[過去ログ] (情報科学)技術的特異点と科学技術等 2 (ナノテク)©2ch.net (319レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 53 2017/05/14(日)12:58 ID:hxbfNeaT(2/2) AAS
>>53
2chスレ:future Supaasu ( Moderingu Koodhingu )
2chスレ:future Hitati TyouyakuGakusyuu H
2chスレ:future Hitati # 3tubisi # DeepMind WanSyotto
2chスレ:future DeepMind Hitati # Kitano Pezy
2chスレ:future DeepMind Hitati
2chスレ:future 3tubisi
2chスレ:future 002016
2chスレ:future KyouDai
2chスレ:future Fujituu Kanji
省2
56
(31): yamaguti~貸 [sage当時のメモより] 2017/05/21(日)15:43 ID:YzTNLUI0(2/38) AAS
外部リンク:google.jp
532 :名無し名人:2016/03/10(木) 13:45:42.55 ID:5DczUOUM.net
李世ドル九段のライバルで中国囲碁ランキング1位の柯潔九段は中国メディアを通じて

「李世ドル九段の棋風は後半に逆転勝ちするスタイルであり、アルファ碁との対局には適していない」
と評価した。
当初、李九段の5対0の勝利を予想していた柯潔九段は第1局の後、
「アルファ碁が5対0で勝つ可能性もありそうだ」と話した。

噂では武宮九段も似た事を述べておられるとか

246 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/19(土) 00:28:19.28 ID:aKCijgQ0.net
>>235
省9
57: 56 2017/05/21(日)15:45 ID:YzTNLUI0(3/38) AAS
630 : 越田 2016/03/10(木) 11:04:52.28 ID:0618KqPD
◆ 対局ソフトとトッププロ
対局ソフトがトッププロに白番で勝ったことが、大きな話題になっています。
対局ソフトの発展には目覚しいものがありますが、
そこには囲碁のゲームとして本質とそのアルゴリズムが明解になったことがあります。

これに比べ、トッププロでさえ囲碁がどのようなゲームであるかというゲーム論理そのものを知らないこと明らかになりました。
このことは、どのような原因で効率差が生まれているのかを知らないため、
理論軽視によって蓄積された数多くの経験による知識は、
結局最後に役立てることができないものになることに初めて気づいた瞬間だったといえます。

また、理論軽視の勉強は、一旦対局中に恐怖心が生まれると、
省8
58: 56 2017/05/21(日)15:47 ID:YzTNLUI0(4/38) AAS
957
163 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 13:14:30.93 ID:uNRfnEK+.net
この一本掛かって小ケイマに受けさせる人間臭い打ち方はソフトの中でどうやって決まってくるんだろうな
過去の布石を色々と自己対戦で試して、勝率が良かったのを採用する感じなのかなあ

879 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 14:06:50.02 ID:pPISnpWW.net
>>854
逆だよ
覗いて下辺黒を強化してあったからカタツキが成立する
未来を予測する読みよりその段階でよいとする手をうつのがこのAIだろう

963 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 14:13:45.45 ID:TcAHfx2J.net
省15
59: 56 2017/05/21(日)15:48 ID:YzTNLUI0(5/38) AAS
319 :名無し名人:2016/03/10(木) 14:39:36.67 ID:/EZI524S.net
>>312
AlphaGoは
ポリシーネットワークが手を選んで
ニューラルネットワークが評価するんだよ

320 :名無し名人:2016/03/10(木) 14:39:41.66 ID:i99EOmUP.net
機械って一手一手次の一手問題集みたいに読んでるんだろうな

303 :名無し名人:2016/03/10(木) 14:38:33.52 ID:BoQ7po7d.net
アルファ碁の手は自由奔放だな

366 :名無し名人:2016/03/10(木) 14:43:11.28 ID:Zue3zGSq.net
省12
60: 56 2017/05/21(日)15:49 ID:YzTNLUI0(6/38) AAS
755 : 名無し名人 2016/03/10(木) 13:58:53.49 ID:/XjYYyvu
>>710
人間の場合、着手の第一感といっても、大抵の場合それは部分で見るよな
19路は人間が全体を一時に認識するには広すぎるからだ。だから部分部分で
直感をつないでみて、だいたいこれならいける、いけない、と判断する
アルファの場合は局面全体を常に第一感を働かせてる感じじゃないかとおもう
だから、部分でみるとオカシな手だけど全体でみると意味があったりする・・

581 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 14:54:28.72 ID:97EnErTm.net
人間は19×19を小分けにして見てて、AIは19×19をそのまま処理してるんだろうか

