[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531(2): 2017/06/02(金)19:01 ID:S6MahDie(6/9) AAS
アルファ碁同士の棋譜公開 碁界騒然「見たことない」
2017年6月2日17時24分
外部リンク[html]:www.asahi.com
532: 2017/06/02(金)19:27 ID:g6HHrLit(1) AAS
ケンブリッジ大学「相対性理論を破綻させる「裸の特異点」は存在しうる」 [無断転載禁止]©2ch.net [956093179]
2chスレ:poverty
533(1): 2017/06/02(金)19:29 ID:cR6yrEX+(1/2) AAS
>>531
これ 将来的には新しい理論や物質の発見時にも似たような反応を人類はするんだろうな
534: 2017/06/02(金)19:58 ID:b3S7D23M(4/4) AAS
そうね。それは俺も思う。
535: 2017/06/02(金)20:14 ID:0UpObdQm(5/6) AAS
>>530
それでも内部にいた方が良いと思うけどな
536: 2017/06/02(金)20:39 ID:kF8/C5wL(1) AAS
齋藤さんも既にAIが弾き出した数式を人間で理解できる人はいないって言ってたしな
537: 2017/06/02(金)20:46 ID:fqAtyC0i(1) AAS
人間は己の利益のために正解を捨てている
持っているのは・・・
538: 2017/06/02(金)21:27 ID:S6MahDie(7/9) AAS
数学の証明ももう人間が理解できないよ
アルゴリズムがあってりゃ証明もあってるだろ、という状態
539: 2017/06/02(金)21:54 ID:yLFte3kn(8/11) AAS
>>530
トランプの背中にはピーターティールが就いてるから大丈夫だよ
540: 2017/06/02(金)21:55 ID:yLFte3kn(9/11) AAS
>>533
俺もそう思う
541(3): 2017/06/02(金)23:22 ID:S6MahDie(8/9) AAS
研究チームによると、人工知能は人類の文書翻訳能力を2024年に、トラック運転手を2027年までに、フィクション作家を2049年、外科医を2053年に追い越す。
人工知能が45年後に人類を置き換える確率を、チームは5割だと見ている。
外科医なんでこんなに遅いんだろう
もっと早く実装してほしいんだけどな
542(2): 2017/06/02(金)23:28 ID:cR6yrEX+(2/2) AAS
>>541
日本以外は知らんけど
医師会が厚労省と同位置だからじゃね?
国家機関と同等という極めて強いポジションだから中々利権絡むから厳しい
トラックの自動運転は日本はもう少し早いんじゃね?
543: 2017/06/02(金)23:32 ID:S6MahDie(9/9) AAS
>>542
なるほど・・・すごく残念
544(1): 2017/06/02(金)23:48 ID:yLFte3kn(10/11) AAS
>>541
フィクション作家の代替は難しいと思う。
脳の創造の仕組みがまだ解明されていないから。
545(1): 2017/06/02(金)23:51 ID:gcCf6rmI(1) AAS
>>544
いや作家の脳ミソなんて再現しなくても、売れる要素を抽出して構成すればフィクションなんて誰でも書けるよ
546(2): 2017/06/02(金)23:59 ID:yLFte3kn(11/11) AAS
>>545
そりゃ学習させれば似たような物は作れるよ。
でも全く新しい作品は作れないでしょ
547: 2017/06/02(金)23:59 ID:0UpObdQm(6/6) AAS
音楽(クラシックの旋律)とか、もうAIの方が上とか聞くよな
548: 2017/06/03(土)00:06 ID:kQDUaG3Q(1/7) AAS
音楽は機械学習どころか自動生成でとっくに勝っている
パラメータの調整はプログラムのできる音楽家という特殊なジャンルの人間じゃないと無理だったけどね
549(2): 2017/06/03(土)00:09 ID:UudlMZcj(1/9) AAS
音楽はもう簡単だと思う。
人間が聴いて気持ちよくなれるようなパターンをはじき出して、人間が売れる曲を選別すればいいし。
あ、ちなみに宣伝だけど、今夏リリース予定のAI作曲アプリ「muddica」ぜひダウンロードしてみてね。
AIエンジンはGoogle Tensorflowを使ってるよ。
550: 2017/06/03(土)00:30 ID:UudlMZcj(2/9) AAS
人工知能が人類を超える日が明らかに
外部リンク:jp.sputniknews.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s