[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ68 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(2): 2017/04/23(日)23:04 ID:U1NNczWj(2/2) AAS
>>9
先に挙げた動画で自民党の副幹事長さんがBIすら不要になるって言ってるぞ
こういう人が幹部にいれば某政党よりもより現実的に不労を実現してくれそうな気がしてきた
11: 2017/04/23(日)23:13 ID:gbNEqNel(1/4) AAS
>>9
こいつらは働かないと生きていけないのか....
哀れだなぁ
12(1): 2017/04/23(日)23:16 ID:8zzMyxo/(1) AAS
自分で餌をとれない動物は生き残れないだけ
13(1): 2017/04/23(日)23:22 ID:gbNEqNel(2/4) AAS
>>12
なのにニートという生き物は生きている。
なぜだと思う?
14: 2017/04/23(日)23:23 ID:b1UX2QEs(2/2) AAS
>>10
山際大志郎、期待できそうな人材だな。
15: 2017/04/23(日)23:27 ID:gbNEqNel(3/4) AAS
訂正
×生きている
◯生きれている
16: 2017/04/23(日)23:38 ID:gbNEqNel(4/4) AAS
Elon MuskのNeuralinkはクラウドベースAIを私たちの脳の拡張にするのが狙い
外部リンク:jp.techcrunch.com
わたしの仕事、ロボットに奪われますか?
外部リンク:vdata.nikkei.com
17: 2017/04/23(日)23:42 ID:GaF6dClG(2/2) AAS
>>13
保護者に競争力があるから。
18: 2017/04/23(日)23:43 ID:2xtHdJka(2/2) AAS
>>5
BIの話ってどの辺り?
19: 2017/04/24(月)00:34 ID:yPaNOw1r(1/10) AAS
ところで、齊藤元章先生とご一緒に今テレビ、ラジオで大活躍の敏腕ジャーナリスト山口敬之さんがスペシャルゲストとして来場され、とても驚きました。
せっかくの機会ということで、齊藤元章先生から山口さんをご紹介いただき、数分のスピーチいただきました。
「齊藤元章さんの技術は、日本と世界を根本的に変えてしまうと確信した。
国家として、支援し守っていかなければならない。
人工知能によって、世界は怒涛のように変わっていくという実感を持つことができないのが現状。
シンギュラリティを政治家、官僚も民間も理解できるようにしていかなければならない。
その渉外部分、発信、啓蒙などを手伝っています。
新しい時代はまかり間違えれば非常に険悪な世界になってしまう。
だからこそ日本が中心になって、緑の豊かで平和な瑞穂の国を実現していかなければならない。
齊藤元章さんの話を心に刻んでいただいて、会社や家族に広めていただきたい。」
省2
20: 2017/04/24(月)00:37 ID:yPaNOw1r(2/10) AAS
気鋭のジャーナリストと親しい間柄であるならば情報発信においてもプラスだね。
21: 2017/04/24(月)00:46 ID:yPaNOw1r(3/10) AAS
発明王・エジソンに影響を受けた?“現代の魔法使い”メディアアーティスト・落合陽一「人とロボットの区別はやがてつかなくなる」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
22: 2017/04/24(月)00:47 ID:NVLcFTIt(1/4) AAS
部分的に切り出すと意外と当たっているヒトラーの大予言w
外部リンク:dorian.en-grey.com
>諸君にはわからないだろうが、そのとき人類には真の究極の状況が起こっている。そのとき人類は──少なくとも、いま言っているような意味での人類は、2039年1月、地球からいなくなっているのだ。
>いずれにせよ、彼らはいまの人間の数次元上の知能と力を持つ。彼らは団結して地球を支配する。それまでのあらゆる危機や問題は、彼ら神人たちの知能と力で急速に解決されていく。」
>「ロボット人間たちのほうは、それに従って生きるだけだ。これはある意味では気楽な身分だ。戦争も気候も経済も、神人たちによって制御されてしまうので、ロボット人間たちは神人たちの認める限度で、
>多くのものを与えられる。食物と住居も、職業も娯楽も恋愛も教育も、時には思想さえも与えられる。
23: 2017/04/24(月)00:47 ID:yPaNOw1r(4/10) AAS
山口敬之 カールビンソン遅延理由!米国次の手うっていた!
動画リンク[YouTube]
6:15〜
齊藤元章氏が語るー社会に大変革を起こすプレシンギュラリティとは
外部リンク:ja.catalyst.red
軍事については、各国が人工知能機能をもった軍事用コンピュータ・ウイルス開発を競っており、
侵入され制御不能になる可能性があり旧来の大量破壊兵器を持つことがリスクになる時代になるという。
24: 2017/04/24(月)01:00 ID:yPaNOw1r(5/10) AAS
Facebookリンク:jimi.iwami
25: 2017/04/24(月)01:03 ID:yPaNOw1r(6/10) AAS
>日本のAI開発はソフトウエアに偏っている。
>AIのハードウエアが疎かにされていることに非常に危機感を持っている。
↑
ここで言われている内容と真逆だぞ?
26: 2017/04/24(月)01:04 ID:G1mB3+ZL(1/3) AAS
フェイスブックがARに本腰、どんなサービスが生まれるか
外部リンク:s.news.mynavi.jp
AI画伯がお絵描き グーグル、ペンの動き模倣
外部リンク:mw.nikkei.com
AIを言葉でナビして学習
外部リンク:createwith.ai
『既存の手法よりも高いスコアを、なにより「言葉によるナビ」により「素早く」最適な行動を学習できた』
27: 2017/04/24(月)01:06 ID:yPaNOw1r(7/10) AAS
951 : オーバーテクナナシー2017/04/22(土) 20:23:26.62 ID:FUtMIEK0
俺らに聞いても意味無いんだよなぁ
著者は本に書いてないことも想定しつつ、全体を組み立ててるけど、読者は一部分しか見れないし
ここでスレ民相手にマウント取るのは意味無い
ストレス発散にはちょうど良いけどね!
↑
コレ重要。
28: 2017/04/24(月)01:07 ID:G1mB3+ZL(2/3) AAS
世耕弘成
「日本青年会議所の皆さんと懇談」
日本青年会議所の青木照護会頭、池田祥護副会頭、硲信康シンギュラリティ研究委員長ほか皆様がお越し下さいました。
Facebook写真:1313289378726896
29: 2017/04/24(月)01:26 ID:yPaNOw1r(8/10) AAS
Facebookリンク:jimi.iwami
ココでゴチャゴチャいちゃもん付けてる奴らも
もし仮にサシで齊藤氏と問答できるならば全部論破されちゃうんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s