[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(5): 2017/03/07(火)23:06 ID:pW0F3Vlq(3/3) AAS
結局、ベーシックインカムのためには衣食住が肝になるはずだから、
単純計算できる食について考えてみたわ。
現状、日本における第一次産業従事者って240万人(2014年統計資料)ほどだが、カロリーベースの食料自給率は40%ほど。
かなり単純計算になるが、2017年現在の技術力で食料自給率を100%にするためには600万人必要。
1965年のカロリーベースの食料自給率は70%ほどで、このときは第一次産業に1200万人ほど従事していた。
このときなら100%にするためには1700万人必要。
人口は2015年で1億2000万人、1965年で1億人くらいなので、
2015年なら20人に1人が、1965年なら6人に1人が全体の飯を作る必要があった。
つまり、第一次産業はこの50年で3.4倍ほどの労働の効率化がされた事になる。
この効率化のされ方が指数関数的になるなら、
労働人口が1人以下になる時点がベーシックインカムの到来やね。
<参考>
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク[asp]:www.ipss.go.jp
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s