[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
896: 2017/03/14(火)00:46 ID:2HnRcHJy(1/24) AAS
>>888
落合信彦の息子だけある。
アサヒスーパードライ♪───O(≧∇≦)O────♪
897: 2017/03/14(火)01:49 ID:2HnRcHJy(2/24) AAS
独自「液冷」スパコンで国内最速狙う…慶大など
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

スーパーコンピューター製造の新興企業「エクサスケーラー」(本社・東京)と慶応大学などが共同で、独自の新型スパコンの開発に乗り出した。

将来性のある技術に最大50億円を支援する科学技術振興機構(JST)の制度に採択された。
まず6月までに国内最高(世界3位相当)の計算速度を達成し、将来は世界最高性能を目指す。

新スパコンは、黒田忠広・慶大教授が考案した、大容量・省電力の立体構造の集積回路(IC)を初めて搭載する。
さらに、発熱するスパコンを効率よく冷やすため、本体をフッ化炭素の液体に入れて冷やすエクサ社独自の液体冷却技術を採用する。

こうした技術により装置1台の大きさは縦横1メートルほどと小さくなる。
18台をつなげて海洋研究開発機構横浜研究所(横浜市)に設置、毎秒2京4000兆回(京は1兆の1万倍)の計算速度を達成する計画だ。
国内最高の性能となり、スパコンの計算速度を競う国際ランキングでも世界3位に相当する。
省2
898: 2017/03/14(火)02:05 ID:2HnRcHJy(3/24) AAS
齊藤元章氏、どんどん世間から認知されるようになってゆく。
899: 2017/03/14(火)02:21 ID:2HnRcHJy(4/24) AAS
目標期限前にもかかわらず
東ロボくん開発を投げ出した新井紀子が、
いま猛烈なアンチ・シンギュラリタリアンに豹変していて笑える。

新井紀子、西垣通、安宅和人はアンチ三人組。
901: 2017/03/14(火)02:47 ID:2HnRcHJy(5/24) AAS
>>900
そもそも反安保は全くの見当違いのムーブメントだった。
旧安保条約の欠点を是正したに過ぎない。

シンギュラリティと同列に並べて論ずるには極めて不適当。
902
(1): 2017/03/14(火)02:51 ID:2HnRcHJy(6/24) AAS
70年安保や学生運動は本当に何もプラスの要素を生み出さなかった。

左傾化した団塊世代という巨大な鬼子が日本社会を蝕んだだけであった。

その集大成が、民主党政権の3年3ヶ月。

とりわけ菅直人という悪魔に団塊世代の害悪が集約されている。
904: 2017/03/14(火)03:07 ID:2HnRcHJy(7/24) AAS
拉致被害者・有本恵子さんから寄せられた手紙について
有本さん両親から相談を受けた土井たか子は、事もあろうに朝鮮総連に本件を密告した。

そして、福島原子力災害を自分の政権浮揚に使おうと画策、
米軍原子力災害対応部隊の申し出も断った挙句、対処が後手に回り致命的なミスを招いた菅直人。

土井たか子は80年代後半、菅直人は90年代後半、
こんな人非人どもを日本のマスコミは一時期英雄視して持ち上げていた。
907
(1): 2017/03/14(火)10:12 ID:2HnRcHJy(8/24) AAS
>>905
場合によっては前倒しで進むかもな。

2015年に総務省が出した未来予測だと、
AIが将棋でプロ棋士に圧勝する時期を2025年と設定していた。
ところが2016年末、
将棋よりも複雑な囲碁においてマスター碁はプロ棋士60人に圧勝してしまった。

量子コンピュータもそう。
10年前には22世紀のテクノロジーだと言われていた。
それがどうだ。
量子ANコンピュータと量子NNコンピュータは既に実用化しているうえに、
省4
913
(1): 2017/03/14(火)10:36 ID:2HnRcHJy(9/24) AAS
>>910
限界費用ゼロ社会の進展と関係あるかもしれん。
再生産に多大なコストを要する現在、プロダクト普及には時間が掛かる。
914: 2017/03/14(火)10:42 ID:2HnRcHJy(10/24) AAS
孫:「やる仕事」から「つくる仕事」にシフトするしかなくなりますね。
たとえば、法律の仕事をしたかったら、弁護士や裁判官や検事じゃなくって、
リーガルデザイナーとかリーガルアーキテクトと呼ばれる、法律や規制そのものをデザインする仕事が、人間の仕事になります。

AIやロボットの台頭で、それまでにはなかった法整備が必要になりますが、これはまさに人間の仕事です。
逆にいうと、法律によって裁く仕事から、法律そのものを創造する仕事にシフトしないと、人間の出る幕はなくなります。



孫泰蔵がいうリーガルデザイナーやリーガルアーキテクトなんて、
それこそAIスパコン量子コンピュータが得意とする分野なんじゃなかろうか?

最先端マシーンがビッグデータから特徴点特徴量を抽出して最適解を出す。
それらを更に個別の政策や法案にまとめて人間側に提示してくれる。
省1
917: 2017/03/14(火)10:55 ID:2HnRcHJy(11/24) AAS
>>915
人間それぞれの知性や趣味に合わせてカスタマイズされたAIが登場するだろう。
919: 2017/03/14(火)11:52 ID:2HnRcHJy(12/24) AAS
>>918
サウジはパキスタンと秘密協定を結び、
サウジのカネでパキスタンは核とミサイルを開発してきた。
だから、いつでもサウジは核武装が可能。

石油を買ってくれないと核ミサイル打っちゃうぞ!って恫喝するの???
まさか。
922: 2017/03/14(火)12:00 ID:2HnRcHJy(13/24) AAS
>>918
サウジアラビアのサルマン国王が来日 タラップは特製、高級車もずらり【画像集】
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp



油の値段が下がって苦しいサウジは、王様自らが営業に来たって訳だ。
925
(1): 2017/03/14(火)12:16 ID:2HnRcHJy(14/24) AAS
>>924
あのオバちゃんのアレは引かれ者の小唄。
926: 2017/03/14(火)12:16 ID:2HnRcHJy(15/24) AAS
政府が皆に月10万円支給!? あなたの職を奪うAI、救うのは「BI」か 世界が注目
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
928: 2017/03/14(火)12:17 ID:2HnRcHJy(16/24) AAS
>>927
セックスライフが充実すれば、シンギュラリタリアンに再転向か?
932
(1): 2017/03/14(火)12:26 ID:2HnRcHJy(17/24) AAS
>>930
みんな使いこなすだけのスキル無いからなw

イジれる貴殿が使った感想を皆に教えてやってくれ。
933
(1): 2017/03/14(火)12:29 ID:2HnRcHJy(18/24) AAS
>>931
そうだった。グーグルだったな。悪い。
IBMは数年以内だっけ。

両者とも同じタイムテーブルだな。
940: 2017/03/14(火)12:49 ID:2HnRcHJy(19/24) AAS
科学技術の急速な発展の目撃者になれるというのに、
能登で女子高生を殺害して自殺した信州大生とか全く意味不明だわな。
957: 2017/03/14(火)16:21 ID:2HnRcHJy(20/24) AAS
>>955
そうなると社会福祉が成立しなくなる。
共助、公助という共通認識が消えてしまう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s