[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33
(1): 2017/03/07(火)17:22 ID:SBM64UxT(1/8) AAS
IBM、現行スパコンを超える「汎用」量子コンピュータを数年内に公開へ - PC Watch -
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

いよいよ量子ゲート式量子コンピュータが本格的に実用化するっぽい。

>>作製される汎用量子コンピュータは50qubit(量子ビット)を目標としており、数ペタフロップスの現行スーパーコンピュータを凌ぐ性能を発揮するという。
>>実現すれば、化学や金融、機械学習といった分野において従来型のコンピュータがなし得なかった新たな結論を導く事が可能になる。
35
(2): 2017/03/07(火)17:26 ID:SBM64UxT(2/8) AAS
>>34
出来るよ。
37: 2017/03/07(火)17:41 ID:SBM64UxT(3/8) AAS
>>36
まだ数年後だから猶予はあるね。
IBM QのQubitは50らしいから、数ペタプロップスの現行スーパーコンピュータの性能さえ超えるらしいよ。

ただ、量子誤り訂正とかに使うQubitはどうなってるんだろう。必要ないのかな?
39: 2017/03/07(火)17:55 ID:SBM64UxT(4/8) AAS
前スレ

「461 オーバーテクナナシー 2017/03/02(木) 22:18:29.09 ID:oC0PsHQ0
460
これは気になる

しかし量子コンピューターとの違いがわからない
同じ原理なきがする
量子チューリングマシンで迷路を解くときに迷路が左右対称でなければならないってのも意味不明
量子ビットの値の範囲のことを指してるのかな」

↑おそらくこの「左右対称でなければいけない」って「ユニタリ行列」のことだったんじゃないの?って以下の記事を読んでて思った。
外部リンク:qiita.com
省1
43
(1): 2017/03/07(火)18:12 ID:SBM64UxT(5/8) AAS
>>41
一応、量子暗号ってのがあるから、
それに全面移行することになるかな。
47
(1): 2017/03/07(火)18:46 ID:SBM64UxT(6/8) AAS
>>44
速報 - Googleが「ポスト量子暗号」をChromeの実験版に搭載、量子コンピュータへの備え:ITpro -
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
51: 2017/03/07(火)19:26 ID:SBM64UxT(7/8) AAS
>>50
ものによる
53
(1): 2017/03/07(火)19:34 ID:SBM64UxT(8/8) AAS
なんやねんコイツ
自分で調べろや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s