[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2017/05/08(月)08:06 ID:6WOoigaF(1/2) AAS
シンギュラリティーはともかく、はやく技術的失業させてくれ
それだけで充分だから
212: 2017/05/08(月)08:09 ID:wTDVjGnO(1) AAS
>>167
45qbitシミュレートだけど、アンカーミス?
>>170
それ古典コンピューターじゃん
量子コンピューターの場合は原理を理解してればアナログもデジタルも両方の概念を兼ね備えてるとわかるから
一概にどちらかとは言えないことがわかるぞ
数々の書籍も読んできたが、そんな分類を見たことない
213: 2017/05/08(月)08:12 ID:6WOoigaF(2/2) AAS
嫌儲スレ↓ 2035年じゃおせーんだよ
【訃報】人間 ガチで終わる あメリカの55%以上の仕事 2035年までにロボットに仕事が奪われると判明
214(2): 2017/05/08(月)08:25 ID:Bt6UxLKU(4/8) AAS
ナノロボを脳内に送り込み、神経接続を自由に操れるとしたら、一体どうなるのだろう。
215(1): 2017/05/08(月)08:29 ID:y2+Mo+Qd(1/2) AAS
>>214
記憶のない生まれたばかりの子供の記憶を操作してカーツワイルの父に?
216(1): 2017/05/08(月)08:30 ID:y2+Mo+Qd(2/2) AAS
意外と倫理的に問題なさそう
217: 2017/05/08(月)08:32 ID:Bt6UxLKU(5/8) AAS
>>215
凄い想像力ですね。
そこまでは思いつきませんでした。
218(1): 2017/05/08(月)09:02 ID:UdeoCxR9(1/7) AAS
マクロン氏勝ったな
219(1): 2017/05/08(月)10:42 ID:7aTZhNzu(2/2) AAS
>>214
勉強しなくて良さそうだな
wikiのデータ丸ごとぶちこめそうやし
220: 2017/05/08(月)10:54 ID:Bt6UxLKU(6/8) AAS
>>216
仮にですけど、この後犯罪を起こす可能性のある人物にナノロボを感染させて、本人が気付かないうちに自我を消滅
させることって倫理的にOKですか?
221: 2017/05/08(月)10:56 ID:Bt6UxLKU(7/8) AAS
>>219
Wikiの情報が正しいとは限りませんよ?
222: 2017/05/08(月)11:39 ID:UdeoCxR9(2/7) AAS
それいったら全ての情報が正しくないことになる
履歴まで含めて学習するなら、恐らくwikipediaが最も正しい情報だろう
あと、その根拠となる元論文なども収集すると良い
223: 2017/05/08(月)11:41 ID:UdeoCxR9(3/7) AAS
ZEROでゲノム編集またやってたけど
これって事実上のレプリケーターみたいになりそうだな
224: 2017/05/08(月)12:04 ID:UdeoCxR9(4/7) AAS
食べるとかなら筋肉量とかだろうけど
蛍光が欲しければこんな感じかー
外部リンク:www.addgene.org
外部リンク:2016.igem.org
細胞って将来はナノマシーンとして利用できそうだな
225: 2017/05/08(月)12:06 ID:UdeoCxR9(5/7) AAS
因みに、中国ではこの分野に1兆円投資されてるらしい
226(1): 2017/05/08(月)13:00 ID:K1VZh//B(1) AAS
AIで働き方が一変!(前編)- 「シンギュラリティは不可能」
外部リンク[aspx]:businessnetwork.jp
>しかし、「AIが人間を凌駕するシンギュラリティは“不可能”と言い切ってもいい」と指摘するのは、NIRA総合研究開発機構の理事/研究調査部長の神田玲子氏だ。
そのうえで同氏は、「ただし、これから5〜10年で、AIによる業務効率化や生産性向上は大きく進む。それだけでも非常にインパクトが大きい」と語る。
227(1): 2017/05/08(月)13:10 ID:i72xYLea(1) AAS
>>218
ヨーロッパ人はアメリカ人と違って理性的で、日本人の様にバランス感覚がある
シンギュラリティはヨーロッパか日本で起きてほしい
アメリカと中国でシンギュラリティが起きたら録な事にならないのは確実
228: 2017/05/08(月)13:32 ID:bSRH+Lxs(1) AAS
ニート連呼が不老不死スレにも遊びに来たからこっちに引き取ってくれる?
229(1): 2017/05/08(月)13:38 ID:CB2vmvVf(1) AAS
あのネガネガ野郎なんとかしろよ
Fラン出のAA貼ったりするニート叩きのくせにたまに一見正論に見える長文で小賢しくネガネガレスしたり
大変キモチワルイw
230(1): 2017/05/08(月)13:54 ID:ll9LTRQT(1/2) AAS
Wikipediaの記事はあまり信用ならない
匿名だし誰が書いたか分からないし
専門家の検査もなにもない
せめて、署名付きの記事で、
出来ればそこそこ名のある人が書く記事が望ましい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s