[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 00:30:19.36 ID:UudlMZcj 人工知能が人類を超える日が明らかに https://jp.sputniknews.com/science/201706023706098/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/550
551: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 00:34:36.32 ID:goJ4+T3h >>546 人間も作れてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/551
552: 君成田総一朗 [] 2017/06/03(土) 00:35:03.57 ID:r9yI0hQ+ お前らに未来はないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/552
553: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 00:36:18.70 ID:kQDUaG3Q >>549 作ったのかすごいな。夏になったら教えてくれ 多分忘れてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/553
554: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 00:39:09.56 ID:3XdbVot/ >>546 新しいもの作れるなんて人間でも一人握りぐらいしかいないんだから、AIがそのレベルまで言ってたら完全に人の知能を越えてるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/554
555: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 00:43:59.11 ID:UudlMZcj 茂木健一郎氏 「AIは既に人間の脳の限界を超えている」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/052600214/060200012/?rt=nocnt http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/555
556: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 01:09:36.64 ID:TZpaKIr8 とうの昔に電卓は暗算を超えてるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/556
557: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 01:21:15.65 ID:1boBnglK >>542 武見太郎が居た当時ほどの政治力が今の日本医師会には無い。 日本医師会が猛反対していたTPPは政府与党に押し切られている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/557
558: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 01:26:04.39 ID:1boBnglK >>541 >外科医なんでこんなに遅いんだろう >もっと早く実装してほしいんだけどな 政治的圧力云々よりも、 人間の手先の微細な動きを完全に模倣しマニピュレートできる外科ロボット次第だと思う。 それだけヒューマンタッチを真似るのは難しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/558
559: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 01:31:17.81 ID:HCdlhynJ 外科が完璧になるレベルなら 癌ですら服薬とか謎の光線照射とか 痛くない方法で解決する時代になってそうだけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/559
560: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 02:24:52.58 ID:1boBnglK http://www.huffingtonpost.jp/katsue-nagakura/ai-ethics_b_16904442.html 東京大学名誉教授の西垣通氏は、 「(1950年代の)人工知能の第一次ブームではコンピュータは間違えない、正確性があるという前提があったが、実際には世の中は論理で解決できる問題はとても少ない。 そこで、(1980年代の)第二次ブームも挫折した。 一方で、(ディープラーニングの貢献が大きい)今の第三次ブームのポイントは、コンピュータは間違えるものだということ。 機械学習はデータと統計で結果を出すから、間違えることもある。 にも関わらず、世間では人工知能は間違えない、正しいものであるという信念があるのが問題ではないか」 と話した。 人工知能への懸念は、その「自律性」もそのひとつだ。 機械が「自律性」を持つと、人間の判断なしで機械が決定を下し、人間による制御ができなくなるのではないかという懸念があるためだ。 これについては西垣氏は「機械は過去のデータを元に動くもの。 だから、全く新しい考えが出てくるわけではなく、人間と機械の役割分担ははっきりしている」と言う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/560
561: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 02:26:53.96 ID:1boBnglK >西垣氏は「機械は過去のデータを元に動くもの。 >だから、全く新しい考えが出てくるわけではなく、人間と機械の役割分担ははっきりしている」と言う。 ↑ >全く新しい考えが出てくるわけではなく アルファ碁同士の棋譜公開 碁界騒然「見たことない」 http://www.asahi.com/articles/ASK610JLRK50UCVL03K.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/561
562: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 02:28:16.66 ID:TZpaKIr8 >>560 人間の考えも過去の知識から出てくるんじゃなくて? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/562
563: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 02:29:45.15 ID:1boBnglK 西垣通 ↑ https://www.facebook.com/jimi.iwami/posts/1775574555802728?pnref=story ところで、最近ネットを見ていて強く感じることですが、人間の情熱と能力に対して、少し自信がない発言が多すぎるのではないでしょうか。 人間以上の人工知能はいつ開発できるだろうか? 数十年先?いやいや人間並か、それ以上の人工知能はそんな簡単にできる訳がない。 などなど。 メタップスの佐藤航陽社長の本に書いてありました。 「実際に空を飛ぶ機械が、数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、百万年から一千万年かかるだろう。 −1903年、ニューヨーク・タイムズ(※ライト兄弟初飛行の数週間前に掲載)」 なにか、この記事を書いたニューヨーク・タイムズの記者と同じ間違いをしている人が多いと感じてしまいます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/563
564: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 02:30:53.21 ID:TZpaKIr8 >>549 KONAMIのアーケード音ゲー「MUSECA(ミュゼカ)」に名前が似てるけど、関係はない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/564
565: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 02:48:14.11 ID:UudlMZcj AIがAIを開発し、AIが病気を検知する、Googleは全製品をAIで強化する http://ventureclef.com/blog2/?p=3338 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/565
566: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 06:31:17.80 ID:IZyikS1a 「3年で破壊が起こりトップ企業の4割は淘汰される」、シスコが大胆予測 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/060201573/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/566
567: オーバーテクナナシー [] 2017/06/03(土) 07:30:41.25 ID:h5f4BXSp >>563 AIについては、日本人は何も語らない方がいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/567
568: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 07:35:27.05 ID:fPQhf+Zz >>567 ここで語られてる日本語の情報なんてゴミみたいなもんだよな 何か知った気になってると思ってたら相当痛い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/568
569: オーバーテクナナシー [sage] 2017/06/03(土) 08:25:48.34 ID:LKh2BXLH 徐々にAIに仕事を奪われ働かなくていい世界に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/569
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s