[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304
(2): 2017/03/10(金)04:36 ID:14Xkbh9Z(1/6) AAS
>>295
書き込みのすべての部分がニートの妄想丸出し

まず実用的な汎用AIが採算取れるか?
汎用AIがオペレーターとしての役割こなすことは可能か?
新しい仕事がなぜ低賃金だと決めつけるのか?
兆しが見えているのは技術的失業じゃなくて、親が死にそうなニートの没落ダロウ?

ニートに都合のいいニュース記事を見て
何ができるか分からにAIに期待を膨らますニート
具体的な技術的根拠も持たず技術的失業のような頓珍漢な造語を生み出すニート

このスレはニート濃度が高すぎる
307
(1): 2017/03/10(金)05:01 ID:14Xkbh9Z(2/6) AAS
>>305
1ミリも定量的な考察のない妄想だな
359
(3): 2017/03/10(金)17:44 ID:14Xkbh9Z(3/6) AAS
>>358
現状夢でしかない汎用AIを前提にニートが働かなくていい社会を夢想してるスレなんだよな
ここは
366
(2): 2017/03/10(金)18:12 ID:14Xkbh9Z(4/6) AAS
>>361
物理法則に反しないというなら人間がコンクリートの壁を通り抜けることだってありえるんだが?
370
(5): 2017/03/10(金)18:19 ID:14Xkbh9Z(5/6) AAS
>>361
自然淘汰が地質学レベルの時間を変えて作り上げた
脳という超複雑な構造を簡単にリバースエンジニアリングできて再現できると思うあたり
妄想ばかりしてるニート丸出し

今神経科学者がやってることや、判明してることは
部分的にシミュレーションしてみましょうとか
作動原理はよく分からないけど特定の刺激を与えると特定の反応が起こりますよ程度のこと
脳と同レベルのハードを人工的に作り上げるなんて端緒にすら立ってない一部の妄想狂のたわごと
371: 2017/03/10(金)18:21 ID:14Xkbh9Z(6/6) AAS
>>370
訂正
>自然淘汰が地質学レベルの時間を変えて作り上げた

自然淘汰が地質学レベルの時間をかけて作り上げた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s