597 名前:名無し名人 E-mail: 投稿日:2016/03/10(木) 14:56:09.44 ID:X55d3SJa.net
省12
61: 56 2017/05/21(日)15:59 ID:YzTNLUI0(7/38) AAS
埋立誤検出回避
62: 56 2017/05/21(日)16:00 ID:YzTNLUI0(8/38) AAS
719 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 15:03:03.64 ID:OC4Lrk8G.net
>>629
ありがとう
勝率計算って終局まで打って計算してたのねw
これ将棋以上に計算機資源勝負にみえるんだけど……

739 名前:名無し名人 E-mail: 投稿日:2016/03/10(木) 15:04:26.72 ID:6GYIsRyx.net
考えてる事がよくわからんw

740 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 15:04:30.89 ID:uNRfnEK+.net
中央で白が覗いた一手を丸々持ち込みに出来れば
上辺荒らされた損を回収できるというアルファ碁の大局観
省12
64: 56 2017/05/21(日)16:04 ID:YzTNLUI0(10/38) AAS
829 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 16:55:27.83 ID:3l9wg0Xf.net
>>772
この人類史に残るAI作ったのが昔テーマパークとかいう微妙なクソゲー作ってたプログラマってのがまた

929 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 16:59:11.49 ID:/XjYYyvu.net
>>880
実際に方法論にブレイクスルーがあったんよ
大昔は将棋とおなじようなデータベースと探索木の方法論だった
そのうちそれじゃだめってんでモンテカルロ法がでてきて一気につよくなったが、まだプロにはとどかなかった
そしてグーグルがこれに機械学習(ディープラーニング)をモンテカルロとハイブリッドにして作ったのが
このアルファGO
省10
65: 56 2017/05/21(日)16:05 ID:YzTNLUI0(11/38) AAS
574 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 17:20:26.23 ID:fvlylklC.net
>>495
Bonanzaよりは強くなるかもしれんが、トップは無理
囲碁の場合評価関数がまともにつくれなかったからディープラーニングが有効だったが、
将棋、チェス、オセロはすでにまともな評価関数を作る手法が確立しているので、大きな改善が期待できない
専用設計の評価関数と比較すればディープラーニングの評価関数は低速なので、読める局面数が少なくなるので結果弱くなると思われる
(AlphaGoがクラスタで毎秒10万局面、ponanzaは1CPUでも毎秒700万局面)

ただGoogleの技術者が本気出せば、別のやりかたでトップとるとは思う

723 名前:名無し名人 E-mail: 投稿日:2016/03/10(木) 17:27:20.66 ID:CuN1jOiK.net
ほとんどの将棋ソフトの機械学習とアルファ碁のそれは別物だと理解して欲しい。
省12
67: 56 2017/05/21(日)16:10 ID:YzTNLUI0(13/38) AAS
埋立誤検出回避 2chスレ:future
68: 56 2017/05/21(日)16:16 ID:YzTNLUI0(14/38) AAS
983 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/10(木) 18:36:45.01 ID:/XjYYyvu.net
>>923
まあちょっとバグ技っぽくなるんだけど、モンテ方式の弱点つくなら
序盤でわざと緩むのがいいんじゃないかな?と
序盤で強くでると、むこうもそれに合せて大きく地をかせぐためにやや危険な(勝率が低めの手)を
選んでくる。これをもはや読みで人間が咎められないので、最後には負ける
そこで逆に最初にわざと緩んでおく。するとモンテはそれにあわせて緩む(より確実に(勝率が高い手を選ぶ)
で、中盤あたりでなんとかスキを見つけてCOMをやや危険な手でヘコませる。うまくいったらそのまま最後まで
それをキープ。まあ、アルファGOレベルのプログラムにスキなんて見つけられそうもないが・・

111 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 22:22:32.75 ID:lwCmYja/.net
省11
71
(1): 56 2017/05/21(日)16:24 ID:YzTNLUI0(17/38) AAS
301 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:17:57.82 ID:Yw2KL027.net
>>293
そうかw αにとっては「いい手がかり」に見えるかもね

313 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:20:05.05 ID:wIadVQBc.net
ただわかったのは 寄り付き 弱い中央をいじめていくのは
人間が思ってた以上に利得が大きい 中央しのぎ勝負とか
いままでの囲碁観は間違っていたのだろう 思い知らされた

セドルは右上と下辺に プロなら人間なら納得できる
「人間らしく」地を稼ぎに行ったが あの場合は「間違い」だった小さかった 衝撃を受けたよ

365 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:31:06.69 ID:yG7HUP7/.net
省9
73: 56 2017/05/21(日)16:33 ID:YzTNLUI0(19/38) AAS
埋立誤検出回避 2chスレ:future
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s