[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854(3): 2017/02/21(火)16:00 ID:1uGSIu2Y(3/22) AAS
>>834
>>836
時代遅れというか、ディープラーニングの前にも階層無しラーニングも説明されてたけど、
数理処理の精度が上がってるってだけど、それだけでアプリを作るのではなく、
一つのサブルーチンや関数みたいにして使う程度の話かと
また、階層型時間メモリは何かフレームワークやラッパーあったり
ヘボプログラマでも読めるような読み物でてる?
856(1): 2017/02/21(火)16:13 ID:whD6gn8L(11/19) AAS
>>854
今の所HTMは最先端だから、読み物は少ないと思われる。
857(1): 2017/02/21(火)16:16 ID:1uGSIu2Y(4/22) AAS
>>854
あと、階層無しのラーニングについても
簡単に分類(統計分類に使える)できるから
ディープラーニングではないだけで
現在でも普通に使い道はあるという話だったよ
あと、俺も勘違いしてたんだけど、ディープラーニング使えば
あたかも問題が人工知能で解決するみたいなイメージがあるけど、
実際にはサブルーチンやライブラリみたいな物で
平たく言えばベクターで配ってるような何か出来るソフトウェアの一種みたいな感じ
それで知能が出来るわけでも、あるわけでもない
896: 2017/02/21(火)18:09 ID:VnbGgG87(4/5) AAS
>>854
階層型時間メモリは俺も何か知りたいんだよな。
やたらこのスレでプッシュしてる奴いるけど、調べてもまともな情報が出てこないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s