[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/04(日) 23:44:19.16 ID:BOLaqgDS >>840 ん?意味が分からん、ゴールドにしか価値がないと思うなら田中貴金属へ行けばいい お前さんの持ってる資産を全て投入しても買い切れないほどの在庫がある ただ、普通の人はそんな物には興味がなく、貴金属の代わりに他の物に価値を感じてるだけでしょ 昔とはその辺りが根本的に異なる お前さん自身でも、農作物を作ったら、一度は通貨に買えるが、その後はゴールドに買えることもできる つまり、無価値から金を生み出せたと言うこと VRが当たり前になれば土地に拘る必要もない 水や食料、電算機にしてもエネルギーが無料なら合成できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/845
846: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/04(日) 23:51:37.99 ID:wvAWwNj+ >>830 いわば電気は結果の場でしかない。 >>845 それは、自然からエネルギーを通じて作られたものだし、もともと無料だ。 しかし一部の偉い人が勝手に決めて、そういう法律だからというのは簡単なものだ。 無価値と思っているのは貴方でしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/846
847: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/04(日) 23:56:51.70 ID:BOLaqgDS >>846 無料ではないでしょ 例えば、お前さんが作った農作物を無料で他人にあげはしないだろ そう言うことだよ ただし、自動で作られるようになれば、再度、太古のように無料になるだろうね 価値というのは常に変化する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/847
848: オーバーテクナナシー [] 2017/06/05(月) 00:00:43.39 ID:i6dGLVWu エクサスパコンは出来ると思うんですよ、予定通りに それ使って、エネルギーフリーにつながる研究も成功すると思うんですよ けど、そこから実際にエネルギーフリーになるのかが心配 独占とかは危惧しなくてもいいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/848
849: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:02:24.50 ID:eFezKSlL >>847 農作物が大量に余ったならあげるだけですむ。使い道はたくさんあるけど? まあ、できないからその分出来上がった農作物を潰すんだけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/849
850: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:07:32.51 ID:VdWkILMO >>848 とても重要な問題 >>849 そういうこと 他の物が無価値医なるというのも同じ話 実際には個人個人が作るわけだから潰す理由もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/850
851: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:08:09.46 ID:VdWkILMO 2年でなくなられた シンギュラリティ近づいてるんだか・・・? https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170123-OYTEW197836/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/851
852: オーバーテクナナシー [] 2017/06/05(月) 00:13:06.24 ID:1NjEhhzP >>845 >お前さん自身でも、農作物を作ったら、一度は通貨に買えるが、その後はゴールドに買えることもできる >つまり、無価値から金を生み出せたと言うこと GOLD?お金? 農作物を作っても、世界中の金(GOLD)の量は増えないよ? それは、単に農作物とGOLDを、通貨を介して交換しただけに過ぎない。 無価値から、 GOLDが生成されたわけじゃない、 単に交換しただけだよ。 まあ、今なら核変換で、 金(Au)を作り出せるけど、 それでも、元になる別の金属がいる。 交換することと、生み出すことは別物だよ。 同様に、農作物を売って、 通貨を得ても、農作物を【既存の】通貨と交換しただけで、 通貨が生まれり増えた訳じゃない。通貨は移動しただけにすぎない。 売買によって、 GOLDが生まれたり、通貨が生まれたりってのは、 単なる、経済常識から来る思い込みと刷り込みにすぎないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/852
853: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:13:25.07 ID:eFezKSlL >>850 いや、豊作貧乏とか聞いたことない? 値段を安定させる為に農作物を潰すんだよ、農作家は、ほんとうはしたくない、という声が多い。 農業といっても大変なんだよねぇ。 更に農作物はエネルギーが絡んでいるし、その分がエネルギーが無料になればコストは非常にゼロに等しくなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/853
854: オーバーテクナナシー [age] 2017/06/05(月) 00:16:53.10 ID:MNCttBAA 確実に言えることはシンギュラリティが早まった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/854
855: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:16:55.99 ID:FHXek/3C >>849 日本で誕生したら中韓に技術者引き抜かれる アメリカならアメリカ一強になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/855
856: オーバーテクナナシー [] 2017/06/05(月) 00:18:55.22 ID:RjJgoK5S 経済板に新スレ出来ました! 日本の終焉 日本を諦める その1 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1496589122/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/856
857: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:21:52.33 ID:VdWkILMO >>852 だから、試しに貴金属店で本当に換金できないかやってみると良い、全額Auに交換できる そもそも現代人はAu以外にも価値を置くから無価値から価値がホイホイうみだされてるわな 潰すのだって無価値から有価値を作る錬金術の一環 まぁ最近は価格安定保険や減反、関税などで調整してるが 製造することが難しいから有価値なだけで、これがボタン一つでできるようになれば価値を失う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/857
858: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:26:17.19 ID:+G4VAZLg レイに言わせれば予定通りらしいが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/858
859: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:27:11.59 ID:eFezKSlL >>857 それは、金を交換したにすぎないと思うのですが? お金を産み出すと言う行為ですが、 それはどこから来るのですか? 価値とは何ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/859
860: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ [] 2017/06/05(月) 00:28:00.79 ID:PmXvgbCS おまえら、新井紀子バカにしているけど、 この人はもともと人工知能はまだ万能ではないという見解をもっていたからプロジェクトリーダーの選ばれた人。 プログラマーどもの計算機は万能で、ハッカーは世界の支配者とかいうふざけた幻想をぶち壊す必要があったのは 理解してもらいたい。 あと、法学部もやってて、文系理系両方を経験していることから選ばれたのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/860
861: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:29:13.24 ID:paJPoyBQ >>832 年末に手のひらに乗るミニスーパーファミコンが発売される迄に間に合うのか?しかも、ソフト内臓だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/861
862: 記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ [] 2017/06/05(月) 00:31:20.79 ID:PmXvgbCS 日本の高技能職の人数の一例 将棋プロ棋士:150人 プロ野球選手:720人 Jリーガー(J1J2含む):1007人 AV男優:70人 弁護士:3万人 医者:28万人 パイロット:6700人 を今まで書いてましたが、追加します。 漫画家:5300人 ラノベ作家:9000人 大学講師:16万人 図書館司書:3万人 専業主夫:11万人 風俗嬢:28万人 風俗嬢の平均年収は300〜400万円。東京税務署調査。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/862
863: オーバーテクナナシー [age] 2017/06/05(月) 00:32:43.38 ID:MNCttBAA >>862 すべてロボットで可能だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/863
864: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/05(月) 00:33:42.35 ID:VdWkILMO >>859 例えば、農業、潰すと価値が生まれると君自身が書いてるじゃん この場合、プレミア感を作ったり感じたりする、人の心だね それを評価するのに適当な書類が通貨にすぎない 君自身がそのプレミアを大量に製造できるようになれば、まぁ通貨を作る人と言うことになる 因みに昔は、お米が通貨そのものだった 勿論、普段はやりとりが大変だから、書類上で貸し借りを書いた紙もあっり、それは今の証券であり紙幣であり通貨の原型と呼んでも差し支えないだろう しかし、この根底にあるのは、お米という物が必須 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/864
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s