[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(2): 2017/05/07(日)19:09 ID:AwVdSdUL(3/3) AAS
>>160
有料会員向けだからみれないけど
アナログとデジタルで量子コンピューターを分けるのは聞いたことないし、そんな分類はない
単に記者が理解せずに書いてるだけとしか思えない
強いて言うなら、アニーリングはアナログ的な動作をする
量子ゲートも原理はアナログな動きを操作するが、取り出す結果はデジタルとなる
167(1): 2017/05/07(日)20:46 ID:9R/ImSj4(5/6) AAS
>>161
[1704.01127] 0.5 Petabyte Simulation of a 45-Qubit Quantum Circuit -
外部リンク:arxiv.org
170(1): 2017/05/07(日)20:54 ID:9R/ImSj4(6/6) AAS
>>161
聞いたことないって、言うけど、
コンピュータにもアナログ式とデジタル式はあるんだよ?
アナログコンピュータ - Wikipedia -
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
アナログコンピュータ(英: Analog Computer/アナログ計算機)とは、実質が真空管式の演算増幅器(オペアンプ)を使った微分方程式解析装置として量産商品化されて開発現場や研究機関、
教育機関に広く普及、多くの書籍が出版され工業系の学校の講義にも取り上げられたものが主である。
まあデジタルコンピュータほどいろんなデータは扱えないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.119s*