[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/05/29(月)18:20 ID:nd5ivj4b(9/10) AAS
フィンランドのベーシックインカム実験、開始4カ月後の変化 [無断転載禁止]©2ch.net [576572853]
2chスレ:poverty
260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f39f-PZTw)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 14:48:27.88 ID:+WjCYYUz0 [2/4]
当たり前だけど現役世代でBI賛成の奴は
無職、ニート、無収入の人な
高齢で年金暮らしの場合は額により賛成、反対なだけ
265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bef-cm4/)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 14:49:57.42 ID:N4cpKb8e0 [5/12]
ロイヤルニートになりたい(´・ω・`)
380 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0f18-DIKP)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 15:29:10.97 ID:nSynP5IO0
健康ニートにはいい
省12
50: 2017/05/29(月)18:20 ID:nd5ivj4b(10/10) AAS
549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp03-QWzz)[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 17:35:21.35 ID:PLgkpv8gp
チョンモニートがBI妄想してホルってそうだけど
日本じゃありえねえからな
638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fc-cm4/)[] 投稿日:2017/05/23(火) 19:12:24.59 ID:iLh4yM8z0 [3/5]
まあニートが叫んでいるうちは無理だろうな
せめて労組レベルで叫ばないと民主とか食いついてこないだろう
645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-6FVO)[] 投稿日:2017/05/23(火) 19:16:07.64 ID:LhKHMv8vd [15/60]
まあニート丸儲けのうちは支持なんかされないだろうな
768 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbf6-656M)[] 投稿日:2017/05/23(火) 20:52:25.01 ID:IOM4X3xp0
日本ではニートしか賛成してないからやらんでええよ
省13
51: 2017/05/29(月)18:23 ID:/Qpf2TO0(2/5) AAS
AI、IoT活用へ行程表 経産省が新産業構造ビジョン
外部リンク:www.nikkei.com
米パロアルト研CEO「IoT、103兆円の市場価値」
外部リンク:www.nikkei.com
52(1): 2017/05/29(月)18:31 ID:rtP0khYC(2/3) AAS
で、ニート叩き給料泥棒が大して変わり映えしないコピペしかできないのも相変わらず、と。wwww
53: 2017/05/29(月)18:35 ID:/Qpf2TO0(3/5) AAS
俺は社会の為に尽くすライトワーカーだけど
世のニート達が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
これからも人工知能やロボット、IoTの発展により世の人々がニートになれるように応援してる。
今の50代以上の世代は30代以下が楽できるように今のうちに急速に社会を発展させなければならない。
30代以下に過労させるような世の中になってはならない。
ロボットやAIに働いてもらって今の30代以下は楽できるように素晴らしい世の中を構築しなければならない。
今の30代も20年後には確実にベーシックインカムを受け取って働かずに生活できる世の中を構築する。
そんな社会の為に俺は必死で働いている。
54: 2017/05/29(月)18:37 ID:rtP0khYC(3/3) AAS
>>45
>早く、人工知能やロボット、IoTで社会を変革してくれないと俺の立場がなくなる。
>いついとこ達が結婚するかわからないし、親族内での立場もなくなる。
んー、立場なんて気にしなくて良くね?
どーせそいつら、結婚がどうのという割には、
結婚に伴う諸々のリスクに責任取ってくれるわきゃ無いんだから。
55(2): 2017/05/29(月)18:38 ID:CWK9gZrM(1/2) AAS
予定が遅れているのかな??
イーロン・マスクCEOが「完全自動運転機能の登場はいつになるのだろう?」という質問ツイートに対して、
「3カ月以内かもしれない。6カ月以内は確実」と答えました。
外部リンク:gigazine.net
「18年までに(バスなどが特定ルートを走る)『レベル4』の自動運転技術を確立する」
外部リンク:www.nikkei.com
56: 2017/05/29(月)18:39 ID:x76dN+57(1) AAS
今日は遅いな
57: 2017/05/29(月)18:40 ID:zDJxTcIj(1) AAS
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
58: 2017/05/29(月)18:41 ID:/Qpf2TO0(4/5) AAS
20年後には団塊の世代が寿命で亡くなっている。
そうしたらチャンスだ!
団塊の世代が死ぬ20年後こそ社会を大きく変革させるに相応しい。
今の30代は50代で社会の中心となっている。
非合理で感情的な団塊の世代が死に
今の合理的で理知的な思考ができる30代が社会の中心になれば
素晴らしい社会の構築が完成するだろう。
人々に十分な額のベーシックインカムが配られ、AIやロボットが人々の代わりに働き、
人々はVRの世界で理想的な人生を堪能する。
団塊の世代が消えれば実現する夢の世界だ。
59(1): 2017/05/29(月)18:43 ID:/Qpf2TO0(5/5) AAS
>>55
エヌビディアのCEOは完全自動運転の実現は”2年後”と言っていたらしいよ。
60: 2017/05/29(月)18:45 ID:m7+XTK8q(1/3) AAS
4オングストロームプロセス!?:
IMECの半導体ロードマップ展望 (1/3)
外部リンク[html]:eetimes.jp
IMECのプロセス技術関連のベテラン専門家であるAnSteegen氏が、2017年の半導体ロードマップを発表し、半導体プロセスの微細化に対し楽観的な見方を示した。
61(1): 2017/05/29(月)18:52 ID:gTdekQE9(1) AAS
>>55 >>59
エヌビディアCEO「自動運転、2年で可能」
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
62: 2017/05/29(月)18:59 ID:jADGy8Xn(1/2) AAS
>>61
いっつも未来だよな
63: 2017/05/29(月)19:15 ID:V5MehQOS(1) AAS
完全自動運転とは言ったが
決められてないルートとは言ってない
64: 2017/05/29(月)19:29 ID:CWK9gZrM(2/2) AAS
テスラはエヌディビアの技術を使っているだけだから
マスクCEOが先走った発言をした。。。ということか
65: 2017/05/29(月)19:31 ID:kr5NDYBO(2/2) AAS
☕
66: 2017/05/29(月)19:37 ID:aotR2dhp(1) AAS
一般普及まで10年はかかるよ
最初は1000万くらいで金持ち専用車になるだろうし
67(1): 2017/05/29(月)19:39 ID:zLvNQIcW(2/4) AAS
いや、一千万なら庶民でも出せるだろ
まあ初めは金持ちでも買わないと思う
68: YAMAGUTIseisei~貸し 2017/05/29(月)19:43 ID:yqJ5nvmN(1/3) AAS
汎用 AI ( AL ) とは言ったが
人間風汎用 AI ( AL ) 又強い AI ( AL ) とは言ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s