全な自動生成はまだないね
SONYがビートルズの曲を学習して作曲してたけど
191: 2017/02/16(木)09:44:34.86 ID:PewjOLUY(3/4) AAS
>>190
囲碁対決サイト。
250(1): 2017/02/16(木)21:46:24.86 ID:9t/01U3p(19/22) AAS
>>241
日本医師会なんて今はそれほど影響力ないよ。
反対するのは結構だが、
それは金の卵を産むガチョウを絞め殺すような所業だね。
カネの流れが止まり、富裕層のビジネスも成立しなくなる。
364: 2017/02/17(金)13:47:28.86 ID:JcckaaLr(1) AAS
AA省
403: 2017/02/17(金)18:39:17.86 ID:WZTvGkWm(5/5) AAS
>>401
実はこれから言いくるめて実験しようかと思ってる 笑
433(1): 2017/02/17(金)23:44:38.86 ID:ozXACs4L(2/2) AAS
>>423
それ暴走フラグじゃん。
幸せ絶頂のまま安楽死する猛毒を上水道にバラ撒いたりしそう。
477: 2017/02/18(土)15:00:03.86 ID:BrUcd3qy(6/18) AAS
>>475
だってホントに結果論なんだもの。
>>470のユビキタス社会実現だって結果論に過ぎない。
スマホが登場した当時、日本では絶対に流行らない論が2chを席巻していた。
なので悲観も楽観もしていない。
ただただ結果が全てなのでございますよ。
642: 2017/02/19(日)19:05:19.86 ID:xPTRuRJt(3/5) AAS
フリーエネルギーなどは、とっくに発明されているんですね。
例えば、「今」これが普及したらどうなりますか?
石油・原子力・発電所・電線等々に関連する世界中の企業が消える事になります。
それは、その所有者(特に大株主等)にとっては莫大な富の消失に繋がるのです。
そうした富によって、アメリカの大統領選挙や様々な学会等々を通して実質的に
世界を支配してきたと自覚している彼らには、そんな事には耐えられないのです。
しかし、私たちにしてみれば、働いてお金を払って得ていたものが、
ほぼ、ただで手に入るようになるのです。それは、電気に限った事ではありません。
全ての製品はその製造過程で電気を必要としており、その分が原価として価格に転嫁されているのです。
そうした負担までもが全てなくなるという事は、大衆にとっては想像を絶する
省8
760: 2017/02/21(火)02:22:39.86 ID:WwnqYPy6(1/5) AAS
いえいえカーツワイル大先生に毎日祈りと感謝を捧げるスレです
781(2): 2017/02/21(火)08:16:30.86 ID:vwcoRXZk(1) AAS
ネタだと思ってたのにこのスレほんとにニートいたんだな
876(1): 2017/02/21(火)17:06:42.86 ID:ERuM0jwb(3/7) AAS
いつも思うんだが、BIみたいな技術革新による失業に対する社会保障はシンギュラリティよりずっと手前の話じゃない?なぜみんなBIとシンギュラリティを結び付けるのかがよくわからない。
あと社会保障の手段もBIだけとは限らないし
878(1): 2017/02/21(火)17:10:43.86 ID:1uGSIu2Y(9/22) AAS
>>875
具体的にどう組み合わせたらいいの?
プログラムって個人的には作文みたいな物だと俺は思ってる
手順を事細かに言って組み合わせれば解決するけど、自発的に創発すると言っても、それを文章に出来ないんだよ
勿論、できるなら、試みたらいいと思うよ
アイデア提供は誰もが望んでるし、プログラムかけなくても、こんなソフト(機能)をこんな風に組み合わせると
人間の赤ちゃんみたいな物が出来るとかね
887: 2017/02/21(火)17:33:48.86 ID:cjqiU9JC(3/3) AAS
>>863 それは、葬儀屋の副業となる。そしてそのうち本業へ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s